
大人も子供も感染する、マイコプラズマ肺炎の症状や治療法
しつこい咳、治まらない発熱…普通の風邪だと思っていたのに治らない。そういう時、もしかしたら「マイコプラズマ肺炎」かもしれません。
マイコプラズマ肺炎とは
マイコプラズマは正式には「Mycoplasma pneumoniae」という名前の微生物です。主に気道に感染し、発熱や咳、頭痛や倦怠感などを主症状とする呼吸器感染症です。呼吸器に感染すると肺炎になりやすいため、マイコプラズマ肺炎と呼ばれています(肺炎になっていない状態だと、正しくはマイコプラズマ感染症となります)。
出典:マイコプラズマ感染症・肺炎 | 子どもの病気・症状 - 町医者の家庭の医学
基本は子供ですが、大人でも発症します
マイコプラズマは一般的に、幼少の子供に感染することが多く5~9歳が最も多いといわれています。しかし、傾向として子供に多いというだけで大人も発症します。特に大人の場合、少々体調が悪くても無理をして仕事をして症状が悪化、さらに社内に感染させてしまうケースもありえます。
子供/大人に関係なく、早めに病院で診察してもらいましょう。初期症状だと風邪と判断されるかもしれませんが、咳がしつこく続くようなら再度新札してもらうことを心がけましょう。
症状のチェック方法
マイコプラズマは感染してから発症するまでに1~4週間の潜伏期間が存在します。発症後は咳や発熱といった症状が出ますが、通常の風邪と見分けがつきにくく、状況によっては誤認するケースも存在します。激しい咳や痰の絡む咳が続くようなら、早めに血液検査を検討するのも1つの手段です。
普通の風邪によくみられる鼻水やタンは少ないのですが、最初の症状は38度位の熱と咳ですので普通の風邪と見分けにくい感染症です。
特徴としては、なかなか止まらない乾いたコンコンという咳です。
レントゲンでは他の一般的な肺炎と違って、淡いかげを示す場合がほとんどです。
また、肺炎に至らず上気道炎、咽頭炎、気管支炎にとどまりレントゲンで異常を示さない場合も珍しくありません。この場合はマイコプラズマ感染症ではありますが、正しくはマイコプラズマ肺炎とは言いません。こうなると風邪との見分け方は、家族の発症や血清診断を参考にしないと医師でも診断は困難です。
マイコプラズマの治療法
基本的には抗生剤を利用することで症状を抑えることが出来ます。他にも水分を十分に取って安静にすることが必要です。ただし、一般的に完治には時間がかかり、1ヵ月程度の期間を要することもあります。熱が収まれば外出許可が出ることは多いですが、当面は無理をしないように心がけましょう。
マイコプラズマ肺炎の治療方法は、マクロライドと呼ばれる抗菌薬による化学療法と、発熱や咳の症状を抑えるための対症療法になります。マクロライドが無効の場合、テトラサイクリン系抗菌薬(学童期までは歯牙の発育に影響)やニューキノロン系抗菌薬が使われます。
ほとんどの場合、外来の内服治療で治ります。
感染の恐れがあるため注意しましょう!
感染経路としては、咳やクシャミなどのしぶきが飛ぶことで近くにいる人に感染する飛沫感染が主な要因です。そのため、子供がマイコプラズマ肺炎(または感染症)と診断された場合、新札に同行した親はもちろん同居した家族も感染している可能性があります。
感染力自体は高くありませんが、家族間や学校内といった生活の場で接する時間が長いため、流行する可能性はあります。マイコプラズマと診断されたら医師の許可が下りるまでは、登校/出勤は控えるようにしましょう(とはいえ、熱が収まればOKのケースが多いようです)。
まとめ

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

身近な病気、子宮筋腫の手術費用や治療方法。もしものための知識
女性に起こる病気の代表とも言える子宮筋腫ですが、病気の事や治療方法は意外と知らないものですよね。女性ならば知…
ReilyLady / 5144 view

発達障害・パニック障害…などの診断・治療を行なう「ブレインクリニック東京」とは!?
発達障害、パニック障害、うつ、自傷行為などの診断・治療をおこなっているブレインクリニック東京について、医院の…
二階より目薬 / 5739 view

つらい咳には麦門冬湯。家族の風邪は漢方で治したい!!
寒くなってくると「ほんの少し調子が悪い」という日がありますよね。喉の痛みや咳など、軽いうちに治したい!そのよ…
サクマメグム / 6108 view

もしものために知っておきたい、子宮外妊娠の原因や確率について
妊娠の検査薬で反応が出ると、誰しもが赤ちゃんができたと思いますよね。でも、検査薬では正常な妊娠かどうかまでは…
ReilyLady / 4353 view

こどもの身長が伸びなくなる!?意外な〇〇が与える恐ろしい影響とは?
こどもは発育が良いに越したことはありませんよね。 無理に身長を伸ばすことばかりにこだわる必要もありませんが、…
HF-LIFE / 4975 view

一ヶ月チャレンジ!産後ダイエット成功法6つの基本メニュー
産後ダイエットに有効な基本のエクササイズメニューをまとめました。一ヶ月チャレンジで、目指せキレイママ!
ReilyLady / 4963 view

つらい二日酔い!予防対策レシピまでバッチリまとめてます
梅雨を過ぎればビアガーデンの季節。でも二日酔いにはなりたくないですよね。今回は、二日酔いのメカニズムから症状…
さくらしまこ / 11370 view

家族がうつ病になってしまったら?精神科への入院は必要?
大切な家族が辛い思いをしているとき、いち早く支えてあげたいものですよね。もしも、家族がうつ病になってしまった…
ReilyLady / 6494 view

もうPMSに悩まない!毎月快適に過ごせるサプリやお料理レシピをご紹介!!
毎月生理の前になるとイライラしてしまったり、体調不良が続いてしまう・・・。でもこれは誰も理解してくれないです…
HF-LIFE / 8223 view

閲覧、ありがとうございます!
仕事一筋でしたが、最近ようやく家族について考えるようになりました。
拙い部分も多いと思いますが、どうかよろしくお願いします。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック