赤ちゃんでも読める!おすすめ絵本20選!
絵本は言葉が理解できるようになってから…というイメージがあるかもしれません。
でも、赤ちゃんでもちゃ~んと絵本を楽しむことができるのです!今回は赤ちゃんでも楽しめる絵本をご紹介します♪
生後3か月頃からママやパパの顔がぼんやり見えてくるので、絵本も赤ちゃんのお顔から20~30cmほど離して見せてあげると見やすいようです。
いっしょにあそぼ みかんオレンジ
りんご りんご りんご りんご りんご りんご
918円
出版社: 主婦の友社
りんごが楽しく大冒険するお話です。
赤ちゃんは赤いものや顔があるものが大好きなので、顔のついているりんごはきっと気に入るでしょう。ストーリー性もあり、ユニークな描写が楽しめる絵本です♡
もこ もこもこ
1,404円
絵: 元永 定正
出版社: 文研出版
もこっと出てきた何かが、色々な擬音とともに形を変えていく絵本です。
擬音を楽しく学ぶことができ、長く飽きずに読める絵本ですよ♪
いないいないばあ
756円
絵: 瀬川 康男
出版社: 童心社
「いないいない…」でページをめくって「ばあ!」で色々な動物たちが登場する、赤ちゃんでも楽しめる絵本です♪
くっついた
864円
出版社: こぐま社
色々な動物が、ぺーじをめくるごとに「くっついた!」と遊べる絵本です!
最後は赤ちゃん、パパ、ママもくっついた!と幸せを感じることのできる素敵な絵本ですね。
ぴょーん
842円
出版社: ポプラ社
色々な動物たちが「ぴょーん」と飛び跳ねる楽しい絵本です!
最後にはオチもついており、ファーストブックにも最適です♪
生後4か月頃から楽しめる!
4か月になると、文字やイラストなどに手を伸ばしたり、じーっと見つめたり、絵本を持とうとしたり、笑ったりと少しずつ反応をしてくれる時期ですね。
大分楽しめるようになっています。
いいおかお
756円
絵:瀬川 康男
出版社:童心社
赤ちゃん絵本の定番ともいえる一冊です。
「いいおかお」をまねっこしていく動物がかわいらしく魅力的です♡
くだもの
972円
出版社:福音館書店
どこか懐かしく素朴なイラストで、色々なくだものが出てきます。
くだものの名前を楽しく覚えられる絵本ですね♡
はらぺこあおむし
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ
イマドキはPCが当たり前!子どもと使えるお絵かき無料ソフト5選
画用紙にクレヨンもいいけれど、デジタル時代の今、パソコンを使ったお絵かきを楽しむ親子が増えています。最近は有…
midori / 55937 view
エルゴの使い方が分からない?新米ママへのおすすめ動画5選
初めての子育て。抱っこ紐はエルゴという方も多いと思います。でも使おうとしてみると「窮屈そうでけど大丈夫?」「…
ピロ子 / 5875 view
【関西】東条湖おもちゃ王国へ遊びに行こう!【遊び場】
東条湖にあるおもちゃ王国に行った事がありますか?夏休みに家族みんなで遊びに出かけたら絶対に楽しい「東条湖おも…
kanakuma / 8211 view
スマホひとつでペン字練習できる時代。美文字になれるアプリ5点
子どもの連絡帳や名前書き、冠婚葬祭のときののし袋など、年齢が上がるほど、字が雑だと恥ずかしく感じることが増え…
pippo / 11848 view
【大阪】赤ちゃん連れでも楽しめる関西の子供の遊び場5選
そろそろ赤ちゃんの遊び場デビューをしたいけど、授乳やおむつ替えは大丈夫かなぁなどいろいろ不安もありますよね。…
sumomomama / 25828 view
赤ちゃんとお出かけする時に計画したいポイントまとめ
お出かけはいつも育児を頑張っているパパやママの息抜きになります。 赤ちゃんとお出かけする際の注意点やお店の選…
reichel / 5026 view
母乳で育児のメリットは赤ちゃんにもママにもこんなにあります。
赤ちゃんが生まれた瞬間からスタートする育児。母乳育児が当たり前だった時代から、保育所などに預けて働くお母さん…
ぺこ・ママ♪ / 5666 view
はじめまして!2人の子供がいます。家族でお出かけしたり子供と遊ぶのが大好きです!
皆さんの役立つ情報をたくさんご紹介できたらと思っておりますのでよろしくお願い致します♪
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック

出版社:学研
みかんちゃんが色々なものに変身して、それを探していく絵本です。
最後にはしかけもあって赤ちゃんも楽しめるようになっていますよ♡