
ミニ旅行も立派な遊び場に!子連れで行けるおすすめ旅行先5選
大型連休や長期休みがあるたびに、子供をどこかへ連れて行ってあげたいと思うけど、さていったいどこへ連れて行ってあげたらよいものか・・・悩んでしまうこと、ありますよね。。
3.遠出系
もうちょっと遠くまで出向く余裕があれば、SLに乗って旅をするのもおすすめ!多くの機関車の旅では、運転席に乗せてくれたり、帽子をかぶって車掌さんと一緒に写真も撮ったりできますし、田園風景をSLの汽笛や蒸気とともに堪能するのもなかなかできない経験。車内ではゲームや演奏などの催し物があったりもします。また、オリジナルグッズやSL弁当が手に入るのも大人にとっては楽しみの一つ。
歴史好きのお父さんなら、子供を連れて各地のお城廻をしてみるのはどうでしょう。お城によっては、昔の衣装を着て写真を撮ることができたり、城内に入って高台から景色を眺めることもできます。ご当地グルメや温泉なども一緒に楽しめそう!
コンドミニアムを借りて自炊しながら1~2泊のんびりするのもいいですね。
4.食べる系
ご当地グルメをひたすらめぐる旅です!おいしいもの、食べたいものをピックアップしておいて、それを楽しみに旅を進めれば移動中の退屈も忘れてしまいそうです。お腹と心の満足度が高まります。
5.思い切って近場の海外へ飛ぶ
グアム、タイ、台湾など近場で日本人が多く渡航する先では、安いパッケージもそろっています。ツアーに入らなくても、コンドミニアムのような宿泊先で自炊しながら各地を巡るのもまた楽しいもの。耳や目から入ってくる日本とは違う音や世界に、子供の脳がいい刺激をうけるのは間違いなし!
また、海外では子連れにやさしく、優先的に列に入れてもらえたり思わぬお土産を手に持たせてくれるお店もたくさん。子連れならではの旅を楽しめます。
6.工夫系・経験系
たとえば家の中でテントを張る。これって、意外と楽しいんです。リビングを広く取り、キャンプに使えそうな食器類、布団類をあらかじめ準備しておき、あとはテントを張って置くだけです。お庭がなくても気軽に実践できて、なによりいつものリビングが全然違う空間に早変わりするのが魅力。子供と一緒にテントを広げて寝床づくりをするのは楽しく、赤ちゃんがいても安全に旅行気分を味わえます。
あえてキャンプ用の食器を使って子供と一緒にお菓子やごはんを作るのもまたいいですね。
大事なのは、大人と「一緒に遊ぶ」こと。たとえ日帰り旅行だとしても、いつもと違う環境に身を置いて、お父さんやお母さんと思い出や経験を共有する。そんな思い出はきっと心の財産になります。何気ない発見も、大きな感動につながることを、大人も思い出せるかもしれません。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

言葉の発達に遅れ??1~2歳前後のこどもの発達についての対応策!
こども広場へ行くと、言葉の発達に対する悩みを抱えたママ達に出会います。まだ1歳前後のこどもの場合、障害があっ…
HF-LIFE / 10281 view

赤ちゃんは便秘になりやすい!?今日から始めるお腹スッキリ計画
赤ちゃんは毎日必ずうんちが出るというわけでもありません。でも2,3日出ないと不安になりますよね。今回は皆が一…
HF-LIFE / 7000 view

おしりふきケースおすすめ5選♪可愛く便利に持ち運ぼう!
赤ちゃんとお出かけするときの必需品、おしりふき。清潔・便利に持ち運ぶために、おしりふき専用のケースがおすすめ…
tujico / 7318 view

ママもパパも子供も楽しい海外・国内おすすめ子連れ旅行計画法!
小さな子供連れでも旅行は、大変そうで気が引けてしまいますよね。ゆっくり羽を伸ばすつもりが、来なければよかった…
kanakuma / 8142 view

お風呂が大好きになる!子どもが喜ぶおすすめのバスグッズ5選
お風呂が苦手!という子が楽しく過ごせるようなバスグッズをご紹介します。一緒に入るパパママの悩みが解決できるか…
サクマメグム / 4448 view

夏休みのお出かけ、「夏休み自由研究」を家族みんなで楽しむ方法
夏休みの宿題、毎年頭を抱えていませんか?筆者は毎年、頭を抱えております・・・。できる事なら子どもと一緒に楽し…
ささみん / 9399 view

【ベビー服手作り】かわいい生地が買えるネットショプ5選
かわいいベビー服を手作りしたいと思っても近所の生地屋さんだと、種類が少なかったり、小さなお子さんを連れてゆっ…
hanako17 / 21924 view

PTA突撃インタビュー第1弾プラス:インタビュアー紹介
PTA役員・元役員のみなさんに突撃取材!最初は嫌だったけど、楽しく過ごせたという本音と理由について詳しく聞い…
famimo編集部 / 4000 view

子育ての風もなかなか吹き止まぬまま、ママと妻と女性の確立を模索中。
たくさんのパパさん、ママさんたちといろんなことに共感しつつ、家族の悩みに一緒に立ち向かい、情報発信していきたいと思っています。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック