月齢の低い赤ちゃんほど、絵の縁どりがハッキリしていて色も判別しやすいイラストが適しています。

①あかあかくろくろ

生後まもない赤ちゃんでも識別しやすい「赤・白・黒」の3色しか使われてない上、輪郭もはっきりしているので視力がまだ弱い赤ちゃんにもおすすめです。

②もこもこもこ

「もこ」や「にょき」といった擬音語とユニークなイラストの絵本です。
単純ですが、子供が喜ぶと人気の絵本です。

生後6ヵ月~1歳くらいにおすすめの絵本

赤ちゃんの反応も徐々にでてきて自分で絵本を開いたりもする時期です。
マネしやすいものや触って楽しいものなどがおすすめです。

①まねっこまねっこいないいないばぁ!

いないいないばぁを繰り返す絵本です。飛び出す仕掛けもあり寝んねの赤ちゃんでも楽しめます。8カ月ごろになると一緒に「いないいないばぁ」をしたりして遊べます。こちらはポケットサイズで持ち運びにも便利なのでお出かけの時にもっていくのもおすすめです。

②ぷれいぶっく

目だけではなく指先や脳で感じることのできる、仕掛け絵本です。文字はありませんがとてもカラフルで様々な感触を味わえる絵本なので一緒にいろいろ触ったりしながら楽しむ事ができます。

読み聞かせは母子のコミュニケーションしても、とても大切な時間です。
素敵な絵本で素敵な時間を過ごしてください。



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

七五三のお祝いってどうする?男の子・女の子の違いはあるの?

「七五三」は赤ちゃんが成長して子どもになっていく節目のお祝い。その由来を知れば男の子、女の子の違いも分かりや…

ひらり / 4105 view

産後のストレス解消に役立つ♪ベビースイミングスクールの情報まとめ

ベビースイミングスクールは、たった2ヶ月の赤ちゃんでも、一緒に通うことができるスクールです。 産後のママ達の…

HF-LIFE / 9219 view

子育ての悩みは抱え込まない!子育て支援センターで早めの相談を

子育てに関する知識はあっても、いざ始めてみると不安に思う人は多いはず。そんな時、誰かに相談したいと考えるのは…

いっち / 7356 view

卒業式と入学式は違う!素敵なママになれる『卒業式ファッション』基本の考え方5選

入学式と卒業式での、全く同じファッションは好まれません。 それは、入学式と卒業式では、式の格が違うからです。…

HF-LIFE / 6840 view

子供に大人気!オススメのアンパンマンのおもちゃ5選

子供はみんなアンパンマンが大好きです。子供から絶大な人気を誇るアンパンマンのおもちゃが、今飛ぶように売れてい…

kanakuma / 7466 view

みんなはどうしてる?赤ちゃんもママも幸せな卒乳の方法とは?

1歳の誕生日を迎えた頃から、卒乳について考え始める人が多くなるのではないでしょうか?時期やタイミング、やめ方…

tikatika / 6752 view

母乳をいつやめる?ママも赤ちゃんもつらくない卒乳の仕方

そろそろ母乳をやめようかな?と思っても、赤ちゃんはなかなか納得してくれないですし、ママにとってもちょっぴり寂…

tujico / 7236 view

口に入れても安心♡木のぬくもりを感じられる知育玩具10選

木製のおもちゃって、何だか温かい感じがしてとても良いですよね。見た目もおしゃれで、出産祝いでも喜ばれる品物の…

snowsnow / 8296 view

雨の日に助かる!お家で出来る安全で楽しい室内遊び5選

室内遊びって難しいですよね。ケガが心配で活発には行動できないし、でも子供のストレスは解消してあげたいし…今回…

atuhanaママ / 6539 view

【ベビー服手作り】かわいい生地が買えるネットショプ5選

かわいいベビー服を手作りしたいと思っても近所の生地屋さんだと、種類が少なかったり、小さなお子さんを連れてゆっ…

hanako17 / 21783 view

sumomomama

日々の暮らしの悩みが少しでも楽になるお手伝いができればと思います

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック