子育てママの息抜きにもなる読み聞かせに最適なおすすめ絵本5選
子供の絵本を読み上げながら、ママ自身も息抜きが出来る絵本を持っていますか?子供と一緒に絵本を見ながら、リラックスしたり、ワクワクしたり、癒しの時間を過ごしましょう。
絵本は子供だけじゃなく、大人にもいい効果をもたらします
絵本は子供だけのものだと思っていませんか?なんとなく絵を眺めながら読んでいくうちに、大人の自分も凝り固まった心が解けて癒されていく、そんなリラックス状態をもたらします。色々難しく考えなくていいのです。そういう絵本は何冊あってもいいですよね。
おやすみ、はたらくくるまたち
こちらは男の子向けの寝かしつけ用の絵本です。男の子は、みんな車が大好きですよね。リアルな写真付きの絵本もありますが、こちらの色鉛筆の優しいタッチの世界観に読み手も深く心癒されます。工事現場の色々な働く車たちが、仕事を終えて疲れた身体を休めながら眠りについていく内容で、働く車がキュートに描かれています。
きょうの おやつは かがみのえほん
まるで、絵本の中に入り込むような感覚を体験できる絵本です。絵本の鏡面を使い、立体的に見える仕組みになっています。大人と子供も、一緒になって面白く読むことができます。アイディアが、とても優れていて今までにない斬新な絵本になっており、イラストも綺麗でおやつがとっても美味しそうです。見ているだけでお腹が空いてしまいます。
ぐるんぱのようちえん
心が温まる、そして子供に是非伝えたい大事な事が描かれている絵本です。ちょっぴり自信を失くしてしまった大人にも癒される内容です。主人公のぐるんぱは、どこへ行っても失敗ばかりですが、最後に自分の居場所を見つける事ができます。どんなことも無駄じゃない、全てに意味があるという事を教えてくれる絵本です。
スイミーちいさなかしこいさかなのはなし
絵がとても美しい、そして惹き込まれる素晴らしい内容の絵本です。教科書でお馴染みの絵本ですが、大人になって再度手に取って購入する人も多いようです。スイミーは、真っ黒で皆と違いますがその個性を最大限に活かし大きな魚を追い払います。大人になり、親となり、子供に読み聞かせながら伝える時に、また新たな発見をして感動してしまいます。さまざまな教訓を事をこの絵本を通して感じる事が出来ます。
だいじょうぶ だいじょうぶ
おじいちゃんが子供にかけてくれる魔法の言葉「だいじょうぶ だいじょうぶ」、この言葉を今度はおじいちゃんにかける側になります。何気ない「だいじょうぶ」という言葉が、この絵本を通して素晴らしい言葉だと気付かされます。しかめっ面して育児して、雁字搦めにになっているママにもおすすめです。優しさや思いやりは世代を通して伝わっていきます。心が温かくなり、時に涙してしまう一冊です。
疲れたママも大好きな絵本で、一緒に癒されましょう
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ
おさえて安心!失敗しない新生児のベビー服選びのポイント
生まれてくる子を思いながらベビー服を選ぶのって幸せな時間ですよね!でも、いざベビー服売り場へ行ってみると、い…
manahaha / 8258 view
こどもが思春期に突入!!難しい時期でも親子関係を良好に保てる6つの方法♡*
思春期に突入したこどもたち。 こどもたちとの接し方に悩んでいる人は多いのではないでしょうか? そんな難しい思…
HF-LIFE / 4955 view
赤ちゃんの便秘をすっきり解消!離乳食いちおしレシピ
おっぱいをあげていた頃はあんなに出ていたのに、離乳食を始めてからもう何日も赤ちゃんのうんちがでてくれない…。…
tokakko / 7642 view
【雨の日でも楽しい】関西の屋内の子供の遊び場特集
雨の日を家でじっと過ごしていませんか?子供も大人も退屈ですよね。面白い遊び場の多さも、関西ならではのメリット…
kanakuma / 7651 view
2歳向き絵本のおすすめ!親子で楽しむ絵本10選!
2歳は、大分言葉も理解してきてますます絵本が楽しくなる年齢ですね。 今回はそんな2歳でも楽しめる絵本をご紹介…
marotabi / 6840 view
イライラが治まらない時に!育児ストレスを乗り越える5つのコツ
育児って大変ですよね。子供は可愛いですが、思い通りにならないことも多くイライラすることもたくさんあります。そ…
snowsnow / 5812 view
子どもと音楽を楽しもう!音楽教室の選び方とおすすめの楽器5選
子どもの習い事として人気の楽器をご紹介します。楽器を習うメリット、子どもに合った音楽教室とは、どのようなもの…
サクマメグム / 5301 view
もうすぐ入園式♪入園式前に気を付けたいポイントをチェック!
親も子どもも初めては「どきどき」の新入園。 子どもへの声掛けから服装や持ち物など、ポイントをチェックして入園…
ikanago / 11987 view
子どもの貧困対策法って?増えている子どもの貧困とその原因
年々深刻化している子どもの貧困問題。ニュースでも取り上げられているけど、何が原因?子どもの貧困対策法って?今…
ReilyLady / 5296 view
待機児童激戦区に住んでいる2歳児を育児中の主婦です。育児を通して感じた事を活かし、少しでも皆さんのお役に立てる記事を執筆できるよう頑張ります。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック


