主婦におすすめ!貯金をするために家計の出費を抑える節約術8選
家族が増えると出費はかさむものですが、ほんの少し工夫するだけでも、節約に繋げることはできます。
今回は、貯金をするために家計の出費を抑える節約術についてご紹介していきます。
5.1週間の食料はまとめ買い
1週間の間に何度もスーパーへ行くことで、お菓子やジュースなどを必要以上に購入してしまう人だっていますよね。
なるべくなら1週間分の献立を週のはじめに考えるようにして、食料は特売日にまとめ買いするようにします。
今までの経験上、食費を削ってもロクな節約ができないのは知ってる。むしろ、ある程度好きなものを買った方が食費は浮きます
— ちんぽっぽランド (@StationGinga) 2016年4月24日
週1回の特売の日に買い込んでお肉は小分けして冷凍したり野菜は切ってジップロックに入れて置いたり😤💭
— あかり (@akrxm_) 2016年4月22日
お弁当の常備菜を作っておく🍴🍱
1ヵ月食費は2万円前後で節約頑張ってます。
休みの日に朝っぱらから頑張ってますよ。 pic.twitter.com/lFuVro9vsj
特売日には日持ちをするものをゲット!
— いずみ (@1zumi0) 2015年1月15日
特売日を効果的に活用するコツは日持ちするものを買う事。数か月持つコーンフレークなどをまとめ買いすることで通常価格よりもお得に購入できるタイミングを見極めることでより節約につながりますね!
驚くべき主婦たちの節約術!
— ちょっと得する節約術 (@setuyaku333) 2016年4月15日
食費の節約術
無駄な買い物を減らすには、
財布にたくさんのお金を入れていかない。
レトルトや便利な食材は買わない。
買い物に出かける前に、
冷蔵庫の残りをチェック。
悩んだ時は買わない。
閉店間際セールにいくなどの方法があります。
6.通信費をおさえる
ネットで家計診断したら通信費と保険料多すぎってなった(´・ω・`)保険貧乏なのはわかってるけどどう減らせばいいのかわからんー!携帯を今年中にdocomoに統一して通信費減らす予定( •̀∀•́ )b
— ゆぅい (@yuu1dreypeace) 2016年4月23日
3G回線にすると全然規制かからないd=(^o^)=b
— かえぴょー (@kaetaso84) 2016年4月25日
そこまで遅くないし💮
通信費節約😎👯💞
節約すると安くなるスマホ代金…大事なのは家計の見直し方。日経新聞で紹介されたある家族のスマホ通信費は、月5万円もかかっている。支出のうち2割を占めていたが、契約を見直すと月1.6万円に節約できたという。いかに既存3社の「機種代0円」が理不尽かを考え、消費者も反省すべきと筆者らしい
— Aki Nagase (@Akipy) 2014年8月15日
7.家計簿をつける
家計簿数年ぶりに再開したら食費かかり過ぎてて驚愕した…節約しよう…
— ♡KEI♡ (@wappychang) 2016年4月15日
月ごと家計簿みてると
— 豚丼 (@tonkotsu_taku) 2016年4月20日
1週目節約して安い
2週目まんぞくして高い
3週目普通
4週目焦って安い
って傾向が如実に表れてるww
8.保険料を見直す
保険料は長期で見ると大きな支出です。
— 即効節約術Bot (@L848812141) 2016年4月18日
節約の方法としては、見直しをする他に、支払いをクレジットカードにすることも有効です。
クレジットカードのポイント分お得になります。https://t.co/XuARNhUDCc
守るべき家族がいる..だからこそ保険は大事です!しかし、必要保障額って年々時間の経過と共に減少していくものです。あなたの保険、必要のない保障額が加入時のままになっていませんか?こんなところからも保険の見直しは必要なのです!⇒https://t.co/bZYtpFjFwj
— ホワイトシューズ (@bluemoon15th) 2016年4月15日
◆まとめ
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ
【家計の不安解消】ライププランの立て方まとめ
結婚して子どもが生まれる、今後の家計がなんだか不安。多くの人が抱くその不安は将来の見通しがうまくできていない…
nana2boys / 9454 view
大学の奨学金は「借金」!?奨学金制度を正しく理解しましょう!
大学の進学には奨学金の利用を検討しているご家庭は少なくないと思います。利用すること自体は問題ありませんが、奨…
いっち / 5730 view
マイナンバーのセキュリティは大丈夫?知っておきたいこと5選
マイナンバー制度の運用が始まっていますが、心配されるのはセキュリティの問題。マイナンバーが漏洩したらどんな情…
midori / 4206 view
投資初心者にお勧めな、「投資信託」のメリットとデメリットについて
家族のために少しでもお金が欲しいと考えている人は多いと思います。そのため、徐々にですが預貯金だけでなく資産運…
いっち / 6528 view
ママ達損してない?確定申告の期限と必要書類の作成方法
確定申告って聞いたことあるけど、よく分からないというママ達のために、確定申告の時期や必要書類についてまとめま…
ReilyLady / 6378 view
もう計画は立てられていますか?一人の子どもの出産から大学卒業までの総費用はなんと3,…
子どもが出来てからは、ライフプランをちゃんと考えないとまずいと感じますよね(;´Д`A
Erisa-no1 / 5865 view
意外と便利!?マイナンバーのメリットを詳しく解説!
平成28年1月から始まったマイナンバー制度。通知が届き始めた頃はたびたび話題にあがっていたものの、「何のため…
midori / 4431 view
今さら聞けない!マイナンバーカードで知っておきたいこと5選
マイナンバーが記載された書類には、通知カードとマイナンバーカードの2種類があるのをご存知ですか?マイナンバー…
midori / 5279 view
ハッピーファミリーライフをキーワードに、家族が幸せに過ごせる情報を届けていきます。
よろしくお願いします(^-^)
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック
携帯の場合であれば、家族で同じ会社を利用するようにして家族割を組み、それぞれに割引を適用することでも節約をすることはできますね。
最近であれば、自宅のインターネット・携帯電話・固定電話・電気代などを全て同じ会社で契約することで、高額な割引が適用されるようになっています。
通信関係の契約をする会社はなるべく一つにして、賢く節約に繋げていきましょう。