両親も知っておきたい10代の【思春期ニキビ】!症状を悪化させないための方法5選
10代になると、思春期ニキビと呼ばれる、この時期特有のニキビができます。
ニキビがあまりにも悪化してしまうと、友達にからかわれてしまうこともあるので、なるべく症状を悪化させないようにしていきましょう。
5.肌の不調を感じたら皮膚科へ行く
思春期ニキビは、治療してなくなるものではありません。
その為、一時的に綺麗になっても、またすぐに再発してしまいます。
ただし、早期に皮膚科へ受診をすることにより、ニキビの炎症を抑制して、悪化させないようにすることができます。
ニキビケアは少しでも間違えば悪化して炎症を起こしてしまいます。そのため、きれいな肌でいたいなら思春期ニキビ、大人ニキビに関係なく、自己流でケアをするのはやめて、皮膚科で適切な治療を受けるのが一番です。
◆肌の表面を清潔に保ちましょう
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ
【子連れお出かけ荷物】カバンを軽くするためのグッズ5選
子連れのお出かけはどうしても荷物が多くなりがちです。出先で見舞われるさまざまなトラブルに念のために持つ荷物で…
nana2boys / 27549 view
エルゴだけじゃない!現役ママがオススメする抱っこ紐5選
抱っこ紐といえばエルゴが大変有名ですよね。しかし最近はエルゴ以外にも素敵な抱っこ紐がたくさんあるのです。今回…
makowork / 6822 view
目や耳でめいっぱい楽しめる!!赤ちゃんに読ませたい、絵本6選
赤ちゃんは絵本が大好きです。言葉はまだ理解できてなくても、 目や耳でしっかり学習して楽しんでいます。 親子の…
いっち / 6723 view
子どもの貧困対策法って?増えている子どもの貧困とその原因
年々深刻化している子どもの貧困問題。ニュースでも取り上げられているけど、何が原因?子どもの貧困対策法って?今…
ReilyLady / 5321 view
お金を使わずに英語を学ぼう!【YouTubeで楽しく英会話学習】
英語が身近になったことによって、最近英会話スクールが増えてきました! しかし、英会話スクールに通うと手間や…
Marion38 / 5950 view
全国47都道府県で開催!親子で楽しめるしまじろうコンサートとは?
全国47都道府県で開催予定の、しまじろうコンサート。 しまじろうコンサートは親子そろって楽しめることや、リー…
HF-LIFE / 14270 view
ブラック保育所?子どもの健全な発育に悪影響を及ぼしている保育現場の裏側についてまとめ…
今我が子を預けている保育園は大丈夫?保護者が不信感を募らせている保育現場の実情についてまとめています。
さくらしまこ / 11419 view
おすすめ赤ちゃん用アプリ5選!寝かしつけ&ゴキゲンアップに♪
あやしても泣きやまない時や、外出先での泣きぐずりにぜひ試してほしい、赤ちゃん向けアプリをまとめました。赤ちゃ…
tujico / 5978 view
ハッピーファミリーライフをキーワードに、家族が幸せに過ごせる情報を届けていきます。
よろしくお願いします(^-^)
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック


1日に何度も洗顔をしてしまっても、皮脂の分泌が盛んに行われるようになります。
しかし、汗をかきやすい季節などは、汗をかいたらタオルで拭くなどして、皮脂を肌の表面に留めておかないことも大切です。
ただし、タオルによる刺激で炎症を悪化させてしまうこともあるので、ぽんぽんと軽くおさえるようにして拭くなど、工夫が必要です