
節約食材!鶏胸肉を柔らかく美味しく食べる簡単レシピ6選
安くて栄養価も高い鶏の胸肉。パサパサ感が苦手な方も多いはず。しかしちょっとした下ごしらえでとっても柔らかくジューシーなお料理に変身します!
鶏胸肉ってなんでパサパサになるの…
— よぐる (@bkkt41) 2016年3月4日
お弁当中。
— アルカ (@arca765) 2016年4月10日
鶏胸肉はやっぱりパサパサするなぁ。
鶏胸肉もっと活用したいな〜〜
— みけこ (@mto3i2) 2016年1月20日
安くて栄養価も高い鶏胸肉。もっと活用したいけど、パサパサ感が気になったり、時間がたつと固くなってしまうので敬遠されてる方も多いのではないでしょうか?
今回はちょっとした下ごしらえや料理方法でとっても柔らかくジューシーになる鶏胸肉料理のレシピをご紹介します!
1 どうして鶏胸肉はパサパサになるのか?
肉に火を入れると肉汁が外に出てきます。他の肉は水分と脂が肉汁となって出てきますが、鶏胸肉は脂が少ないため、出てくる肉汁はほとんど水分です。
調理すると水分がどんどん外へでてしまい、パサパサ感がでてしまいます。
また胸肉は筋膜が薄いので水分が外へでやすくなってるのも原因の一つです。その上繊維質でより固くパサパサに感じてしまいます。
2 柔らかくする方法は2つ!
1 繊維質を断ち切る
切り方だけで柔らかさが変わってきます。繊維質を断ち切るように切ると、固さの原因だった繊維が短くなり食感が柔らかくなります。
そこでおすすめの切り方が「そぎ切り」です。
一枚肉で買ってきた鳥ムネ肉は、繊維に逆らうように「そぎ切り」をします。皮を下にし、斜めに包丁を入れていきましょう。
また肉たたきでたたくという方法もあります。こちらも繊維質を断ち切るので柔らかくなります。
2 水分を逃がさないようにする
前項目でも述べた通り、パサパサの主な原因が加熱すると水分が出てしまうことです。なので水分を逃がさないような下処理をすると加熱しても柔らかくジューシーな胸肉になります。
おいしく調理するには、水分を逃さないように仕上げる工夫を!
水分を逃がさない方法は、調味液に浸したり、衣をつけて水分を閉じ込めたりとさまざまな方法があります。
こちらはレシピを参考にしてみていきましょう。
3 鶏胸肉のやわらかジューシーレシピ

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

子供と一緒に食べられるヘルシーなおやつのレシピ5選
赤ちゃんから食べれるものも有り◎子供と大人が一緒に食べられる安心ヘルシーなおやつのレシピをまとめてみました
reichel / 12825 view

運動会、お弁当のおかずはこれに決まり!人気レシピ5選
この日のためにたくさん練習を積んで、今日のこの晴れ舞台で活躍している子ども達が、大喜びで口に頬張る姿を想像し…
りょうみママ / 10955 view

ホットケーキミックスを使ったベビーちゃんのおやつの作り方
離乳食が少し進んできたら、次に悩むのがおやつではないでしょうか。市販のものたくさんありますが、まだまだ食べる…
マリコロン / 4458 view

簡単なのに手抜きに見えない!!夕飯レシピ15選!
夕飯の献立は毎日考えるのが大変ですよね。そこで、夕飯が手抜きに見えないポイントと、簡単でおいしくしかも手抜き…
marotabi / 30397 view

ちょっと贅沢♪お取り寄せできるひんやりスイーツ5選
子供がいると、行列に並ぶわけにもいかず、移動もなかなか大変で、美味しいものを食べに行くのも一苦労ですよね。 …
akimama / 10525 view

【楽チンメニュー】疲れてる日の晩御飯レシピ20選
今日は疲れた!自分ひとりならそのまま寝てしまってもいいですが家族がいるとそうはいきません。そんな日にも手抜き…
nana2boys / 244709 view

今年の春は親子で作るひな祭り料理でお友達をおもてなし!
季節を感じるイベントの中でも、お雛祭りは春を感じて心躍るお節句として、子ども達が心待ちする行事の一つではない…
ぺこ・ママ♪ / 5346 view

産後の体型が戻らないママへ!話題のダイエットサプリの口コミ
産後は筋力も落ちてしまい、体型を戻すのに一苦労ですよね。サプリメントを試してみたいけど、とお悩みのママ達のた…
ReilyLady / 5043 view

遠足のお弁当に何入れる?子供に人気でおすすめのおかず5選
遠足の時のお弁当って、すごく困ってしまいませんか? 毎回同じおかずを入れるわけにもいきませんよね。 そこで今…
HF-LIFE / 8288 view

生野菜で冷え性改善⁉酵素をたっぷりとって健康促進
「生野菜は体を冷やすから食べない方がいい」そんな噂を聞いたことがある人も多いと思います。 しかし実は、この…
Clonderd62 / 5058 view

日々の暮らしの悩みが少しでも楽になるお手伝いができればと思います
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック