
幼少期こそ重症化しやすい【マイコプラズマ肺炎】の症状とは?
マイコプラズマ肺炎は、幼少期や学童期が最も症状を悪化させやすい時期だと言われています。
風邪がなかなか治らないと思えば、マイコプラズマ肺炎だったということもあるそうです。
合併症を起こす危険もある病気なので、早期に小児科への受診が必要です。
◆風邪が長引いていると思ったら・・・。
◆年々感染者が増加している【マイコプラズマ肺炎】
肺炎は遠い存在に感じていませんか?
— kyota (@32Iuk5TnrXf3L05) 2016年3月1日
高校生、大学生でも肺炎はかかることがあるんですよ。
病名 マイコプラズマ肺炎
冬になりやすいのかな?ノロウイルスやインフルエンザと同時期に発症してるし。
実質、姉が現在マイコプラズマ肺炎にかかっているので俺もうっかりしてられませんわ笑
◇潜伏期間は?
@hypth__ @nisetai マイコプラズマ肺炎の発症原因であるマイコプラズマの潜伏期間は、一般的に14日~21日間程度です。
— Ask-R-STM-4 (@ahyask) 2016年1月15日
早ければ、1週間程度で発症する人もいると言われています。
◇感染経路は?
@fascinationmax1 マイコプラズマ肺炎の感染経路は主に空気中を浮遊する細菌によって感染する飛沫感染と接触感染の2種類です。
— KAMO (@KAMO_llDX) 2015年6月23日
飛沫感染による細菌そのものの感染力はそれほど強くありません。
とのことです。。手洗いうがいの徹底をしたほうが良いかもしれません・・
マスクによる対策も、有効であると言われています。
◇主な症状は?
しつこい咳と、頑固な発熱が特徴ですが、肺炎という名の割には、聴診器で呼吸音を聞いても異常がなく、外見だけではわかりにくい肺炎です。
出典:マイコプラズマ肺炎
◇発見されにくい
マイコプラズマ肺炎の特徴は、症状が悪化して初めてわかる傾向にあります。
肺炎を起こす前の気管支炎の段階では、レントゲン検査でも白い影が出ないこともあるそうです。
その為、血液検査とレントゲンの両方で診断をしていくと言われています。
ちなみに血液検査の結果が出るまでには、3~4日程度必要だそうです。
◆学童期の方が重症化しやすい理由
◆主な入院基準は?
マイコプラズマ肺炎も、症状が悪化すると入院しなければいけないようになります。
・熱が高くて水分がとれず脱水状態になっている場合
・咳が激しくて眠れなかったり食事ができなかったりした場合
合併症を引き起こすこともあるので、マイコプラズマ肺炎を甘くみてはいけないと言われています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

知っておきたい三大疾病の種類、あなたの生活習慣は大丈夫?
三大疾病とは何の病気のこと?三大疾病にかかる原因とは?保険に入る前などに知りたい三大疾病についてまとめました…
tujico / 5111 view

女性必見!見落とすと命の危険も…気付かれにくい腎盂腎炎の症状
あまり耳にすることがない「腎盂腎炎(じんうじんえん)」。膀胱炎と似ていますが発見が遅れると大変危険な病気です…
makowork / 5720 view

定期接種になったB型肝炎ワクチン、B型肝炎とは何かを知ろう
定期接種になったB型肝炎ですが、B型肝炎について正しく知っていますか?どんな病気なの?定期接種の対象年齢は?…
ReilyLady / 6053 view

その体調不良、体の冷えかも?親子で体質改善しませんか?
朝晩の咳や鼻水。なんとなく体がだるい、この季節。もしかすると、体の冷えからきているのかもしれましん。正しい温…
サクマメグム / 4915 view

ママが倒れたら一大事!普段から病気を予防する健康食品
ママが倒れたら家の中が大変なことに、、なんて、一度は体験したことがあるのではないでしょうか?ママが健康でいる…
ReilyLady / 6229 view

【忙しいママ必見】すきま時間に出来る簡単デトックス方法4つ
家事や子育てが忙しくて、自分の事は後回しに・・・鏡を見る時間も無くなっていて、気が付いたら心も体もネガティブ…
potetas / 6319 view

日頃からのケアで健康な歯を維持!虫歯予防にはガムが効果的
歯をいつまでも綺麗な状態で保ちたいと考えている人は多いと思います。 そこで、歯の健康を大切にしている人にお…
Millert57 / 5574 view

楽に歯を磨けて超便利♪電動ブラシを使うメリットやデメリット
電動歯ブラシを使うことで、より綺麗に歯を磨くことができるようになります。 この電動歯ブラシにはいくつか種類…
sathgoeBuffon / 6299 view

B型肝炎のワクチンが定期接種になったことをご存知ですか?
今まで任意接種だったB型肝炎ワクチンが、平成28年10月1日から定期接種となりました。ご存知でしたか?今回は…
kaeru_5 / 6055 view

ハッピーファミリーライフをキーワードに、家族が幸せに過ごせる情報を届けていきます。
よろしくお願いします(^-^)
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック
なかなか風邪が治らないと思っていたら、いつの間にか肺炎にかかってしまっていた。
こんな経験はありませんか?
肺炎と聞くと、たくさんの不安が頭をよぎります。