毎日の家事をスピーディーにこなせる!お料理の時短テクニック5つ
掃除や洗濯を少しぐらいさぽっても、命の危機感じるまでには至りません。
しかし、食べることはとても大切なことです。
なので、お料理を作ることは、必ず毎日行なわなければいけないことです。
そこで便利な時短テクニックをマスターして、簡単スピーディーにこなしてしまいましょう!
◆毎日の家事は大変
家事ってほんとに大変なんだなと感じるこの頃。。
— みやかわくん (@My_kwk_N) 2016年3月11日
今まで嫌な顔一つされず当たり前のようにやってもらってたと思うと感謝しか出てこないね…笑
“夫は仕事で疲れて帰ってきてるのに、女は育児家事の方が大変だと言う、だったら女も同じ額稼いで来い”って男性のツイート。妊娠中、吐きっぱなしのつわり中フルタイムで働き、休みもほぼ無い状態で旦那より収入多かったけれど、仕事は評価もありお金も貰える、仕事の方が楽だった。
— ai♡baby♂6.17 (@__aisakura) 2016年3月9日
あとそーいうの関係なく、お嫁さんって大変だと思うのよ…お嫁さんになって家事全部やって家計考えて子供育てて親族とうまくやって…とか、普通に凄すぎるやん。今の私に出来るとは思えないよ(;´д`)
— 原田ひとみ@11/25シングル発売 (@vhitomin) 2016年3月7日
◆便利な時短テクニックを活用したい
てくてく歩いて近くのスーパーへ行くのを止め、自転車で片道15分の所にあるスーパーで週3回買い物をして帰るようにしたら、いつの間にか太もも、お尻、お腹が痩せました。歩くよりラクだし、気分もいいし、他の用事もついでに済ませるので家事の時短にもなり、いいことばかりでした。
— ayano (@ayano235) 2016年3月2日
時短方法は、本当にさまざまなんです。
自分に合った時短方法を見つけることで、家事に対する想いも変わってくることでしょう。
◆お料理の時短テクニック
テクニック1.買い物後の野菜は下処理して冷凍
買った野菜は、鮮度の良いうちに(皮むき・切る・下茹で)を済ませておきます。
そして冷凍保存しておきましょう。
こうすることで、いざと言う時に(熱調理→味付け)のみで、お料理を完成させることができます。
冷蔵庫で野菜が腐ってる・・・。なんてことも、防ぐことができますね。
テクニック2.なるべく2~3食分作るようにする
煮物料理などの大量に作れるものは、なるべく2~3食分まとめて作ります。
余りそうな分は、あらかじめ綺麗な容器に入れて、冷凍保存しておきます。
今日お料理に時間をかけてられない!そんな時に、解凍して食べることができますね。
ただし、冷凍しているからといっても、何週間ももつというものではありません。
なるべく早く食べるようにしましょう。
鶏むね肉でできる作りおきおかず!作りおきで毎日の家事を時短 on @iemojp
— 青木泰蔵 (@taizo_bm) 2016年3月10日
https://t.co/QVSFW7Voyc pic.twitter.com/MeNmnrZhWO
テクニック3.電子レンジを活用する
電子レンジを活用すれば、調理にかかる時間が大幅にカットできます!
たとえば、これからポテトサラダを作る場合。
ジャガイモを茹でる代わりにレンチンにすると、ジャガイモを茹でる時間の半分の時間で柔らかくすることができます。
この様に、レンチンはとても便利なのです。
テクニック4.夜のうちに下ごしらえしてしまう
翌日の朝に食べる物などは、夜のうちに下ごしらえをしておきます。
ただでさえ忙しい朝。
野菜を洗って皮をむいて・・・。
なんてことをしていたら、朝が憂鬱で仕方がありません。
少しでも楽に済ませるように、時間のある夜に行なうのがおすすめです。
テクニック5.一週間の献立を決めてまとめ買い
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ
飲むサラダといわれる話題のマテ茶!飲み方には正しいルールがある⁉
ここ最近、日本でもマテ茶を飲む人が増えてきているそうです。 マテ茶は飲むサラダといわれており、とても健康に…
Whitt43 / 6747 view
忙しいママ・パパにおすすめ!【時短料理】のキッチングッズ7選
仕事や育児で忙しくて料理の時間なんてない!でも健康のためには自分で食事を作りたい。そんな方に喜んでもらえそう…
ひらり / 5197 view
子供が喜ぶ料理といったら・・・鶏の唐揚げ!おすすめの部位を5つ紹介。ご家庭でも是非!
鶏の唐揚げは、子供はもちろん大人にも好まれる代表的なおかず。 弁当のおかずに困ったらとりあえず、という家庭も…
いっち / 12060 view
空腹を紛らわす!ダイエット中におすすめの「食べ物&飲み物3選」
「ダイエット中だから食べちゃダメ!」と、間食を避けてはいませんか? 実は、低カロリーな食べ物&飲み物なら口…
-ayu*mi - / 5180 view
楽チンで美味しい共働きの家計を支える節約&短時間レシピ10選
共働きで忙しい家庭では、毎日のご飯の支度は本当に大変なことと思います。無理せず続けられるよう、短時間で安く作…
MAIKORO / 9849 view
【忙しい決算期を支えるカンタンメニュー】準備から配膳まで30分で完了するレシピ
3月は決算の時期。会社勤めの方は忙しくて、なかなかゆっくりご飯を準備する時間がない!という方も多いのではない…
nana2boys / 7654 view
親子で作ろう!こどもの日に食べたい簡単ケーキレシピ5選
端午の節句。お祝いのケーキを作ってみませんか?市販の材料を使えば、美味しいだけでなく楽しい思い出にもなります…
サクマメグム / 11330 view
ダイエットの強い味方!おからダイエットレシピ10選
低カロリー高たんぱく質食材である【おから】!ダイエットには当然もってこいの食べ物ではありますが、あのぽそぽそ…
tokakko / 9306 view
多忙な主婦&ママの味方!時短レシピ紹介サイト9選+α
時短レシピは忙しい主婦、ママ達の強い味方ですよね。 今回は時短レシピがたくさん紹介されたサイトをまとめていま…
さくらしまこ / 14906 view
ママの手作りでおやつタイム♪赤ちゃんのおやつレシピ5選
離乳食を食べるようになると、一緒に食事をできるようになって嬉しいですよね。♪手作りおやつで赤ちゃんと一緒に楽…
sumomomama / 29083 view
ハッピーファミリーライフをキーワードに、家族が幸せに過ごせる情報を届けていきます。
よろしくお願いします(^-^)
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック



一人でも毎日のことになると、大変だと思う家事。
子供が増えれば増えるほど、本当に大変な毎日となることでしょう。