◆スマ@ホーム・カメラ

高齢化や共働き家庭の増加により、家の中を見守るシステムの需要度が高まっています。
その様な背景を受けて発売されたのが、このスマ@ホーム・カメラです。
別売り商品を購入することで、機能を拡張することができます。

ホームネットワークシステムの設置しない理由がコスト・設置の難しさにあるとしながらも、留守中の「家の中を見守る」需要が高まっていることを挙げ、低価格で簡単に設置できるセキュリティーシステムの発売を決めたという。

◆スマ@ホーム・カメラ5つの魅力

1.コスパが高い

価格はオープンで、前者の税別の実勢価格は3万円を切る2万6000円前後、後者は2万7000円前後。セキュリティー会社のサービスと比べると、導入費用は安く、ランニングコストも不要だ。

2.外出先から、自宅の様子を知ることができる

自宅にいる子供の様子を見守れることや、子供の帰宅時に、カメラを通して子供に声をかけることができます。

屋内カメラとスマホで交互に通話ができるので、帰ってきた子どもや遠く離れた家族とも会話できる。

3.扉の開閉を知らせてくれる

外出時に扉が開閉された場合、自動的にスマホに知らせてくれる機能もあるそうです。

4.自宅の周囲の様子も知ることができる

自宅の中の暗いガレージの様子も、このカメラで確認することができるようになります。

カメラには赤外線による暗視機能を搭載しており、夜間でも映像(白黒になります)を確認できます。

5.室温を知らせてくれる

夏場の暑い日に、室内の温度があまりにも高くなった場合、センサーが反応をしてスマホに知らせてくれるようです。
これにより、ペットのための室温管理も行なえるようになるのです。

◆利用者の声

『Panasonic ホームネットワークシステム 屋内カメラキット KX-HJC200K-W』には、4台までの機器を組み込めるベース・ステーションのようなものがある。ただ設定は極めて面倒で時間がかかった。

iPhoneユーザーの場合は、設定に時間がかかるそうです。

長期出張状態が5年も続いているので、自宅のセキュリティを何とかしたかった。
いろいろネットワークカメラを購入しましたが、総合的な管理ができるものはいままで
あまりありませんでしたが、本製品はそれが可能で、会話ができる点、センサーが豊富な点で購入しました。


この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

iPhone水没時にやるべき応急処置法とやってはいけないNG行為

うっかりiPhoneを水没させてしまったという人は多いはず。 そんなときは、焦ってどうすればいいのか分からな…

Clay43 / 4887 view

突然のお葬式。子どもの服装や参列するときのマナーとは?

突然のお通夜やお葬式。子連れでの参列となったときに焦らないために、準備しておきたいものやマナーを調べてみまし…

サクマメグム / 8733 view

【室内でも紫外線は襲ってくる】室内での紫外線対策方法をチェック!

女性の敵である紫外線!そんな紫外線は室外だけでなく、室内にいても襲ってきます…。 そのため、室内にいても紫…

Lipzen64 / 4977 view

洗濯物が乾きにくい時期に活躍?実際に浴室乾燥機を使ってみた

梅雨や冬の寒い日、悪天候が続いたりして洗濯物がなかなか乾かないことってありますよね。そんな時、活躍してくれる…

ReilyLady / 5076 view

キッチンは導線が命!憧れのシステムキッチンの価格相場

料理は毎日作るものだから、キッチンは極力効率的にすすめたいものですよね。憧れのシステムキッチンならスムーズな…

ReilyLady / 5752 view

今日から実践!洗濯物にシワを作らないコツ6選!!

毎日アイロンをかけなければいけないのが、面倒に感じていませんか? そんなあなたは、今日から洋服にシワを作らな…

HF-LIFE / 6929 view

これでお掃除が好きになる!ダニやほこりから子供を守るハウスダスト除去方法

ハウスダストは、どんなに掃除をしても1日経てば溜まっています。 生活をしていると必ず出てくるハウスダスト。…

Linda58 / 5993 view

新築トラブルを回避!駐車スペースを作るときの注意点

新築を考える時、駐車スペースは他の場所より適当に考える人が多いと思います。 しかし、後々駐車スペースで悩んで…

Clonderd62 / 4724 view

確定拠出年金ってどんな年金?個人型と企業型の違い

老後の生活を支える年金制度として登場した確定拠出年金。個人型は自分で自分の老後生活に備える制度で企業型は会社…

トントンブル / 6313 view

子どもが安全に使えるスマートフォンとは?各社のサービスを比較

最近では、子どものスマートフォン利用者が増えています。各社のサービスや対策を比べて、安心安全なものを選びたい…

サクマメグム / 5774 view

HF-LIFE

ハッピーファミリーライフをキーワードに、家族が幸せに過ごせる情報を届けていきます。
よろしくお願いします(^-^)

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック