新米ママ必見!入学式の『ファッションマナー』3つ・『通販利用の注意点』2つ
子供が新たな門出を迎える入学式。
入学式のママファッションは、華やかさがありつつも、清楚で控えめな格好でなければいけません。
子供の晴れ舞台を目前にして慌てることのないように、最低限のマナーは頭に入れておきましょう。
◆子供が新たな門出を迎える『入学式』
◆入学式の主役は『子供』
◆ママの洋服で気をつけたいポイント
1.過度な露出は避ける
ワイシャツの胸元が開きすぎている。
スーツのスカートが短すぎる。(スカートの丈は、膝が隠れるとOKです。)
ママファッションは、過度な露出がNGです!
また、ワイシャツは、なるべく首までボタンがあるタイプのものを購入しなければ、意外とパックリと胸元が開いてしまい、派手さが増すので要注意です。
2.ヒールは控えめに
子連れのママは、子供がもしもの時にすぐに行動ができるように、ヒールは低めが一般的です。
安全面で考えても最も良いのは、3cm~5cm程度です。
高すぎるヒールは、多くの女性の視線が集中することになるので、なるべく避けるようにしておきましょう。
3.アクセサリーは控えめに
大きすぎるピアスや、多すぎるブレスレット。
大ぶりビジューのネックレスなど。
インパクトの大きいアクセサリーはNGです。
アクセサリーはパールの上品なものや、シルバーの控えめなものを、最小限につけるのがベストです。
※判断に迷うのであれば、無理にアクセサリーをつける必要はありません。
◆無難な入学式ファッション
無難な入学式ファッションと言えば、パンツスーツのスタイルです。
パンツスーツであれば、脚元の露出を気にすることもありませんね。
また、体型をカバーしてくれるタイプのものや、少しお直しをすれば体型が変わっても着れるものもあるので、パンツスーツは一着持っておくと安心です。
ちなみに華やかで明るい、ベージュスーツなどは人気です。
◆通販で注文する場合は要注意
1.欠品などによる配送遅れ
品切れや欠品などにより、配送に遅れが生じてしまうこともあります。
通販を利用する場合は、なるべく早めに注文をするようにしておきましょう。
2.サイズなどの確認
入学式当日に、通販で購入をした商品を初めて着用した。
普段着ている洋服と同じサイズの商品を注文したにも関わらず、何故か微妙に小さかった。
商品が大きい場合は、なんとかごまかすことができますが、小さい場合は着用困難になることも。
商品が届いてすぐにサイズなどの確認を行ない、交換が必要であれば、早急に交換をするようにしておきましょう。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ
公立小学校の英語教育に注目!自宅でできる英語レッスンとは?
英語は子どもの習い事ランキングでも常に上位。公立小学校でも5・6年生の必修科目となりました。今回は自宅で気軽…
サクマメグム / 6780 view
将来のために!資格取得に向けてママが勉強に集中する方法とは?
子育てしながら資格をとる!目標に向かってがんばるママは素敵です。家事や育児と勉強を上手に両立させる方法と、マ…
サクマメグム / 5037 view
意外と大人がハマる!?親子で一緒に「機械の工作」で深める絆
毎日忙しくて子供と一緒に過ごす時間が減ってしまったというパパやママ。お子さんと一緒に機械の工作なんていかがで…
ReilyLady / 6812 view
ひな祭りの初節句祝いのお菓子に。「桃カステラ」を知ってる?
ひな祭りのにピッタリな、見た目も可愛らしくてとても喜ばれるお菓子があるんです!そんな「桃カステラ」をご紹介い…
pippo / 4535 view
なぜ泣いているの?知りたい赤ちゃんの夜泣きの原因と対策
赤ちゃんって夜ゆっくり寝たいのにそんな時に限ってぎゃん泣きしたりしますよね。赤ちゃんが泣くのも理由があるかも…
oppekeizm / 4510 view
公立幼稚園と私立幼稚園の違いは?幼稚園はどう選べばいいの?
子供が楽しく通える幼稚園を選んであげたい!ママはみんなそう思いますよね♪初めての集団生活にも不安がある中、公…
yoc97★ / 5332 view
【泣き止まない赤ちゃんに!】オススメのYouTube動画5選
夜泣きや黄昏泣きなど、泣き止まない赤ちゃんに見せるとあら不思議! そんなオススメのYouTube動画をご紹介…
専業主婦 / 14508 view
おすすめ赤ちゃん用アプリ5選!寝かしつけ&ゴキゲンアップに♪
あやしても泣きやまない時や、外出先での泣きぐずりにぜひ試してほしい、赤ちゃん向けアプリをまとめました。赤ちゃ…
tujico / 5959 view
スイミングで健康な子どもの体作り!スイミングスクールの選び方
子どもの習い事人気ランキングで必ずといってよいほど上位に並ぶ「スイミング」。小さいうちから始めることができ、…
Le Petit Bateau / 5595 view
産後の脱毛症・・・。一体いつになれば生えてくるの?
産後の脱毛症は、出産後の女性の7割が体験することだと言われています。 気が付くと、前髪が全部なくなってしまっ…
HF-LIFE / 3856 view
ハッピーファミリーライフをキーワードに、家族が幸せに過ごせる情報を届けていきます。
よろしくお願いします(^-^)
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック




間もなく、入学式の季節が訪れます。
嬉しいような、不安なような・・・。
両親の胸には、さまざまな思いが入り混じっていることでしょう。