投資信託には元本の保証がありません。
経済や為替、企業の業績によって株式や債券は価格が変動します。
時には利益になる反面、損失になる可能性があります。

そして、もし損失が出たとしても誰かが補てんしてくれるわけではなく、
全て「自己責任」となります。
投資信託ごとに投資先がそれぞれ異なるので、どこに資金を託すか、
どの程度の資金なら(損失があっても)許容できるかを考える必要があります。

デメリット②費用が発生する

投資信託には2つの費用が存在します。
1つは販売手数料で、もう1つが信託報酬と呼ばれる費用です。

販売手数料は購入時にかかる費用で、銀行や証券会社によって差はありますが
購入額の数%が費用となります。
ただし、最近では販売手数料無料(ノーロードと言います)も増えているので、
事前に確認することが必要です。

もう1つの信託報酬は運用中、毎日発生する費用です。
1年では大した差ではありませんが、数年単位になると大きな差がつきます。
この点もしっかりと確認する必要があります。

まとめ

投資信託には様々な種類があり、内容も手数料も千差万別です。
投資初心者でも手軽に始められる反面、ある程度は調べておかないと
思わぬ失敗となるかもしれません。

銀行の窓口や知人友人が勧めてくるかもしれませんが、即決せずに
きちんと内容を確認し、勉強しながら投資しましょう。

下記のリンク先に投資信託に関する様々な情報を調べることが出来ます。
色々と情報をしっかり集めて、悔いのない投資をしましょう。



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

節約する主婦応援!!子供のおもちゃに関する出費を節約できる6つの方法(*‘ω‘ *)

子供の発達段階に合わせて必要となるおもちゃ!!しかしおもちゃ代って、本当にバカになりませんよね・・・。でもや…

HF-LIFE / 13050 view

大学の奨学金は「借金」!?奨学金制度を正しく理解しましょう!

大学の進学には奨学金の利用を検討しているご家庭は少なくないと思います。利用すること自体は問題ありませんが、奨…

いっち / 6002 view

いざという時のための収入保障保険・選び方のポイント

毎日の生活に追われて、保険のこと後回しになっていませんか?万一はいつ訪れるかわかりません。今回は、小さな子供…

myia / 6222 view

憧れのマイホーム♡購入前に知っておきたい住宅ローン5つのポイント

家族ができれば、マイホーム購入を夢見ますよね♪しかしマイホーム購入時の、住宅ローンには、様々な注意点がありま…

HF-LIFE / 7996 view

月々5000円以下で携帯が維持できる!?家族で通信料を節約する6つの方法

月々の携帯通信料は、年間で大変高額になりますよね。この無駄な出費を少しでも抑えることができないかと、一度は考…

HF-LIFE / 5722 view

高い保険への加入は必要なし?生命保険の賢い選び方5つ

家族がいると、保障を少しでも多くつけておきたいと考えるがために、必要以上に高い保険をかけてしまっていませんか…

HF-LIFE / 4537 view

払いすぎた税金を取り戻そう!医療費控除でいくら戻るの?

1年間の医療費の合計が10万円を超えた場合、税金がかえってくるってご存知ですか?

よしだ あき / 5956 view

格安スマホってどうなの?家計に優しい料金やプランを比較

家計における通信費の割合は、年々増加傾向にあります。今話題の格安スマホの実際はどうなのでしょうか?気になる料…

m.tnaka0221 / 8931 view

今さら聞けない!マイナンバーカードで知っておきたいこと5選

マイナンバーが記載された書類には、通知カードとマイナンバーカードの2種類があるのをご存知ですか?マイナンバー…

midori / 5593 view

実際はどこまで必要なの?損害保険の種類と必要性について

そろそろ保険の加入を考えようと思っている方も多いのではないでしょうか?でも、一言で保険と言ってもたくさんあっ…

ReilyLady / 5268 view

いっち

閲覧、ありがとうございます!

仕事一筋でしたが、最近ようやく家族について考えるようになりました。
拙い部分も多いと思いますが、どうかよろしくお願いします。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック