マイナス金利とは?

言葉の通り、金利がマイナスになるということです。
通常の金利はお金を借りると利息を支払い、お金を預けると利息がもらえます。
それがマイナス金利だと逆になり、お金を借りると利息がもらえて
お金を預けると利息を支払うということになります。

どの範囲が適用される?

今回の導入は民間の銀行が中央銀行に預ける預金の金利をマイナスとし、
民間銀行が中央銀行に金利を支払うようになります。

導入時点では私たち一般生活者の預貯金に関しては影響はありません
(金利自体が下がる可能性はありますが、支払うことはない)が、
今後の動向次第では影響が出るかもしれません。

何が目的で実施したのか?

民間の銀行は中央銀行にお金を預けると金利が取られるため損失となります。
ですので中央銀行に預けるのではなく民間の企業や個人への貸し出しを
進めて、市場にお金が出向くようにして経済の活性化が狙いと言われています。

デメリットは何がある?

最大の懸念点は、銀行の経営悪化です。
中央銀行にお金を預けると金利が取られるということは、そのまま何も
しなければ銀行の財務状況は悪化します。

それを避けるために民間の企業や個人への貸し出し増加を促すといっても、
企業も個人も必要なければなかなか借りません。
そうなってくると、銀行の経営は悪化して破綻する可能性もあります。
最寄りの銀行を普段使いされている人も多いと思いますが、もし潰れて
しまえば私たちの生活にも大きな悪影響となってしまいます。

一般生活者の預貯金には、本当に影響ない?

前述したように導入時点では銀行に対してのみで、私たちの預貯金に対しては
マイナス金利にはならないようです。

ですが、この記事を執筆時点でマイナス金利発表からさほじ時間は経ってません。
この先10年、20年と経過してどのように変化しているのか全く予測ができません。
引き続き、状況の変化を注視する必要があります。

私たちの生活に影響は?

私たちの生活において全く影響がないとは言えません。
銀行が破綻すれば日々の生活においても影響がありますし、マイナス金利が
全てとは言いませんが株価や為替も大きく変動しています。

お勤めの会社にもよるので一概には言えませんが、株価や為替の影響は企業の
収益に大きく影響しますので、お勤め先の業績悪化が起こるかもしれません。

そして、一般の預貯金においてはマイナス金利の適用がなくとも
銀行の収益は圧迫されるので、その分が住宅ローン等の金利に上乗せされる
可能性もあります(欧州は既にマイナス金利を適用しており、実際に欧州
の住宅ローン金利は導入前より上昇しています)。
普通に考えれば金利が下がる分、住宅ローン金利も下がるはずなのに、です。
日本において今後どうなるかは不明ですが、「絶対」はないことは意識しましょう。

マイナス金利になると、理屈としては、お金を借りた人間が利子を受け取ることになります。ただ、あまりにも従前の金融の常識からかけ離れた状況に直面し、現場は相当に混乱しています。欧州なんて、マイナス金利なのに、住宅ローンの貸出金利はむしろ上昇しています。

最後に



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

子どもの貧困率は16%!?日本の現状と対策について考えたい事

日本は他の国と比べて裕福なイメージがあるかと思いますが、子供の貧困という面で考えると状況は悪化していると言わ…

いっち / 12634 view

一人親のこどもの二人に一人は貧困。現代の子供の貧困問題

子供の貧困問題は、現代の日本で実際に起きている問題です。他人事だと思わず、まずはどんな問題が起こっているのか…

kanakuma / 5724 view

「子どもの貧困」6人に1人!現状と支援を正しく理解し、しっかり備えよう

貧困という言葉は、モノが豊富にあふれかえっている今の日本の社会ではなかなか表面化されてきませんでした。けれど…

さくらしまこ / 13137 view

クリスマスの飾りに☆可愛いリースを作ってみよう!

クリスマスの飾りの定番のリースを手作りしてみませんか?自分好みのリースを飾れます。簡単に作れるものもあるので…

sumomomama / 16606 view

マイナンバーもう届いた?予め知っておくべきポイントって??

今年の10月から配布されているマイナンバー。 まだこのマイナンバー制度の本質を知らない人のために、簡単に知っ…

HF-LIFE / 3589 view

【平成27年度版】今年度から始まった「子ども・子育て支援新制度」って何?

子育て世帯への支援策である「子ども・子育て支援新制度」。平成27年度から新制度として色々変わるらしい、とは聞…

nana2boys / 5867 view

スマホは便器の18倍汚い!主婦向け『洗えるスマホ』に期待が高まる!!

AUから新たに、育児に追われる主婦向けスマホとして、洗えるスマホが発売されます! スマホによる、ウイルス感染…

HF-LIFE / 10387 view

【新入園・入学前の大仕事】お名前付けグッズとアイディア情報

新入園や入学の前の大仕事、お名前付け。とにかくたくさんのものに名前をつけなければならないので大変ですよね。そ…

nana2boys / 9122 view

【ハロウィン】こどもの衣装はプチプラで楽しもう!男の子編

ハロウィンのイベントといえば仮装ですよね!こども達にも可愛く仮装させてあげたいけどそんなにお金も労力も使えな…

sumomomama / 10865 view

ふるさと納税の魅力を徹底解説!寄付して確定申告で還付・控除

2008年から開始され、徐々に利用者を増やしている「ふるさと納税」。皆さんは利用しているでしょうか?本記事で…

いっち / 8689 view

いっち

閲覧、ありがとうございます!

仕事一筋でしたが、最近ようやく家族について考えるようになりました。
拙い部分も多いと思いますが、どうかよろしくお願いします。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック