
知らないと恥をかくかも?社会人なら押さえておきたい、間違いやすい敬語!
丁寧語・尊敬語・謙譲語。とかく日本語は難しい!正しい日本語、使えていますか?ぜひ、チェックしてみてください。
人を印象づける要素は、外見や表情などいろいろありますが、言葉づかいも重要なひとつだといえるでしょう。
正しく敬語を使えるということは、社会人としての信頼感を大きく左右します。
間違いやすい敬語を集めましたので、ぜひ再確認してみてください。
その言葉、下に見てますから!
ご苦労様です
「ご苦労様」は後輩や年下の人に対して使う言葉です。
目上の人に対しては「お疲れ様です」が正解です。
了解しました
「了解」は敬語ではないので目上の人に使うべきではありません。
「承知いたしました」「かしこまりました」を用いるようにしましょう。
参考になりました
「参考」は自分の考えを決める際の足しになる、という意味になりますから目上の人に対しては失礼です。
「勉強になりました」というべきでしょう。
日本語間違えてますよ!
私には役不足です
これでは「役」のほうが不足しているということになり、与えられた役目に満足していないと思われてしまいます。
能力が足りないのなら「私では力不足です」が正解です。
~になります
「こちらが資料になります」など、この表現はよく耳にしますが「なる」というのは物が変化していく様子を表す言葉です。
「~でございます」を用いるようにしましょう。
とんでもございません
「とんでもない」という一つの言葉ですから「ない」を「ございません」に変化させて用いることはできません。
「とんでもないことでございます。」と表現しましょう。
二重敬語は尊敬の証・・・ではありません。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

【在宅ワーク】育児をしながらでもできる仕事の実態まとめ
「家で子どもを見ながら仕事ができたらな」「在宅ワークってカンタンに稼げるの?」育児中の主婦にはとても魅力的に…
nana2boys / 8330 view

次の就職先が決まらずに失業したら?「もしも」の時にやること6選
一時に比べて景気が良くなったと言われていますが、まだまだ先行きが不透明な時代です。 本人の意思に関わらず、職…
いっち / 6688 view

こんなのあった✨今の季節に欠かせない便利でかわいい雨の日グッズ6選
雨の日が続く梅雨の季節には、憂鬱な日々が続きますよね。 しかも少し外へ出るにしても濡れてはいけないので、荷物…
HF-LIFE / 10829 view

高収入&ストレスフリー!在宅ワーカーを目指そう
仕事を辞める原因で多いのが人間関係です。 上司や同僚との付き合い、飲み会の参加が嫌な人はたくさんいます。 そ…
Marion38 / 5811 view

なりたい自分になれる!自分を好きになりたい人におすすめの自己啓発書5選!
がんばりたいのに、がんばれない。そんなあなたを後押ししてくれる、自己啓発書を集めました。
よしだ あき / 6057 view

年末が近づくと難しい書類が増える?扶養控除等申告書とは何か?
毎年年末になると、忙しくなって提出しなければいけない書類もいくつかありますよね。その中の一つである扶養控除申…
ReilyLady / 5885 view

【在宅ワーク】始める前に知っておきたい8つのこと
家事や育児の合間に少し余裕がでてくると、考え出すのが在宅ワークですよね。どんな仕事があるのか、そもそもできる…
nana2boys / 9131 view

目指せママ起業家!誰でもできる失敗しない独立開業テクニック
最近は様々な理由から特技を活かして独立開業をする女性が増加しています。独立開業というと難しいイメージがあるか…
makowork / 5496 view

コインパーキングだけじゃない!タイムズ24株式会社のまとめ
街中で見かけるタイムズの駐車場ですが、運営している「タイムズ24」はコインパーキング以外にも様々な事業を行っ…
休憩POIT / 4900 view

体操の先生、してました。
子育てにがんばっている、
お父さんお母さんの
役に立つ情報、ほっとできる話題を
提供していきたいと考えています。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック