◆同じテレビばかり見ている・・・。

自分の子供は、同じテレビ番組ばかりを好んで見ている。
この様なことで不安を感じたことはありませんか?

好きなビデオは3回くらい見ないと気が済まないことがありました。ただおもしろいだけで、話もせずに長い時間見ていると、ただのテレビっ子になってしまいそうで気になっていました。外遊びなどもバランスよくしてほしいと思っていました。

◆同じテレビを見る子は珍しくない

同じテレビを見続ける子って、けっこういるんです。
特に幼児期に多いようです。

◆どうして同じテレビばかり見るの?

では何故、同じテレビを繰り返し見るようになるのでしょうか?

1.心が落ち着く

同じテレビを繰り返し見ることで、毎日知らないテレビを見るよりも、安心感を得ることができるそうです。
大人が知らない場所に行き不安を感じることと同じように、子供はテレビで毎日知らない景色を見ることで、不安を感じるのかもしれません。

2.お気に入りである

大人になっても、面白いテレビがあれば何度も繰り返してみたいと思うものです。
子供だってお気に入りの番組は、繰り返しみたいと思うものなのでしょう。

3.頭で回想しながらTVを楽しむ

同じテレビを見ることで、子供は次に展開される場面がどのようなものかを知っています。
その為、頭で次の場面を回想しながら楽しむそうです。

◆テレビの時間を減らすためにできることは?

自宅にいると、ついついテレビばかりに・・・。
そんな時には、下記のような対策が行なわれているようです。

少しお金はかかりますが、周りの人やサービスの力を借りて家事の時間を減らすと、家事の間に子どもにビデオを見せておくという時間も少なくなりました。


関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

おすすめ赤ちゃん用アプリ5選!寝かしつけ&ゴキゲンアップに♪

あやしても泣きやまない時や、外出先での泣きぐずりにぜひ試してほしい、赤ちゃん向けアプリをまとめました。赤ちゃ…

tujico / 5795 view

これがあったら便利!幼稚園入園準備で使いたいグッズ紹介

初めての幼稚園。お子さんもワクワク楽しみですね♪でも入園準備をするママは色々買い揃えたりお名前を書いたり大忙…

snowfairy / 5542 view

自転車はこれに決めた!おすすめの電動自転車5選

子育ての必須アイテムの一つとして電動自転車が挙げられるかと思います。近所へのお買い物、公園への移動手段として…

ほのりかこう / 8820 view

行かせる?行かせない?プレ保育実施幼稚園の選び方

何かと話題のプレ保育。楽しみながら選んで、お子さんにピッタリの園が見つかるといいですね♪

akimama / 9446 view

男の子ママ必見!安くて、買ってよかったベビー服ブランド8選

プチプラでおしゃれな、買ってよかったベビー服ブランドをご紹介いたします。プレゼントにお困りの方も、ぜひ参考ま…

taiママ / 10752 view

2歳向き絵本のおすすめ!親子で楽しむ絵本10選!

2歳は、大分言葉も理解してきてますます絵本が楽しくなる年齢ですね。 今回はそんな2歳でも楽しめる絵本をご紹介…

marotabi / 6724 view

子どもの貧困対策法って?増えている子どもの貧困とその原因

年々深刻化している子どもの貧困問題。ニュースでも取り上げられているけど、何が原因?子どもの貧困対策法って?今…

ReilyLady / 5116 view

これは使える!泣きぐずる赤ちゃんがおとなしくなる方法5選

赤ちゃんが泣きやまなくて困った経験、誰しもあると思います。 「うちはこれで泣き止んだ」と評判の、動画、アプリ…

さくらしまこ / 18580 view

少しだけ静かに遊んでて!子供が夢中になる室内遊び5選

夕飯の支度をする間ちょっとだけ!洗濯物を片付ける間ちょっとだけ!毎日の育児の中で、少しの時間何かに集中してい…

manahaha / 6022 view

子育て中のイライラ回避法5選

子育て中は何かとイライラしがち。 大人と違って、言ったら理解してくれるということも少なく家事に子育てにと追わ…

momama / 5025 view

HF-LIFE

ハッピーファミリーライフをキーワードに、家族が幸せに過ごせる情報を届けていきます。
よろしくお願いします(^-^)

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック