両親も知っておきたい10代の【思春期ニキビ】!症状を悪化させないための方法5選
10代になると、思春期ニキビと呼ばれる、この時期特有のニキビができます。
ニキビがあまりにも悪化してしまうと、友達にからかわれてしまうこともあるので、なるべく症状を悪化させないようにしていきましょう。
5.肌の不調を感じたら皮膚科へ行く
思春期ニキビは、治療してなくなるものではありません。
その為、一時的に綺麗になっても、またすぐに再発してしまいます。
ただし、早期に皮膚科へ受診をすることにより、ニキビの炎症を抑制して、悪化させないようにすることができます。
ニキビケアは少しでも間違えば悪化して炎症を起こしてしまいます。そのため、きれいな肌でいたいなら思春期ニキビ、大人ニキビに関係なく、自己流でケアをするのはやめて、皮膚科で適切な治療を受けるのが一番です。
◆肌の表面を清潔に保ちましょう
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ
雨の日はおうちが映画館。子どもが主役のおすすめDVD5選
雨の休日、ポップコーンとお気に入りのドリンクを準備して、リビングを映画館にしてみませんか?子どもと一緒に観た…
サクマメグム / 4941 view
こどもの習い事に迷ったら…。スイミングで心も体も鍛えよう
スイミングは、こどもの習い事として常に人気があります。どのような理由があるのでしょうか。今回は、スイミングを…
サクマメグム / 7548 view
初めて乗る自転車。何を基準にする?おすすめの子供自転車5選
子供用の自転車。いつ頃買ってあげますか?どんなタイプの物が良いでしょうか。何年か乗ることを考えて失敗しない自…
ほのりかこう / 8421 view
月齢ごとのおもちゃで楽しめる『こどもちゃれんじ』5つの魅力!
株式会社ベネッセが運営している、こどもちゃれんじ。 コスパが高く、親子で楽しめると評判の高い通信教育です。 …
HF-LIFE / 10045 view
子育てに悩んだら使ってみよう!しつけ・知育系アプリまとめ
お子さんがイヤイヤ期などで言う事を聞いてくれない時、パパやママは困ってしまいますよね。 そんな時に役立つしつ…
akimama / 11045 view
子供の成長を残したい!!おすすめデジタルビデオカメラ5選
一生に一度きりの瞬間をあなたはどのように残しますか?現在では、スマートフォンや一眼レフと様々な高画質に写真や…
tumu1221 / 4689 view
知ってて安心!育児にストレス感じたら頼りになる子育て支援8選
共働きで核家族が増えた現代・・・仕事に子育て両立しなければならないママやパパの負担はかなりの量・・・どうして…
manahaha / 6183 view
え?こんなに腫れるの?赤ちゃんの虫刺されの予防と対処法
赤ちゃんが蚊に刺され腫れがひどくでびっくりされた方も多いのではないでしょうか。今回は赤ちゃんの虫刺されの予防…
sumomomama / 6525 view
ハッピーファミリーライフをキーワードに、家族が幸せに過ごせる情報を届けていきます。
よろしくお願いします(^-^)
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック


1日に何度も洗顔をしてしまっても、皮脂の分泌が盛んに行われるようになります。
しかし、汗をかきやすい季節などは、汗をかいたらタオルで拭くなどして、皮脂を肌の表面に留めておかないことも大切です。
ただし、タオルによる刺激で炎症を悪化させてしまうこともあるので、ぽんぽんと軽くおさえるようにして拭くなど、工夫が必要です