5.1週間の食料はまとめ買い

1週間の間に何度もスーパーへ行くことで、お菓子やジュースなどを必要以上に購入してしまう人だっていますよね。
なるべくなら1週間分の献立を週のはじめに考えるようにして、食料は特売日にまとめ買いするようにします。

6.通信費をおさえる

携帯の場合であれば、家族で同じ会社を利用するようにして家族割を組み、それぞれに割引を適用することでも節約をすることはできますね。
最近であれば、自宅のインターネット・携帯電話・固定電話・電気代などを全て同じ会社で契約することで、高額な割引が適用されるようになっています。
通信関係の契約をする会社はなるべく一つにして、賢く節約に繋げていきましょう。

7.家計簿をつける

1か月間にどの程度の出費があり、どこにお金をかけているかを把握しておくことは、大変大切なことです。
これがなければ、どこに無駄なお金を費やしているかが不透明になり、管理しにくくなってしまいます。
貯金・節約を考えるのであれば、まずは簡単にでも家計簿をつけるようにしていきましょう。

8.保険料を見直す

保険料を選定する時の目安としては、お給料の10%未満であることが望ましいと言われていることを御存知でしょうか?
子供が生まれると、手厚い保障が必要だと考えることで、高額な保険商品を契約してしまいがちに・・・。
長年保険の見直しを行なっていない人は、一度保険証券に記載されている内容を簡単に確認してみて、無駄だと感じる特約などは外してしまい、保険料も少し節約してみましょう。

◆まとめ



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

子どもが生まれたら考え始めたい、「教育資金」の費用と対策

子供が生まれたら、計画的に教育費を貯め始めたいものです。 では、いつまでに/いくら貯めればよいのでしょうか?…

いっち / 7096 view

厚生年金は国民年金よりもお得?意外に知らない年金の話

年金は私達の老後を支える大切な収入源の1つです。とはいえ厚生年金か国民年金かで最終的に受け取る年金が随分違い…

いっち / 7655 view

【なかなか貯まらない!】上手なお金の貯め方まとめ

貯金しなくてはと思っているのになかなか貯められない。子どもが小さいうちはお金もかかるため、仕方がないとはいえ…

nana2boys / 7886 view

確定拠出年金の制度拡大?資産形成の一助として加入の検討を

確定拠出年金は魅力ある私的年金ですが、制限があったため利用出来ない人が多くいました。しかし2017年から、個…

いっち / 6647 view

資産運用で初心者におすすめの方法とは?手軽に始められる投資法

「貯蓄から投資へ」というキャッチフレーズを聞いたことのある人はいらっしゃると思います。ですが実際どうしたら……

いっち / 6974 view

【プチ収入のある人も要注目!】確定申告のアレコレを学んでしっかり対策しよう

確定申告の時期が今年もやってきました。本業以外にプチ収入のある人も、年に20万円以上収入があるなら申告が必要…

nana2boys / 6726 view

最近よく聞く個人型確定拠出年金「iDeCo(イデコ)」とは何か?

最近よく目にするようになったiDeCo(イデコ)ですが、何のことか知っていますか?年金?投資?自分たちの老後…

ReilyLady / 5223 view

生活防衛資金、貯めていますか?いざという時のお金について

生活防衛資金という言葉を聞いたことはあるでしょうか?これは自分が働けない状況になっても、しばらくは食べていけ…

いっち / 8195 view

携帯料金の節約で家計改善!家族全員で見直して手堅く貯金

今や生活必需品の1つともいえる携帯電話。大人はもちろんですが、子供が持っていても珍しくありません。だからこそ…

いっち / 5922 view

相続対策に◎!高齢化社会による資産管理に欠かせない『家族信託』とは?

高齢化社会により、年々自分で資産を管理できない高齢者の方の数は増えています。 そんな方々の資産を管理する新た…

HF-LIFE / 3759 view

HF-LIFE

ハッピーファミリーライフをキーワードに、家族が幸せに過ごせる情報を届けていきます。
よろしくお願いします(^-^)

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック