木や布のぬくもりを大切にした知育玩具一筋で商品の開発をしてきたエド・インターのおもちゃは楽しく学べる仕掛けが入ったおもちゃがたくさんあります。くるくるサーカスは紐をひっぱるとタイヤと連動して中央の球体・円柱パーツがくるくる回転し、さらに上の小さなタイヤも回転する楽しい仕掛けがあります。まるでゾウがサーカスをしているように見えてとても楽しいです。

7 BorneLund カラコロツリー

世界中の親や子供に支持される国内ブランドのBorneLund(ボーネルンド)。カラコロツリーはビー玉が落ちるたびに優しい木の音色が響きます。グラデーションのツリーはオブジェとしても素敵です。

8 おもちゃのこまーむ どんぐりころころ

こちらも日本国内のブランドです。どんぐりを少しだけ傾いた所におくとコトコト音を立てながら下りていきます。ゆらゆらと揺れながら下りていく姿がとても愛らしいです。パパどんぐりママどんぐりもあるので家族分揃えても楽しいですね。

9 NAEF Rainbow

NEAF(ネフ)社は独特のデザインと、その完成度の確かさで世界から高い評価を得ているスイスの木のおもちゃ会社です。こちらは虹の形をした積み木。いろいろな積み方ができるのはもちろん、付属のバチを使えば音もします。たくさんの遊びの可能性を秘めたおもちゃです。

10 PLANTOYS サボテンバランスゲーム

安全で地球環境にも優しい玩具を作りたいと、化学物質を使用しないゴムの木を最初に使用したPLANTOYS(プラントイ)。こちらのサボテンバランスゲームは、1つずつパーツを積み上げながら、サボテンが倒れないようにバランスを競うゲームです。大人も子どもも一緒になって楽しめます。

いかがでしたか?優しく温かい気持ちになれる木のおもちゃ。子供が大きくなってもインテリアとして長く使うのもいいですね。



この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

家事の強い味方!ダイソンコードレス掃除機を使ってみた

ダイソンのコードレス掃除機って、気になるけど実際どうなんだろう?と気になっている方のために、実際の使用感をま…

ReilyLady / 7250 view

主婦だってコミュニケーション能力は必要!覚えておくと便利なちょっとした一言。

いい大人が「あのー、そのー」では知性が疑われかねません。 ちょっとした一言で上手く切り抜けられるような便利な…

よしだ あき / 9142 view

これでお掃除が好きになる!ダニやほこりから子供を守るハウスダスト除去方法

ハウスダストは、どんなに掃除をしても1日経てば溜まっています。 生活をしていると必ず出てくるハウスダスト。…

Linda58 / 5927 view

車内清掃の強い味方!ファミリーにオススメの車用掃除機5選

小さな子どもがいると知らず知らずのうちに汚れてしまう車内。できることなら清潔に保ちたいですよね。そんな時に大…

makowork / 8284 view

いまさら聞けない!免税店ってなに?日本ではアレキサンダーアンドサンが人気?

免税店とはなんですか?と聞かれたときにあなたは説明できますか?また日本にある免税店に日本人が行ってもいいので…

ゆーざー344 / 6034 view

ベビーがいても安心♪クリスマスの壁飾りをマスキングテープで!

何でも口に入れてしまう時期の赤ちゃんがいると、クリスマスツリーを床に置いて飾りつけするのは危ないですよね。で…

ひらり / 14829 view

忙しいママでも簡単!水ダイエットで健康に美しくなれる

常に自分の事は後回しにしてきたママ達にとって、簡単で低コストで始められるダイエットは嬉しいですよね。今回は、…

ReilyLady / 5415 view

お家で手軽にお洗濯♪【洗える布団】のおすすめはこれ!

布団は毎日使うもの。シーツは頻繁に洗うことができても布団を丸洗いするのはなかなか難しいですよね。自分で洗って…

tokakko / 5719 view

【防災グッズ20選】そのうちに…はダメ!地震の備えは今しよう

地震が発生するたびに「準備しておかなきゃ!」と思うのに、何にもしていない人…いませんか?地震対策グッズといっ…

ひらり / 5712 view

【家電が大好き♪】最新家電からオシャレなタイプまで色々!

育児、仕事、家事!色々な場面で私たちを助けてくれるのが「家電」。中でもママが注目してしまうのは調理家電ではな…

ひらり / 5184 view

sumomomama

日々の暮らしの悩みが少しでも楽になるお手伝いができればと思います

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック