
迷ったらとりあえず!お弁当の簡単おかずおススメ5選
幼稚園のお弁当や、会社へ持っていく毎日のお弁当。忘れていた明日の具材に、さて何を作って持っていこう・・・!!ちょっとネタ切れのあなたに、取り掛かるにも手間の要らない簡単おかずをご紹介します。
例2・じゃこカレーピラフ(お茶碗一杯分)
作り方(お茶碗一杯分):
1.じゃこをサラダ油で炒める
2.小さく刻んだ野菜(野菜ミックスが便利)を加えて更に炒め、ご飯を加える。
3.カレー粉小さじ1、塩コショウで調味する。
4.上に目玉焼きをのっける。
とってもお手軽簡単で、作るのが楽しいくらいです。
例3・ドライカレー
作り方(一人分):
1.にんにくのみじん切りを炒め、香りがたったら同じくみじん切りにした玉ねぎを加えてしんなりするまで炒める。
2.豚挽き肉80グラムを加えてしっかり火が通るまで炒め、カレー粉大匙半を加える。
3.1㎝角のピーマンと、トマトジュース半カップ、鶏がらスープのもとと塩コショウで味付けして5~6分煮詰め、ごはんにのせる。
または、夕べの焼肉が残っていたら、炒めなおして片栗粉で軽くとろみをつけ、焼肉丼にリメイクしても◎!
「世界の卵料理 “ナシゴレン” “ジャンバラヤ” “ドライカレー” “チャーハン”」 pic.twitter.com/W0VUXiyAWX
— 卵料理bot (@umaumaegg) 2016年5月3日
3. ごはんにお絵かき
すこし時間に余裕のあるときは、子どもの喜びそうなデザインをお絵かきしてみましょう!お弁当箱の蓋を開けたときの顔を想像するとこちらも嬉しくなります。
くまちゃん大好きうちの子に、これ作ろっ。 pic.twitter.com/gi01hGoLxn
— zizitan (@zizi9696) 2016年5月6日
スライスチーズやハム、かまぼこなどを大小の丸に切り、顔、耳、目を作ったらクマさんのできあがり!
母の日のカーネーションランチプレート https://t.co/imZaWEaZGS
— 宮澤 真理 (@Mari_Miyazawa) 2016年5月6日
伊藤ハムさんのスマートフォンサイト「簡単♪お絵かきおべんとう for スマートフォン」に掲載していただいた「母の日のハム係長弁当」をお家で食… pic.twitter.com/6rLA1G1waY
子供と一緒に作れそうな飾り付けですね。料理するのが好きになりそう。お休みの日など一緒に作っても楽しいかもしれません。
出典:ピカチュウオムライスプレート♪レシピ☆ - 喜ぶ顔がみたくて
そのほかにも・・・
へたを取ったプチトマトで太陽
木に見立てたブロッコリー
レンジでチンしたニンジンを型抜きしてお花
などなど・・・。
ピーマンやにんじん、平らに切ったじゃがいもなどは軽くレンジでチンして、好きな型抜きで抜けます。飛行機など乗り物なら男の子も喜びますし、ウサギやお花なら女の子の「カワイイ!」の声が聞こえてきそう!
オムライスのトッピングを、海苔を張った顔にしてもいいですね。
出典:愛を込めて彼の顔をお絵描き!?~ケチャップdeお絵描きのオムライスプレート | ココロニプロロ|恋愛×占い

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

子供と一緒に食べられるヘルシーなおやつのレシピ5選
赤ちゃんから食べれるものも有り◎子供と大人が一緒に食べられる安心ヘルシーなおやつのレシピをまとめてみました
reichel / 12977 view

少しの材料と道具でできる!初めてでも失敗しないパン作りのコツ
おうちで焼きたてのパン、憧れますよね!でも、手間や難しさを考えて、尻込みしてしまう人も多いのでは?そんな人に…
tikatika / 7029 view

子どもの苦手を克服!美味しい野菜入りホットケーキの作り方5選
子どもが苦手な野菜を、おやつに取り入れてみませんか?気軽に作れるホットケーキミックスを使ったおやつをご紹介し…
サクマメグム / 5196 view

ダイエットにも最適!鶏胸肉を使った簡単料理レシピ5選
家計に優しい鶏胸肉はなんとダイエットにもとても向いている食材でした!ダイエット中も美味しく食べられるレシピを…
sumomomama / 9829 view

【都内/外食】家族にも食べさせたい♪オーガニックレストラン&カフェ3選
たまには家族で外食♪そんな時もカロリーや栄養のバランスがいい物を食べたい方必見!!都内でおすすめのオーガニッ…
torico / 4514 view

楽しい!美味しい!子供と一緒にできる簡単パン作りレシピ
子どもも大人も大好きなパン。いざ食べたくなっても作るのが面倒なイメージがありますよね。今回は時短でしかもこど…
sumomomama / 16816 view

毎日の家事をスピーディーにこなせる!お料理の時短テクニック5つ
掃除や洗濯を少しぐらいさぽっても、命の危機感じるまでには至りません。 しかし、食べることはとても大切なことで…
HF-LIFE / 7802 view

2月3日は節分祭!知って得する節分のあれこれ**
間もなく節分です。 昔から受け継がれている、豆巻や恵方巻などの節分行事。 でも一体、どのような意味があるので…
HF-LIFE / 6197 view

バリエーションが増える!ミニトマトを使った料理レシピ5選
サラダに添えたり、お弁当に入れたりと使い勝手のいいミニトマトですが、そのまま食べると飽きてしまいがち。ミニト…
tujico / 4627 view

関東と関西では雛あられの味が違う!桃の節句におすすめの雛あられレシピ5選
関東と関西では、雛あられの味が異なることをご存知でしょうか? 今回は、そんな豆知識を交えながら、おすすめの雛…
HF-LIFE / 12498 view

子育ての風もなかなか吹き止まぬまま、ママと妻と女性の確立を模索中。
たくさんのパパさん、ママさんたちといろんなことに共感しつつ、家族の悩みに一緒に立ち向かい、情報発信していきたいと思っています。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック