5.1週間の食料はまとめ買い

1週間の間に何度もスーパーへ行くことで、お菓子やジュースなどを必要以上に購入してしまう人だっていますよね。
なるべくなら1週間分の献立を週のはじめに考えるようにして、食料は特売日にまとめ買いするようにします。

6.通信費をおさえる

携帯の場合であれば、家族で同じ会社を利用するようにして家族割を組み、それぞれに割引を適用することでも節約をすることはできますね。
最近であれば、自宅のインターネット・携帯電話・固定電話・電気代などを全て同じ会社で契約することで、高額な割引が適用されるようになっています。
通信関係の契約をする会社はなるべく一つにして、賢く節約に繋げていきましょう。

7.家計簿をつける

1か月間にどの程度の出費があり、どこにお金をかけているかを把握しておくことは、大変大切なことです。
これがなければ、どこに無駄なお金を費やしているかが不透明になり、管理しにくくなってしまいます。
貯金・節約を考えるのであれば、まずは簡単にでも家計簿をつけるようにしていきましょう。

8.保険料を見直す

保険料を選定する時の目安としては、お給料の10%未満であることが望ましいと言われていることを御存知でしょうか?
子供が生まれると、手厚い保障が必要だと考えることで、高額な保険商品を契約してしまいがちに・・・。
長年保険の見直しを行なっていない人は、一度保険証券に記載されている内容を簡単に確認してみて、無駄だと感じる特約などは外してしまい、保険料も少し節約してみましょう。

◆まとめ



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

お金を貯めるコツをご紹介!一般的な貯蓄額の平均はどのくらい?

突然ですが、あなたの貯蓄額はいくらですか?1,000万円?500万?100万? 中には貯蓄額0円という人もい…

月光 / 4301 view

確定拠出年金の制度拡大?資産形成の一助として加入の検討を

確定拠出年金は魅力ある私的年金ですが、制限があったため利用出来ない人が多くいました。しかし2017年から、個…

いっち / 6685 view

意外と知らない、株主優待について知っておきたいこと6選

皆さんは「株主優待」をご存知でしょうか? ここ数年、知名度を増していますが意外と知らない方も多いようです。 …

いっち / 7385 view

老後の生活どうやって守る?必要な資金や生活費の確保の設計を!

少子高齢化、人口減により老後を不安に思っている人はいらっしゃると思います。少しでも老後に備えたいと考えた時、…

いっち / 6660 view

将来の不安に備えて「個人年金保険」には加入するべき?

結婚して子供も生まれ幸せな毎日を送っていても、ふと将来に不安を感じることはありませんか?老後年金はもらえるの…

ReilyLady / 4540 view

実際はどこまで必要なの?損害保険の種類と必要性について

そろそろ保険の加入を考えようと思っている方も多いのではないでしょうか?でも、一言で保険と言ってもたくさんあっ…

ReilyLady / 5432 view

節約する主婦応援!!子供のおもちゃに関する出費を節約できる6つの方法(*‘ω‘ *)

子供の発達段階に合わせて必要となるおもちゃ!!しかしおもちゃ代って、本当にバカになりませんよね・・・。でもや…

HF-LIFE / 13235 view

医療に備える保険、医療保険…サラリーマン家庭に本当に必要?

家庭があれば加入している人が多い医療保険。若いうちは保険料が安い為、入りやすいのも魅力です。しかしサラリーマ…

ピコ / 4851 view

知らなきゃ損する!大人気ふるさと納税6つの実態

最近大変話題になっている、ふるさと納税ですが、その内容に関しては、まだまだ知らない人が、とっても多いはずです…

HF-LIFE / 10160 view

子供や孫への教育資金は一括贈与がお勧め?今から考えておく対策

子供や孫に対しての教育資金はとても頭を悩ます問題です。子供を育てる中で多くの金額を占めますから、早めに準備し…

いっち / 5317 view

HF-LIFE

ハッピーファミリーライフをキーワードに、家族が幸せに過ごせる情報を届けていきます。
よろしくお願いします(^-^)

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック