①一気に作って、小分けで冷凍保存しておかずを量産しよう

美味しいおかずを毎朝作るのは大変手間がかかります。私もこの方法をとっていますが、とにかく楽です。朝5分から10分で出来るのに、人から「毎日しっかり作ってすごいね」と言われるようなお弁当が毎日仕上がります。(朝はチンして並べているだけなのに)朝気にするのは彩りだけです。お弁当歴長い人は既にやっている人も多い、一気に作って冷凍保存。あなたも是非トライしてみてください。

②素材一つで作れる簡単なレシピで主菜を作ろう

鶏の照焼きレシピは、素材一つで簡単に作れて冷凍保存もOKなレシピなので毎日のお弁当を楽に豪華に見せてくれます。お肉に飽きたら、鮭の照焼きでもいいですね。素材一つで作れるレシピは、無駄な労力いらずで簡単です。

③夕飯のおかずを少し多めに作って、取り分けておく

夕食を、お弁当に取り分けて入れる事も意識して、量を計算して作ると次の日も時短でお弁当が出来ます。冷凍保存できるくらい多めに作ってみると、なお良しですね。唐揚や、トンカツ、ハンバーグ、煮物など、立派な夕食を作るときは是非多めに作って取り分けて保存しておきましょう。

④同時調理で、何品も一気に作ってしまおう!

一気に三品や四品も出来て、美味しくて豪華に見えるありがたすぎるレシピです。このお弁当が5分で完成するだなんて、誰も想像がつきません。同時調理レシピは、探せばたくさんあるので、こういうレシピをストックしておけば怖い物ナシです。

⑤オーブンに任せて、簡単に作ろう!

同時調理には、オーブンが便利です。色々並べてボタンを押せば、後は待つだけです。オーブンに任せておけば、短時間でグリルチキンとグリル野菜が出来ちゃいます。後はお弁当に並べていけば、これでOK!後は、彩りを足すぐらいで完成します。



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

【楽チンメニュー】疲れてる日の晩御飯レシピ20選

今日は疲れた!自分ひとりならそのまま寝てしまってもいいですが家族がいるとそうはいきません。そんな日にも手抜き…

nana2boys / 244470 view

パパにも友チョコにも♡母娘で作る簡単バレンタインレシピ5選

女の子がいるご家庭では、友チョコのやり取りやパパへのプレゼントなど、バレンタイン時期は大忙し!母娘で楽しく作…

tujico / 5344 view

入れ方で味が変わる!紅茶の美味しい入れ方とゴールデンルールを知ろう♪

皆さんは紅茶を自分で入れて飲んだことがありますか? 紅茶を入れるのは難しいイメージがありますが、ポイントを…

Clonderd62 / 6911 view

可愛くて思わず作りたくなる!ひな祭りのケーキ6選

ひな祭りに作りたくなるとっても可愛いケーキのレシピをご紹介します。お子さんと一緒に作れば親子の会話もはずむか…

minmama / 11885 view

バリエーションが増える!ミニトマトを使った料理レシピ5選

サラダに添えたり、お弁当に入れたりと使い勝手のいいミニトマトですが、そのまま食べると飽きてしまいがち。ミニト…

tujico / 4508 view

子どもの苦手を克服!美味しい野菜入りホットケーキの作り方5選

子どもが苦手な野菜を、おやつに取り入れてみませんか?気軽に作れるホットケーキミックスを使ったおやつをご紹介し…

サクマメグム / 4906 view

ダイエットの強い味方!おからダイエットレシピ10選

低カロリー高たんぱく質食材である【おから】!ダイエットには当然もってこいの食べ物ではありますが、あのぽそぽそ…

tokakko / 8993 view

秋だから食べたい!秋の味覚を使ったスイーツおすすめ5選

食欲の秋がやってきます。秋の味覚と言えば梨・栗・サツマイモ・柿・ぶどうとたくさんありますね。そこでこの秋の味…

ほのりかこう / 6631 view

今日は何にする?栄養満点の晩御飯レシピ9選

晩御飯の献立って、本当に頭を抱えるポイントです。 毎日のことになるので、ついついメニューが定番化してしまいま…

HF-LIFE / 26097 view

男が食べたい!!家庭料理5選!

夫や彼氏など、愛する人を喜ばせたい!と考えている女子、必見です。世の中の男子はこんな家庭料理を喜びます。一読…

smile_sheep / 13135 view

kanakuma

待機児童激戦区に住んでいる2歳児を育児中の主婦です。育児を通して感じた事を活かし、少しでも皆さんのお役に立てる記事を執筆できるよう頑張ります。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック