◆幼児期の靴選びって大変

セカンドシューズ以降、子供の靴の選び方について、ママやパパはいろいろ考えているんですね。

◆足が変形しやすい時期

幼児期の足は骨もまだ柔らかいので、足が変形しないためにも靴選びは重要です。

◆歩きやすさ&足の変形対策を考慮した選び方

変形しやすい子供の足・・・。
では、歩きやすさや足の変形対策を考慮した選び方とは、どのようなものなのでしょうか?

1.大きすぎず、小さすぎず

子供の足はすぐに大きくなりますし、余裕を持って大きい靴を買いたいと思うものです。
また、気が付けば小さいを靴を履いているなんてこともあります。
しかし靴のサイズにより、足にトラブルを抱える子はたくさんいます。
なるべく今の子供に合ったサイズの靴を購入してあげましょう。
ちなみに、3~4ヶ月に1度は足のサイズを計ると良いとされているようです。

2.ブランドにこだわらない

高級ブランドの靴だから、必ずしも足のことを考えて作られているわけではありません。
ブランドにこだわらないことも、足を守る重要な要素なのです。

3.つま先の幅が広めである

幼児期に指を十分動かしていないと、指の腱や筋肉、ふくらはぎの筋肉が正しく発達しないままになり、転びやすい、歩くとすぐ疲れるといったことにつながってきます。

4.足にフィットする靴であること

つま先の幅は広めが良いと言われていますが、土踏まずや踵部分の横幅は、フィットするものがベストです。
この部分がフィットしていない靴は、靴がブカブカして歩きにくいようです。
すぐに抱っこを要求するようにもなると言われています。
紐靴はしっかりと固定ができるので良いとされているようですが、幼児期に紐靴は危ないので、太目のマジックテープで固定してあげると良いと言われています。

かかと周りは緩すぎたり、きつすぎたりせずかかとの形(カーブ)にフィットするもの、足と靴の間に大きな隙間が出来たり、食い込んだりしていないことが大切です。


関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

おしゃれなママは使ってる!安いベビー服ブランド7選

子供が小さくてもおしゃれさせてあげたい!けどすぐに着れなくなっちゃうしお金が…そんなママに強い味方のブランド…

oppekeizm / 7946 view

子供はとにかく寝相が悪い!でも、これは成長をするうえで大切なことだった!!

子供は寝相が悪すぎる! そんな風に考えるママやパパも少なくないことでしょう。 ツイッター上でも、子供の寝相に…

HF-LIFE / 6972 view

【ママ友とのお付き合い】ママ友&子どもを家に呼ぶときに知っておきたい7つのこと

いろいろな噂を耳にするママ友とのお付き合い。仲良くなってくるとお家に呼んだりお呼ばれしたりという機会も増えて…

nana2boys / 41613 view

新米ママ必見!入学式の『ファッションマナー』3つ・『通販利用の注意点』2つ

子供が新たな門出を迎える入学式。 入学式のママファッションは、華やかさがありつつも、清楚で控えめな格好でなけ…

HF-LIFE / 7062 view

はじめてのパン作り。こどもと一緒に挑戦してみませんか?

予定のない休日や、外で遊べないお天気の日。その日のおやつを一緒に作ってみませんか。こどもにも簡単に作れるパン…

サクマメグム / 7702 view

雨の日でも子どもと一緒に楽しめる場所ベスト3【平日・土日祝別】まとめ

梅雨の時期って、親子で家に閉じこもりがちですよね。今回は、雨の日もストレスがたまらないおススメスポットをまと…

さくらしまこ / 9933 view

子連れで楽しく旅行がしたい!子連れ旅行の心構え6つ

子どもと一緒に旅行を楽しみたい!という方、夏休みに向けて計画している方も多いのではないのでしょうか。子どもと…

kokupu / 6856 view

絵本の読み聞かせはいつから?そのメリットとは!

絵本の読み聞かせはいつごろから始めるのが良いのでしょうか?絵本を読んであげると脳が刺激されて賢い子になる!?…

marotabi / 3760 view

【動画・画像あり】わかりやすいエルゴの正しい付け方

抱っこ紐といえば、エルゴ!と言っても過言でもないほど、抱っこ紐業界の中では非常に人気のブランドですよね。街中…

nakou / 8434 view

コスパも良いし子どもも夢中!休日おでかけでお菓子の工場見学

テーマパークもいいけれど、勉強にもなって安上がりな工場見学は小学生のお子さんをもつママさんにおススメの場所で…

森野万弥 / 11193 view

HF-LIFE

ハッピーファミリーライフをキーワードに、家族が幸せに過ごせる情報を届けていきます。
よろしくお願いします(^-^)

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック