3.遠出系

もうちょっと遠くまで出向く余裕があれば、SLに乗って旅をするのもおすすめ!多くの機関車の旅では、運転席に乗せてくれたり、帽子をかぶって車掌さんと一緒に写真も撮ったりできますし、田園風景をSLの汽笛や蒸気とともに堪能するのもなかなかできない経験。車内ではゲームや演奏などの催し物があったりもします。また、オリジナルグッズやSL弁当が手に入るのも大人にとっては楽しみの一つ。

歴史好きのお父さんなら、子供を連れて各地のお城廻をしてみるのはどうでしょう。お城によっては、昔の衣装を着て写真を撮ることができたり、城内に入って高台から景色を眺めることもできます。ご当地グルメや温泉なども一緒に楽しめそう!
コンドミニアムを借りて自炊しながら1~2泊のんびりするのもいいですね。

4.食べる系

ご当地グルメをひたすらめぐる旅です!おいしいもの、食べたいものをピックアップしておいて、それを楽しみに旅を進めれば移動中の退屈も忘れてしまいそうです。お腹と心の満足度が高まります。

5.思い切って近場の海外へ飛ぶ

グアム、タイ、台湾など近場で日本人が多く渡航する先では、安いパッケージもそろっています。ツアーに入らなくても、コンドミニアムのような宿泊先で自炊しながら各地を巡るのもまた楽しいもの。耳や目から入ってくる日本とは違う音や世界に、子供の脳がいい刺激をうけるのは間違いなし!
また、海外では子連れにやさしく、優先的に列に入れてもらえたり思わぬお土産を手に持たせてくれるお店もたくさん。子連れならではの旅を楽しめます。

6.工夫系・経験系

たとえば家の中でテントを張る。これって、意外と楽しいんです。リビングを広く取り、キャンプに使えそうな食器類、布団類をあらかじめ準備しておき、あとはテントを張って置くだけです。お庭がなくても気軽に実践できて、なによりいつものリビングが全然違う空間に早変わりするのが魅力。子供と一緒にテントを広げて寝床づくりをするのは楽しく、赤ちゃんがいても安全に旅行気分を味わえます。
あえてキャンプ用の食器を使って子供と一緒にお菓子やごはんを作るのもまたいいですね。

大事なのは、大人と「一緒に遊ぶ」こと。たとえ日帰り旅行だとしても、いつもと違う環境に身を置いて、お父さんやお母さんと思い出や経験を共有する。そんな思い出はきっと心の財産になります。何気ない発見も、大きな感動につながることを、大人も思い出せるかもしれません。



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

おかあさんも夢中に!想像力を育むシルバニアファミリーの世界

30年以上前から親しまれているシルバニアファミリー。一人でもお友達と一緒でも楽しめる、この小さな動物たちとの…

サクマメグム / 5923 view

将来のために!資格取得に向けてママが勉強に集中する方法とは?

子育てしながら資格をとる!目標に向かってがんばるママは素敵です。家事や育児と勉強を上手に両立させる方法と、マ…

サクマメグム / 4778 view

子どものやる気を育てよう!おすすめの年齢別お手伝いをご紹介

子どもにお手伝いをしてもらいませんか?一緒に家事をすることで、子どもには自信がつき、家族のコミュニケーション…

サクマメグム / 5397 view

意外と大人がハマる!?親子で一緒に「機械の工作」で深める絆

毎日忙しくて子供と一緒に過ごす時間が減ってしまったというパパやママ。お子さんと一緒に機械の工作なんていかがで…

ReilyLady / 6519 view

保育園と幼稚園の違いについて!費用の違いや学力差はあるのか?

以前は「働くママは保育園」なんてイメージがありましたが、近年では延長保育がある幼稚園も増えてきており、働きな…

kaeru_5 / 6120 view

赤ちゃんは便秘になりやすい!?今日から始めるお腹スッキリ計画

赤ちゃんは毎日必ずうんちが出るというわけでもありません。でも2,3日出ないと不安になりますよね。今回は皆が一…

HF-LIFE / 6880 view

子育てのイライラや育児疲れに。簡単ヨガポーズでリフレッシュ!

子育てや毎日の家事におわれてストレスはたまるけど、ストレス解消の為に運動する時間もない!そんな方にお勧めのお…

sumomomama / 8404 view

美味しくてはずれなし!NHKのきょうの料理の夏レシピ

料理のプロの講師が伝授するレシピは、ハズレがなくてとっても美味しいです。暑い季節は食欲不振になりがちですが、…

kanakuma / 8481 view

【トラブルに巻き込まれない為に!】子どもにネットの危険を伝えるためのポイントまとめ

我が子がネットのトラブルに巻き込まれないようにするための注意点についてまとめています

さくらしまこ / 12836 view

【お宮参り】はいつ行く?服装に写真!お悩み解消のヒント5つ

赤ちゃんが生まれてから初めてのお出かけイベントが「お宮参り」という方も多いかもしれませんね。ベビーやママ・パ…

ひらり / 5928 view

りょうみママ

子育ての風もなかなか吹き止まぬまま、ママと妻と女性の確立を模索中。
たくさんのパパさん、ママさんたちといろんなことに共感しつつ、家族の悩みに一緒に立ち向かい、情報発信していきたいと思っています。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック

S