
【忙しい決算期を支えるカンタンメニュー】準備から配膳まで30分で完了するレシピ
3月は決算の時期。会社勤めの方は忙しくて、なかなかゆっくりご飯を準備する時間がない!という方も多いのではないでしょうか?今回は、準備から配膳まで30分で完了するレシピをご紹介します!料理自体は20分くらいで作れるものばかり集めてきました!
出典:極ウマ♡海老のトマトクリームライス by なないく [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが230万品
忙しくない時でも食べたくなって作る1品。
カンタンでパパっと作れるのに、なんでこんな美味しいの、というレシピ。
フライパンひとつ鶏肉ときのこのクリーム煮
出典:フライパンひとつ鶏肉ときのこのクリーム煮 by ハートフルキッチン麗 [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが230万品
クリーム煮だって時短OK。
これを覚えると具を変えてアレンジして、何種類でも作れちゃいます!
レンジで時短のチキンロール
出典:レンジで時短のチキンロール by ちぃくぅぴぃ [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが230万品
こんな手のこんだっぽいメニューも15分でラクラク調理。
子どものお弁当に入れても彩りよし、手がこんでいるように見えてなおよし、
しかも冷めてもおいしいという3大いいね!なレシピです。
■デザートだってできちゃう!
どんなに忙しくても、デザートは食べたい。
甘いもの好きなあなたへ、ここまで作ると20分で「いただきます」にはならないけど
「食べたい〜」という方のための、カンタンデザートレシピまとめです。
早い・簡単・美味しい☆アップルパウンド
出典:早い・簡単・美味しい☆アップルパウンド☆ by nokko.t [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが230万品
混ぜるだけだから本当にカンタンです。
*簡単*スイートポテト
出典:*簡単*スイートポテト♡ by ゆこるん☆ [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが230万品
女子の大好物スイートポテトもこんなにカンタンに。
短時間でもこれだけ美味しいものができるなら大満足です。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

大人気キャラ弁作り!あると便利な6つの100均グッズ
とっても可愛いキャラ弁は、こども達の喜ぶ顔が見たい、ママ達の愛情そのものですよね♪でも慣れるまでは、難しすぎ…
HF-LIFE / 22602 view

鶏胸肉を柔らかくする方法とは?おいしくて簡単なレシピ10選!
鶏胸肉と鶏もも肉の違いと、鶏胸肉が硬い理由を調べました。また、硬い鶏胸肉を柔らかくする方法はあるのでしょうか…
marotabi / 8220 view

子供が喜ぶ♡七夕に使えるパーティー料理レシピ
7月7日は七夕ですね。笹飾りを飾ってお願い事を短冊に書いたりと子供と楽しめる行事です。そんな七夕や夏にぴった…
sumomomama / 14759 view

節約するなら野菜を育てよう!男性にオススメなキッチン菜園
一生懸命仕事を頑張ってお金を稼いでも、将来のことを考えると不安になるはずです。 少しでも貯金するためには、…
Whitt43 / 5397 view

簡単&節約レシピ。万能ホットケーキミックスで手作りおやつ5選
お菓子を作ってみたい。しかし準備が大変で…と思っている方、多いのではないでしょうか。ホットケーキミックスを使…
サクマメグム / 7429 view

パパにも友チョコにも♡母娘で作る簡単バレンタインレシピ5選
女の子がいるご家庭では、友チョコのやり取りやパパへのプレゼントなど、バレンタイン時期は大忙し!母娘で楽しく作…
tujico / 5548 view

親子で作ろう!こどもの日に食べたい簡単ケーキレシピ5選
端午の節句。お祝いのケーキを作ってみませんか?市販の材料を使えば、美味しいだけでなく楽しい思い出にもなります…
サクマメグム / 11231 view

【手抜きに見えない夏ごはん】暑い夏を乗り切る楽チンレシピ10選
夏はご飯作りも億劫になります。特に火を使うものは避けたくなることもありますよね。そんなときにも手は抜けないあ…
nana2boys / 14127 view

trick or treat!!ハロウィンを盛り上げるお菓子の簡単レシピ5選
ハロウィンと言えばお菓子も大事な要素の1つですよね!せっかくなら手作りでハロウィン感を出してはいかがですか?
sumomomama / 10411 view

「これホントに鶏胸肉?」と言わせたい!人気の鶏胸肉レシピ7選
ムネ肉はヘルシーで安価♪でも焼くとカチカチ、茹でてもパサパサ・・・そんな経験有りませんか?カチカチ料理を夕飯…
もものなほ子 / 11648 view

プロフィールの閲覧ありがとうございます!
2011・2013年生まれの2男児の育児に
日々追われるママです。
大学で乳幼児発達を専攻していたので
幼稚園教諭と保育士免許を持っています。
卒業後は幼稚園や保育園と企業のいいものをつなげる
お手伝いのようなお仕事をしていました。
子どもと楽しく、ママやパパがストレスを溜めずに
過ごせるような情報をまとめていきたいと思います♪
育児は十人十色、色々な方法や技を試して
それぞれのご家庭の「我が家の法則」を作っていく
サポートになれば嬉しいです!
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック