教科書に出てくるようなかさこじぞう、鶴の恩返し、三枚のお札などは、日本のお話ならではの美しい情景描写や人の心の優しさ、せつなさ、また思いもつかない不思議なお話しの展開が魅力です。
次はどうなるんだろうと身を乗り出してしまうようなストーリーから本の面白さを知って、次は自分から他の本を手にとってみるキッカケにもなります。

仮に子供の好きな挿絵がなくても、子どもの頭の中ではそれぞれの描写がイキイキと浮かんでいるはずです。

よみきかせ日本昔話 へっこきよめさま (講談社の創作絵本)

1,296円

働き者のよめさまが「おなら」で活躍する様子が愉快で、のどかな昔話。

よみきかせ日本昔話 さんまいのおふだ (講談社の創作絵本)

1,296円

やまんばに追われたこぞうは……。スリルいっぱいで、鮮やかな結末の昔話。

5. 神話

小学校低学年から中学年くらいなら、日本神話、ギリシャ神話など、神様の言い伝えから来る話にも興味を持てるようになってきます。日本の文化や、世界の習慣の違いによって、独自色の強い神々がたくさん登場するので、想像される登場人物の姿も自然とお話によって変わってきます。

星と神話のおはなし20話 (名作よんでよんで)

1,296円

星占いなどでおなじみの、12星座の物語をはじめ、星にまつわる日本や世界の神話・伝説を20話収録。かわいいイラストとやさしい文章で、親子で楽しめる。お休み前のよみきかせにもぴったり。お話の解説ページや、季節の星の見つけ方ページつき。

子どもにも読みやすくまとまっているほんがたくさん出ていますので、一度手にとってみてください。
長いお話なら、一夜ずつ区切って読むのがおすすめ。次の日の展開が楽しみになってしまいますね。

子どもに語る日本の神話

1,728円

イザナキ、イザナミの国生みから、教科書でもよく知られたいなばの白ウサギ、ドラマチックなヤマトタケルの物語も収録した読み応えのある日本の神話集。日本の風土や文化、こころのルーツが感じられる“古事記の世界”を、子どもはもちろん、大人の方もぜひご体験ください。

6. 方言・落語もの

日本の各地の方言そのままのお話や、標準語バージョンと方言バージョンの二作が出版されているお話などは、時々いれてあげるとパンチが聞いて面白いです。読み聞かせるときの発音が難しいのがちょっと悩みどころになるかもしれませんが、それでもそれっぽく、堂々と大きな声で呼んであげると、面白くて盛り上がりますよ!

おかん

1,512円

「なあ、おかん。いま、ゆめん なかで、おかん、めっちゃ おこっとったでえ」
「そりゃそやろ。ゆめん なかでも、おかんは しかっり みはっとるからな。
 わるいこと せんときやー」
おかあさんって、なにを言っても言い返してくる!でも、ごはんつくってるときも、
せんたくしてるときも、ちゃーんとこたえてくれるんだよね!
おかんと息子の関西弁の会話が楽しいハートフルストーリーです。

また、落語が読めたら最高です。オチが分かりやすいものを選ぶのがコツですが、話や掛け声などの語感そのものを子どもが楽しめるような作品もたくさんあります。まんじゅうこわい、じゅげむ、などは、よ~く練習してからすらすら読んであげてくださいね!

たぬき亭ぽん太の はじめて落語 なぞかけえほん

1,296円

学校公演やワークショップなどで子どもに落語の楽しさを紹介してきた噺家・入船亭扇里氏が原作を担当、『おトイレさん』『カレーちゃん』など多数の絵本で人気のきたがわめぐみ氏が絵を担当した、「はじめての落語えほん」。
 落語に独特の言い回し「なぞかけ」をお題に、かわいらしい動物たちのお話が展開します。
「ズボンとかけまして、ほうきとときます。そのこころは?」
「字とかけまして、いびきとときます。そのこころは?」
かけ言葉やだじゃれの面白さを通して、日本語の不思議と奥深さを味わえる言葉あそび絵本です。

7. とんち

きっちょむさん、一休さんなどの、お馴染みだけどなーるほど、と笑ってしまう、日本語独特の楽しみを感じられる作品です。今も昔も子供たちに愛され続けているとんちばなしを聞かせてあげれば、機知に富んだ柔らかいアタマの子どもになること間違いなし?!

とんちずもう―だいどころばしょ

1,404円

とんちずもうは、すもうの言葉をつかった言葉遊びです。
この絵本の土俵はだいどころ。
ごはんのしたくができるまで、
野菜たちの取り組みをお楽しみあれ!

8. なぞなぞ、なぜなにどうして

子供たちにも問いかけてゆく形式で参加してもらう、なぞなぞの本。僕知ってるよー!と嬉しそうに答えたり、うーんと考え込む子ども達の姿はかわいいものです。

なぞかけどうじょう

1,404円

なぞかけは「○○とかけて△△ととく。その心は□□」という江戸時代からある言葉遊びで、落語家の大喜利でもおなじみ。同じ発音でも意味が異なる言葉、同音異義語の勉強にもなります。さあ、なぞかけ道場に入門しよう


関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

うちの子にもさせるべき?子供にピアノを習わせるメリットとピアノ教室の選び方

水泳や英会話など子供の習い事はたくさんありますが、中でも人気なのがピアノです。 ピアノを習わせることには、実…

Cote16 / 3839 view

【祝!2人目誕生!】お役立ちグッズ6選

何もかもが初めてのことでドキドキしていた1人目の時と違って赤ちゃんのお世話自体は少し心にも余裕のある2人目の…

nana2boys / 12237 view

3歳向き絵本のおすすめ!親子で楽しむ絵本10選!

3歳は、ストーリーもある程度理解できるようになってきてますます絵本が楽しめる年齢ですね。 今回は3歳が楽しめ…

marotabi / 6319 view

ぶきっちょさんでもできる!手作りしたい女の子のベビー服

学生の授業以来、ミシンに触ってもいない!なんていう人、意外と多いのでは?お裁縫が苦手だと、入園・入学のときな…

tikatika / 7252 view

男性も育児休暇を取るべき?育児休業給付金と条件について

育児休暇と言えば以前なら女性だけが取得する制度のようなイメージでしたが、現在では男性が取得しても珍しくはあり…

いっち / 12697 view

ミニ旅行も立派な遊び場に!子連れで行けるおすすめ旅行先5選

大型連休や長期休みがあるたびに、子供をどこかへ連れて行ってあげたいと思うけど、さていったいどこへ連れて行って…

りょうみママ / 7475 view

子育てにママ友はいる?いらない?メリット・デメリット大検証

子供が出来たらママ友を作らなくちゃダメ?ママ友関係での悩みは、子供が出来たらなぜかよく聞きますよね。そこで、…

kanakuma / 5475 view

絵本の読み聞かせはいつから?はじめての絵本選びのポイント

まだ生まれたばかりの赤ちゃんは言葉もわからないだろうし読み聞かせの意味があるのか。いつ頃から始めるものなのか…

sumomomama / 4757 view

赤ちゃん寝かしつけ方5選

まだまだ遊びたい! 産まれて間もなくて昼夜の区別がついていない、そんな2歳くらいまでのお子さんの寝かしつけを…

momama / 5569 view

見た目もキュート!オススメの子供用水遊びおもちゃ5点

子供は水遊びが大好き! おもちゃがあればベランダプールもゆっくり楽しめます♪ お風呂でのコミュニケーションに…

akimama / 9622 view

りょうみママ

子育ての風もなかなか吹き止まぬまま、ママと妻と女性の確立を模索中。
たくさんのパパさん、ママさんたちといろんなことに共感しつつ、家族の悩みに一緒に立ち向かい、情報発信していきたいと思っています。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック