
【冬はやっぱり鍋だよね〜】子どもと一緒に食べられる美味しいお鍋レシピ8選
冬の定番メニューといえば鍋!洗い物も少なく、用意もカンタンなので主婦の味方ですよね。でも鍋ばかりでは飽きてしまう…そんなときに知りたいお鍋レシピをご紹介します。小さい子どもがいても食べられるものばかりなのでfamimo世代にもバッチリです!
出典:☆鮭の味噌鍋☆~石狩鍋~ by ジブリカフェ [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが225万品
■クリーミーな豆乳鍋
なぜか男性に不人気な豆乳鍋ですが
こらなら食べられるという人が多いようです。
ヘルシーで美味しい豆乳鍋を取り入れましょう。
我が家では、豆乳がおいしいカフェで持ち帰りして作ります。
そこにこだわるだけで味が段違いに変わりますよ。
出典:飽きない!豆乳鍋 by かなーに。 [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが226万品
■和風なカレー味が食欲をそそるカレー鍋
カレー好きな人は絶対にハマります。
子どもの好きな具をいれやすく
苦手なものもカレー味でパクパク食べてしまいます。
カレールーでできるので市販のスープはもう必要ないかも!?
出典:✿わが家のカレー鍋✿ by えみみ☆ [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが225万品
■〆は何にする?
お鍋といえば、楽しみなのが〆のご飯や麺。
食べた鍋スープに合わせて組み合わせを変えてみましょう!
◯醤油ベース:雑炊やうどん
◯塩ベース:うどんがおすすめ!
◯カレー:うどんやリゾットもGOOD
◯ニンニク系:うどんやラーメンでツルツルっと
◯味噌系:〆のラーメンを食べるための鍋といっても過言ではありません。
■いつもの鍋にちょっと一手間加えるコツ
いつものお鍋に入れているお肉やお魚を先に焼いてから入れれば
香ばしく鍋スープにしみ出る出汁の味がグンとアップします!
他のフライパンや網焼きを出すのがメンドウなら
鍋で直接炒めてしまいましょう!
おもちも焼いてからいれるとカリカリもちもちの食感になって
お店の味に変わります!

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

親子で作ろう!こどもの日に食べたい簡単ケーキレシピ5選
端午の節句。お祝いのケーキを作ってみませんか?市販の材料を使えば、美味しいだけでなく楽しい思い出にもなります…
サクマメグム / 11234 view

【手抜きに見えない夏ごはん】暑い夏を乗り切る楽チンレシピ10選
夏はご飯作りも億劫になります。特に火を使うものは避けたくなることもありますよね。そんなときにも手は抜けないあ…
nana2boys / 14128 view

暑い季節にぴったり!簡単夏に食べたい!晩御飯レシピ
暑い季節は決まって食欲が落ちるあなたに。さっぱりレシピで体を元気にしましょう。家族みんなで夏に食べたい晩御飯…
kanakuma / 15121 view

夕飯・弁当・郷土料理。簡単レシピのあるおすすめレシピサイト5選
外食だからお金がかかるから、なるべく自炊したい。そういった人達にとって役立つのがレシピサイト。基本的なレシピ…
いっち / 6630 view

関東と関西では雛あられの味が違う!桃の節句におすすめの雛あられレシピ5選
関東と関西では、雛あられの味が異なることをご存知でしょうか? 今回は、そんな豆知識を交えながら、おすすめの雛…
HF-LIFE / 12501 view

【BBQレシピ】思いっきり楽しめて美味しいバーベキューレシピ10選
定番メニューだけでは飽きてきてしまった人必見!思いっきり楽しめておいしいレシピをまとめました。回を重ねるごと…
nana2boys / 24077 view

空腹を紛らわす!ダイエット中におすすめの「食べ物&飲み物3選」
「ダイエット中だから食べちゃダメ!」と、間食を避けてはいませんか? 実は、低カロリーな食べ物&飲み物なら口…
-ayu*mi - / 5103 view

【スープダイエット】簡単でアレンジ自在!続けやすい理由5つ
「スープダイエット」で野菜タップリ習慣を身につけよう!メリット5つを知るとダイエットを続けられそうな気分にな…
ひらり / 6055 view

楽チンで美味しい共働きの家計を支える節約&短時間レシピ10選
共働きで忙しい家庭では、毎日のご飯の支度は本当に大変なことと思います。無理せず続けられるよう、短時間で安く作…
MAIKORO / 9751 view

プロフィールの閲覧ありがとうございます!
2011・2013年生まれの2男児の育児に
日々追われるママです。
大学で乳幼児発達を専攻していたので
幼稚園教諭と保育士免許を持っています。
卒業後は幼稚園や保育園と企業のいいものをつなげる
お手伝いのようなお仕事をしていました。
子どもと楽しく、ママやパパがストレスを溜めずに
過ごせるような情報をまとめていきたいと思います♪
育児は十人十色、色々な方法や技を試して
それぞれのご家庭の「我が家の法則」を作っていく
サポートになれば嬉しいです!
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック