2歳向き絵本のおすすめ!親子で楽しむ絵本10選!
2歳は、大分言葉も理解してきてますます絵本が楽しくなる年齢ですね。
今回はそんな2歳でも楽しめる絵本をご紹介いたします!
2歳向き絵本って?
2歳になるとたくさん言葉を覚える時期ですよね。
絵本を読み聞かせることによって、言葉や心の成長にとっても良い経験となります。
自らお話もできるようになってくるので、絵本を通じてたくさんの話や発見・驚きができる絵本がおすすめです。
また、何でも一人でできるようになってくるので、生活習慣を学ぶのにも役立つ絵本もこの時期にぴったりです。
ぞうくんのさんぽシリーズ
なかのひろたか:作/絵
出版社:福音館書店
登場人物(正しくは動物ですね)に合わせて、思わず声を変えて読みたくなる本。ぞうくん、しっかり!と、応援したくなります。きっとあんなことになっちゃうんだろうな…とドキドキしながらページをめくっていくと、やっぱり…!リズム感もあって、本当に是非声に出して子どもと(私にはいませんが(^^;f)読んで欲しい一冊です。
いやだいやだシリーズ
せなけいこ:作
出版社:福音館書店
娘が2歳前後の頃はまりました。
なんでもかんでも「イヤイヤ」のこの時期。
一見、否定的な感じのする本ですが、子供はこの本を読んで自分を客観視することをおぼえたようです
おおきなかぶ
作:A・トルストイ
絵:佐藤 忠良
訳:内田 莉莎子
出版社:福音館書店
うちの子も始めてこの絵本を読んだのは2歳のとき。保育園ででした。
帰ってくるなり、「うんとこしょどっこいしょ。」といっているのを聞いて、あ「大きなかぶ」を読んでもらったのね。ってわかるくらい定番ですよね。
出典:福音館書店|おおきなかぶ
やさい だいすき
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ
オーダーメイド キーチェーン かわいい キーホルダー 子供の絵 ペット 写真入れ
かわいいうちの子の写真入れ、ネーム刻印可能のオーダーメイド キーホルダーと子供の絵から作ったオーダーメイド …
syotrue / 1208 view
スマホでサクッと!忙しい子育ての合間にできる子育てアプリ7選
わが子の成長をスマホアプリで記録しましょう。さっと取り出してサクッと使える便利なスマホアプリをご紹介します。
minmama / 5625 view
保育で役立つ知識!ごっこ遊びが子供に重要な理由やネタを紹介
保育士として働き始めたばかりの人は、どうやって子供を遊ばせたらいいのか分からず困ることもあるでしょう。 そ…
Brooks26 / 5282 view
赤ちゃんに贈るはじめての絵本。赤ちゃんと一緒に絵本を楽しむ方法
赤ちゃんが生まれて大きくなってくると赤ちゃんに絵本を読んであげたい!と思うのがママの心理なのではないのでしょ…
kokupu / 5748 view
公立幼稚園と私立幼稚園の違いは?幼稚園はどう選べばいいの?
子供が楽しく通える幼稚園を選んであげたい!ママはみんなそう思いますよね♪初めての集団生活にも不安がある中、公…
yoc97★ / 5338 view
おすすめ赤ちゃん用アプリ5選!寝かしつけ&ゴキゲンアップに♪
あやしても泣きやまない時や、外出先での泣きぐずりにぜひ試してほしい、赤ちゃん向けアプリをまとめました。赤ちゃ…
tujico / 5974 view
ベビーにあげたいくまのぬいぐるみ!出産祝いにもおすすめの7選
海外ではくまのぬいぐるみ(テディベア)はベビーのお誕生をお祝いするプレゼントの定番です。小さなベビーへの贈り…
じれ / 19168 view
はじめまして!2人の子供がいます。家族でお出かけしたり子供と遊ぶのが大好きです!
皆さんの役立つ情報をたくさんご紹介できたらと思っておりますのでよろしくお願い致します♪
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック
