子供を持つ親の悩みの一つ!同じテレビばかり見るのはいけないこと?
幼児期に見られる行動の一つに、何度も何度も繰り返し同じテレビを見るという行動もあります。
この行動に対して、不安を感じる人がたくさんいると耳にしました。
そこで今回は、幼児期に多く見られがちな繰り返すテレビについて少し調べてみました。
◆同じテレビばかり見ている・・・。
好きなビデオは3回くらい見ないと気が済まないことがありました。ただおもしろいだけで、話もせずに長い時間見ていると、ただのテレビっ子になってしまいそうで気になっていました。外遊びなどもバランスよくしてほしいと思っていました。
◆同じテレビを見る子は珍しくない
子供の頃から同じ作品を繰り返し見る癖あったわ
— sayaka (@mokomoko712) 2016年2月28日
基本、ウルトラマン、セブン、レオ、80を延々と繰り返し見る子供だった気がする。
— 遠野あや (@Aya_Tono) 2016年1月11日
◆どうして同じテレビばかり見るの?
1.心が落ち着く
同じテレビを繰り返し見ることで、毎日知らないテレビを見るよりも、安心感を得ることができるそうです。
大人が知らない場所に行き不安を感じることと同じように、子供はテレビで毎日知らない景色を見ることで、不安を感じるのかもしれません。
2.お気に入りである
大人になっても、面白いテレビがあれば何度も繰り返してみたいと思うものです。
子供だってお気に入りの番組は、繰り返しみたいと思うものなのでしょう。
3.頭で回想しながらTVを楽しむ
同じテレビを見ることで、子供は次に展開される場面がどのようなものかを知っています。
その為、頭で次の場面を回想しながら楽しむそうです。
2才7ヶ月の子供。おかあさんといっしょ冬特集(1)がお気に入り。この二週間、毎日何回も繰り返し見るから、見ながら全部説明してくれるようになりました(^^;;
— だいぶつ (@deko1410) 2016年1月5日
◆テレビの時間を減らすためにできることは?
基本的に家にいる時にテレビをつけてないから、テレビを見る習慣がないのよね。親も芸能人なんてほとんど知らないし(´∀`;) 子供の好みを遠ざけるために見せてない訳ではないんだけどなぁ。保育園はめっちゃテレビやDVDつけてるけど、迎えに行った時に確認するとあまり見てないみたいだし。
— ばるてぃ(小脇に3歳♂と0歳♀) (@gyawatako) 2016年2月18日
少しお金はかかりますが、周りの人やサービスの力を借りて家事の時間を減らすと、家事の間に子どもにビデオを見せておくという時間も少なくなりました。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ
【ママ友とのお付き合い】ママ友&子どもを家に呼ぶときに知っておきたい7つのこと
いろいろな噂を耳にするママ友とのお付き合い。仲良くなってくるとお家に呼んだりお呼ばれしたりという機会も増えて…
nana2boys / 40947 view
【三重】赤ちゃん連れでも楽しめる東海の子供の遊び場5選
赤ちゃん連れで外出となると、ベビーカーでいけるか、授乳ができるかなどいろいろ調べて行かなければなりませんよね…
sumomomama / 18330 view
七五三のお祝いってどうする?男の子・女の子の違いはあるの?
「七五三」は赤ちゃんが成長して子どもになっていく節目のお祝い。その由来を知れば男の子、女の子の違いも分かりや…
ひらり / 3992 view
【子連れお出かけ荷物】カバンを軽くするためのグッズ5選
子連れのお出かけはどうしても荷物が多くなりがちです。出先で見舞われるさまざまなトラブルに念のために持つ荷物で…
nana2boys / 26921 view
子供に大人気!オススメのアンパンマンのおもちゃ5選
子供はみんなアンパンマンが大好きです。子供から絶大な人気を誇るアンパンマンのおもちゃが、今飛ぶように売れてい…
kanakuma / 7271 view
何歳から始めるのが一番良い?焦ると必ず失敗するトイトレ!!
保育園に行くにあたり、早くからトイトレを始める家庭があります。 でも失敗するとトイレが嫌になるお子さんも!
HF-LIFE / 5325 view
苦手分野を親子で克服!自宅でできるおすすめの勉強方法とは?
子どもの苦手分野克服は、実は家庭でてきることがたくさんあります。今回は、小学校低学年の自宅学習向け教材(計算…
サクマメグム / 5925 view
産後の脱毛症・・・。一体いつになれば生えてくるの?
産後の脱毛症は、出産後の女性の7割が体験することだと言われています。 気が付くと、前髪が全部なくなってしまっ…
HF-LIFE / 3578 view
日本の伝統を素敵な思い出に...。家族でのりきる、三歳の七五三
日本の伝統行事である「七五三」。女の子は、三歳と七歳でお祝いをします。今回は、三歳の七五三をいかにスムーズに…
サクマメグム / 12791 view
1歳・2歳のイヤイヤ期への対応・対処法・接し方5選
素直に聞いてくれ受け身だった赤ちゃんから、自我が出てきて主張する事を覚え、なんでも「イヤイヤ」と言うこの時期…
momama / 4518 view
ハッピーファミリーライフをキーワードに、家族が幸せに過ごせる情報を届けていきます。
よろしくお願いします(^-^)
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック
自分の子供は、同じテレビ番組ばかりを好んで見ている。
この様なことで不安を感じたことはありませんか?