会社員は「年末調整」で会社が従業員に代わって確定申告をしていましたが、
退職した場合は自分でやらなければなりません。
場合によっては納め過ぎた税金が戻ってくるかもしれませんので
(どちらにしろ申告は必要ですが)、忘れずに3/15までに申告しましょう。

*退職日が12/31の場合は前職の会社が年末調整してくれます。
また、年度内で再就職し前職の源泉徴収票を提出すれば、新しい会社で
年末調整をしてもらえます。

最後に

失業した場合、月々の固定費に加えて国民年金/健康保険/住民税・・・
会社員の場合は天引きされているので意識していないかもしれませんが、
実に様々な出費がかかります。
失業手当だけでは補えない可能性がありますので、常日頃から
ある程度の貯蓄は備えておく必要があります。
自分は大丈夫、と思わず意識して万が一の場合でも対応できるようにしましょう。

*なお、止む無く支払いが困難な場合は市役所等で相談しましょう。
国民年金の免除や職業訓練の紹介など、救済の手段はいくつもあります。
決して一人で抱え込まないよう、乗り切りましょう!



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

保育士からベビーシッターへ転職!有利なポイントや魅力を解説

「保育士の仕事がキツくて辞めたいが、子供と関わる仕事はしたい」と、 思っている人はベビーシッターへ転職を検討…

Golda52 / 4344 view

いつまでも輝きたい女性のための「手に職」系お仕事3選!

今の世の中、手に職をつけている女性は少なくありません。そのスキルを持っていることで、たとえ産休や育休を取って…

miyuki32 / 3480 view

「ライスワーク」と「ライクワーク」で夢を叶える時間生産術

独身で働いていた時に比べ、結婚をしたり子供ができる事で、価値観が変わってくる事もあると思います。そうなった時…

hardworker / 10670 view

高収入&ストレスフリー!在宅ワーカーを目指そう

仕事を辞める原因で多いのが人間関係です。 上司や同僚との付き合い、飲み会の参加が嫌な人はたくさんいます。 そ…

Marion38 / 5854 view

なりたい自分になれる!自分を好きになりたい人におすすめの自己啓発書5選!

がんばりたいのに、がんばれない。そんなあなたを後押ししてくれる、自己啓発書を集めました。

よしだ あき / 6087 view

【在宅ワーク】始める前に知っておきたい8つのこと

家事や育児の合間に少し余裕がでてくると、考え出すのが在宅ワークですよね。どんな仕事があるのか、そもそもできる…

nana2boys / 9174 view

自分を魅力的にアピールするための「自己PR」のコツ3つ!

現在、転職活動中の方や現場復帰を目指すママさんにも参考になりそうな「自己PR」のコツについて綴っています。 …

ricorico / 3907 view

産休期間中、育児休暇中の内にやっておきたいこと5選

産休や育休は、子どもの事を一番に考える時間ですよね。育児休暇と言えど、子育てや家事で手一杯になるものですが、…

ReilyLady / 7624 view

保育所を襲うモンペ急増中!クレームをつける保護者の心理とは?

保育所で働く際に気を付けたいことの一つが、保護者からのクレーム対応とされています。 特に、最近では理不尽な…

Forsted46 / 5326 view

【仕事と子育て】自分が苦しくならない両立術まとめ

仕事と子育ての両立はみんなも抱えている大きな悩みです。ここでは、あなた自身が苦しく、つらくならないような両立…

nana2boys / 8675 view

いっち

閲覧、ありがとうございます!

仕事一筋でしたが、最近ようやく家族について考えるようになりました。
拙い部分も多いと思いますが、どうかよろしくお願いします。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック