そもそも、簿記って何?

簿記とは簡単に言ってしまえば「お金の流れを記録して把握するため」の技能で、
会社の規模や業種に関わらず必要になります。

企業は利益を得るために物やサービスを提供し、そのために多大な出費をします。
その際の利益や出費の金額、あるいは誰かが着服しないかをチェックして
お金の流れを分かるようにして効率的な経営を目指します。
そのために必要な技能が簿記です。

どのレベルでも仕事に役立てる

簿記は3級から始めって1級までありますが、3級であっても個人商店や
中小企業の経理事務に役立ちます。
もちろんこれらの資格を保有しても即戦力というわけではなく既に経験のある
人に指導を受けることは必要ですが、知識があるのは大きな武器になります。

他の資格と共通する部分がある

例えば税理士や公認会計士はお金に関する専門家といえますが、簿記も
同様にお金に関する知識を学びます。
もちろん全てをカバーは出来ませんが、簿記の知識は他の資格にも共通
する部分があるため、応用が効きやすいという利点があります。

企業のニーズが高い

会計や経理の業務がない会社は存在しません。
また、仮に営業の仕事においてもお金の流れを理解しているのは
働くうえで大きなメリットであり、決してデメリットにはなりません。

簿記の資格がある/知識を有しているというだけで即採用にはなりませんが、
就職活動において損はありません。

企業の決算内容が理解できる

新卒で就職先が決まっていたけど倒産した、といった事例を
テレビやニュースで見聞きしたことがないでしょうか?
実はこの点においても簿記の知識があれば、ある程度は予防が出来ます。

簿記はお金の流れが理解できるので決算内容が理解できます。
つまり、企業の収支を始めとした経営状態まで分かるということです。

決算が正しいと仮定するなら過去と比較して現在の業績が良いか悪いか
理解できるので、その企業で働く意義や目標とは別に、経営という
客観的な視点からも判断できます(決算に偽りがあるとその限りではないですが)。

つまり就職だけでなく転職においても応用でき、企業に「採用してもらう」
だけでなくこちらが企業を「選定する」ことも出来ます。

家計管理に活かせます

なぜ簿記を勉強したほうがよいか、最大の理由は家計管理にも応用出来るためです。
前述の通り、簿記はお金の流れを明確にして会社経営の効率化を促す技能です。
これはそのまま家計にも応用できます。

私たちの生活において、お金は必要不可欠な存在です。
お金について学ぶということは、生活の見直し/改善が出来るということです。

資格を取得する必要はありませんが、月々の収入と固定費、変動費など
についても簿記の知識があればお金の流れが分かりやすくなるという利点
がありますので、勉強して知識を得るのはとても有効です
(もちろん仕事に役立てる、というなら資格取得を推奨します)。

最後に



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

主婦におすすめしたい人気の電動アシスト自転車10選

子どもの送り迎え、ご近所への買い物…自転車は相棒とばかりに乗りこなしている主婦の方も多いのではないでしょうか…

tokakko / 17781 view

確定拠出年金ってどんな年金?個人型と企業型の違い

老後の生活を支える年金制度として登場した確定拠出年金。個人型は自分で自分の老後生活に備える制度で企業型は会社…

トントンブル / 6108 view

ドラム式洗濯乾燥機って実際どうなの?気になる使い勝手

洗濯機の買い替えは大きな買い物ですよね。だからこそ、間違えたくはないですよね。気になるドラム式洗濯乾燥機につ…

ReilyLady / 6259 view

マイホーム購入の資金準備で頭に置いておきたい事まとめ

夢のマイホームを手に入れるため、 今回は、ローンを組む時に気を付けたいことをまとめています

さくらしまこ / 9922 view

ベッドを買う。わが家に適したサイズは?マットレスの選び方は?

ベッドを選ぶのって難しいと感じたことはありませんか?そもそもどうしてベッドって選びづらいのでしょうか?元家具…

hinamama / 5647 view

パグの性格や、もたらしてくれる癒しの効果。共に生活する際の注意点など。

ブルドックに似た顔だちのパグ。 彼/彼女達の独特な表情や行動、温和な性格は家族にとっての癒しになります。 私…

いっち / 20020 view

心躍るディズニーデザイン♪可愛いママ向けキッチングッズ

ディズニー好きなママ必見!かわいいディズニーキャラクターデザインのキッチングッズを集めました。毎日の家事も、…

tujico / 5986 view

赤ちゃんがいる家庭で増え続けるウォーターサーバー選びのコツ5選

便利なウォーターサーバーを利用する家庭は増え続けています。 しかし幼児のいる家庭は、サーバーを選ぶ上で必ず頭…

HF-LIFE / 8456 view

パソコンは一家に一台の時代。格安PCのメリット・デメリット

今やパソコンがある生活は当たり前になってきています。昔に比べるとパソコンの価格も求めやすくはなっていますが、…

ReilyLady / 6138 view

【手土産どうしよう〜!】毎年悩む帰省のときのお土産選び6つのポイント

帰省のときにもっていくお土産はいつも悩みの種ですよね。毎年同じもので恒例の”アレ”と決めてしまえばいいのです…

nana2boys / 8922 view

いっち

閲覧、ありがとうございます!

仕事一筋でしたが、最近ようやく家族について考えるようになりました。
拙い部分も多いと思いますが、どうかよろしくお願いします。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック