■ママ友づきあいに疲れたらちょっと休憩しよう

公園や幼稚園・保育園、学校などで知り合ったママ友たち。

気の合う人、そうではない人などさまざまなのは当たり前。
なんとなく話の合う人とよく一緒にいるようになったけど
ママ友特有の”お付き合い”に疲れてきた…

そんなときには無理をせずちょっと休憩しませんか?

付き合いをやめたいわけではなく、
・少しだけ距離を置いて休みたい
・イマは疲れていてお付き合いする気力がない
そんなときの切り抜け方をご紹介します!

気の合わない人からのお誘いにも使えるのでチェックしておいて損はないですよ。

【切り抜け方その1】忙しくしてみる

送迎時や保護者会など、その前後での井戸端会議やお付き合いはよくあるもの。

まずはとにかく忙しい素振りを見せてみましょう。
バタバタっとしながら「なんだか忙しくって〜」と言って
「あるある、そーいうとき」と返されればしめたもの!

見えるところでだけムダに小走りになってみるのも効果的です。

本当に忙しく予定を詰め込んでおくのももちろんOKです。

【切り抜け方その2】愚痴に見せかけた事前のフォローをいれておく

「最近夫の帰りが早くてさ〜」
「ばぁばが夕方になると電話かけてくるの…」

と愚痴をこぼしつつも、
「だからしばらく”お付き合い”できない」というフォローを入れておきましょう。

この事前のフォローがあれば「あの人はイマ大変そうだから」と
付き合いが悪くなっても一時のことと納得してもらえます。

【切り抜け方その3】「義父母来襲」は効果絶大

「義両親が来るの」これほど効果のあるお断り方法はありません。
こう言われて「そっか〜じゃあしょうがないね」とならない人はほとんどいません。

井戸端会議できなかったり、付き合いに乗れない理由が
「自分ではなく別のところにある」ということにしておけば
角も立たずにしっかり断れます。

【切り抜け方その4】子どもの会話に加わる

井戸端会議から抜け出したいときには
子どもたちの会話に「なになに〜」と加わって
ママ友の輪から外れてしまいましょう。

まだ目の離せない小さい子が一緒にいれば
その子のメンドウを見ていることにしてスッと離れることもできます。

【切り抜け方その5】眠気アピールでそっとしておいてもらう

会話に疲れてきたな〜と思ったら眠気アピールでそっとしておいてもらいましょう。

「寝ても寝ても眠くって」「寝不足気味で」とトロンとした目で言えばOK

話を聞いていなかったときも、
「ごめんね、イマ寝てたかも!最近眠くてさぁ〜で、なぁに?」と聞き直せます。

【切り抜け方その6】「今度ゆっくり話聞いて〜」でササッと去る



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

3つのシルエットで決まる【メンズモテコーデの作り方】

皆さんはシルエットを意識してコーディネートを組んだことがありますか? 実は3つのシルエットに合わせてコーデ…

Ulpersit74 / 4202 view

機能的で安くてかわいいキッチンの収納におすすめのブランド5選

みなさんはご家庭のキッチンをうまく使えていますか?なかにはもともとついている収納スペースが生かしにくい環境の…

citrus mama / 7484 view

卒園・入園・冠婚葬祭、ママに相応しいナチュラルメイクとは?

こどもが主役の卒園や入園、また家族で伺う冠婚葬祭。ママに相応しいメイクとはどのようなものなのでしょうか。詳し…

サクマメグム / 7528 view

電力の小売自由化って何?メリットとデメリットをレクチャー

これまで家庭や商店向けの電気は、東京電力や関西電力など各地域の電力会社だけが販売していました。しかし、201…

kaeru_5 / 5301 view

土地活用の方法が知りたい!初心者には初期費用ゼロのタイムズの駐車場経営がおすすめ!

土地があるのはいいことですが、ただ持っているだけではもったいないですよね。なんとか有効に土地を使えないかと思…

&nenn / 5205 view

乾燥しやすい季節に注意!顔の粉吹きを改善する方法

顔に白い粉が吹いて「見た目が汚い…。」「化粧ノリが悪い…。」などの悩みを抱えていませんか? そんな困った顔の…

Estrada85 / 4860 view

肌の“美しさ”への追求がハンパない企業!saqina(サキナ)とは!?

芸能人も愛用しているホームエステマシン「サキナ」についての企業情報をまとめました。創業者、企業が掲げるコンセ…

wk2kas99jaj / 7308 view

【岡山県】にある【脱毛専門クリニック】

瀬戸内の穏やかな海となだらかな山々に囲まれている「岡山県」。リモートワークの普及により、東京からの移住者も増…

ray / 3774 view

こども部屋を快適に。長く使える二段ベッドのある暮らし

こどもの頃、二段ベッドに憧れたことはありませんか?こどもにとっては夢のある楽しい空間であり、親にとっても経済…

サクマメグム / 7097 view

家にあるもので楽しく作ろう!子供と作るクリスマスの飾り

子供と一緒に迎えるクリスマス。ママだけが頑張って準備するだけなんてもったいない!子供を巻き込み、クリスマスを…

nakou / 7669 view

nana2boys

プロフィールの閲覧ありがとうございます!
2011・2013年生まれの2男児の育児に
日々追われるママです。
大学で乳幼児発達を専攻していたので
幼稚園教諭と保育士免許を持っています。
卒業後は幼稚園や保育園と企業のいいものをつなげる
お手伝いのようなお仕事をしていました。
子どもと楽しく、ママやパパがストレスを溜めずに
過ごせるような情報をまとめていきたいと思います♪
育児は十人十色、色々な方法や技を試して
それぞれのご家庭の「我が家の法則」を作っていく
サポートになれば嬉しいです!

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック