
誰にでも一人はいます!苦手な人とのつきあいが楽になる方法!
「あの人苦手だけど、会わないわけにはいかない」職場で親戚でご近所で、そんな人の一人や二人、誰にだっているものです。その対処法を考えてみました。
「あの人に会うの、嫌だなぁ」とか「なぜあの人は、いつも嫌なことばっかり言うんだろう」とか、誰にでもそういった苦手な人はいるものです。
しかし社会人として、避けてばかりいられない場合も多いものです。
どうにかして苦手を克服できないものでしょうか?
なぜ、苦手意識をもってしまうの?
「初対面で挨拶もしなかった」「言葉遣いにカチンときた」など、苦手意識をもってしまうのには、さまざまな理由があることでしょう。
それらの理由を一言でまとめると「私のルールに反しているから」ということになりませんか?
「挨拶をするのはあたりまえ」「あんな言葉遣いをするなんて常識にはずれている」など、あなたのルールに反しているから苦手、と感じてしまうのです。
接し方のコツ
笑顔で挨拶をする
普通にしていれば、苦手な人にはどうしても仏頂面になってしまいがちです。それで、あなたの気持ちが相手にも伝わって、相手もあなたを苦手だと思っているかもしれません。
勇気をもって笑顔で挨拶してみたら、不のスパイラルを断ち切ることができるかもしれませんよ。
最初は一緒に飲みに行ったりするのも嫌だったけど、「コミュニケーションをとって良い関係を作ろうと努力してくれてるのかもなぁ」とか、「話し方は嫌いだけど、挨拶はみんなにちゃんとしているなぁ」とか、そんな感じで少しずつ良いところを探していくうちに、自分の気持ちは楽になっていきました。
あきらめる
「あの人はああいう人だ」と割り切ってみたらどうでしょう?
挨拶は苦手でも、実はそう悪い人ではないかもしれません。「挨拶のできない人」とあきらめてしまえば、意外と良い面も見えてくるものです。
他人と自分の違いをあきらめることにしました。
自分が正直に気持ちを打ち明けて、相手が心を開いてくれなかったとしても、
「ま、どうでもいいや!」
これを習慣にすることで、
心を開いてくれなかった相手の「理由」を想像する視点が持てるようになりました。
割り切る
苦手な人とつきあわなければならない理由はなんでしょう。
それが仕事なら、その人と会うことも給料に含まれているのです。その人と会って、嫌味に耐えるのが仕事、と思えば気が楽になりませんか?
一時の辛抱です。
子供だと思う
聞いているだけで腹がたつ、見ているだけでイライラする。
そんな人は子供だと思いましょう。「かわいそうに、あんなことをすると人に嫌がられるって知らないんだな。」「経験が足りなくて、気づいていないんだな」と心の中で思っておけば、許せそうな気がしませんか?
「他に愚痴を聞いてくれる人もいないのだな」、「そんな接し方をしたら相手が嫌がるのもわからないのだな」、「体の大きな子供(逆コナンくん)なのだな」と思うことにして、言葉は悪いけど見下して、優しく接することにしました。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

海外ダイエッターたち注目の成分「アフリカマンゴノキ」その効果やいかに!?
ハリウッド女優など海外セレブたちが愛用しているダイエット製品はたくさんありますよね。そんな海外ダイエッターの…
マチュピチャ / 6508 view

こどもの4割がアレルギー体質!掃除に欠かせない掃除機選びのコツ4選
こどものアレルギーで、掃除にあけくれている、ママやパパは多いのではないでしょうか?こどものアレルギーは、見て…
HF-LIFE / 9824 view

家庭で役立つ多機能ぶり!機能充実の便利なキーホルダー!
メモをとろうと思ったら「ペンがない!」外出しようと思ったら「カギがない!」そんなうっかりさん、キーホルダーを…
よしだ あき / 15485 view

子供の笑顔を素敵に撮ろう!おすすめの一眼レフカメラ5選
赤ちゃんの頃はもちろんのこと保育園や幼稚園と成長し行事やイベントが多くなってくると写真を撮る機会も増えますよ…
snowfairy / 6436 view

寒くても布団をかぶらない子供に!寝冷え対策に使える方法
寒くても布団をかぶらない子供たち。風邪をひいてしまわないかと心配ですよね。布団をかぶらないなら、それに代わる…
myia / 11366 view

スイーツ女子を唸らせ見た目も満足のお取り寄せスイーツ5選!自分へのご褒美にも、手土産…
頑張っている自分へのご褒美に、絶対にハズしたくない手土産に、自信をもってお勧めするお取り寄せスイーツを集めま…
よしだ あき / 8589 view

この仕上がりでこの値段!支持率高いセリアのネイル特集
本当に近年の100均グッズは侮れないです。100円なのでトライできる色の幅も遊びも広がり、オシャレの幅もぐ~…
kanakuma / 14034 view

【家電が大好き♪】最新家電からオシャレなタイプまで色々!
育児、仕事、家事!色々な場面で私たちを助けてくれるのが「家電」。中でもママが注目してしまうのは調理家電ではな…
ひらり / 5050 view

オークラヤ住宅のCMにしている女優さんは誰?口コミや評判も調べてみた!
オークラヤ住宅のCMをご存知ですか?2019年版のCMは一度見ると忘れられない…という声も多々あり、話題とな…
キクチユウカ / 5497 view

化粧直しの時間なんてない!ママのための崩れないメイクの仕方
若いころは化粧直しもしてたけど…。今は化粧ポーチを持つより子どもの荷物!ってなっちゃいますよね。そんなママの…
ReilyLady / 6425 view

体操の先生、してました。
子育てにがんばっている、
お父さんお母さんの
役に立つ情報、ほっとできる話題を
提供していきたいと考えています。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック