子育てに悩みはつきもの!あなただけじゃない。みんな悩んでいます。
一生懸命子育てをしていれば、誰もが悩みにぶつかります。みんな、同じようなことで悩んでいることを知って、少しでも楽になってもらえればと思います。
子育てに関して悩んだことがない、なんで親がいるのでしょうか。
公園では優雅に振る舞っているあの人も、いつも綺麗に身なりを整えて笑顔を絶やさないこの人も、家に帰れば落ち込むことも、イライラすることもあるはずです。
一生懸命子育てに取り組んでいる人なら、なおさら「甘やかしすぎだろうか」とか「将来のために何か・・・」とか心配になるものです。
他人の悩みを聞いたところで自分の悩みが解決するわけではありませんが、みんなも悩んでいることを知って、少し肩の荷を下ろしませんか?
子供の行動にイライラする
「ダダをこねる」「夜泣きをする」「言うことを聞かない」・・・親をイライラさせる子供の行動は枚挙に暇がありません。
イライラするのは、子育てが24時間365日の激務だからです。
仕事、家事、育児、全てこなしている人ならなおさらです。
親になる前なら、タイムカードを押せば自由の身で土日も盆・暮れ・正月ものんびりできました。
あの頃のように休暇をとることは無理でも、たまには息抜きしてください。
頼れる祖父母が近くにいなければ、ファミリーサポートセンターなどの託児のシステムを利用するのもいいでしょう。
パパやママが幸せでなければ、子供は絶対に幸せにはなれません。
叱り方がわからない
子供の行動のなかで、今すぐに絶対、やめさせなければならないのは命に係わるような危険な行為や他人に対する暴力だけです。
他人に迷惑をかけるような行為は「いけないよ」と繰り返したしなめればよいのです。この時の表情や声色も重要なポイントになります。子供は言葉よりも、パパやママの雰囲気を敏感に感じとりますから、怒った顔をして真剣に言いましょう。
長々とお説教したり、感情的になるのはNGです。
叱る回数を減らすコツ、など実践的なことから、パパ・ママの育児疲れをいたわる項までかゆい所に手が届く、子育てに悩む人にぜひとも読んでもらいたい本です。
言うことをきかない
「買って」「買わない」「買って」「買わない」「買って」「・・・ひとつだけね」
なんて会話をしていませんか?
一度「買わない」と言ったら絶対に買ってはいけません。
こういうことを繰り返すと、子供は「うまく交渉すれば買ってもらえる」と学習し、あの手この手で食い下がるようになります。
自信をなくしてしまう
子供が1歳ならパパ・ママは親として1年生です。
思うようにならないと、自信をなくしてしまうこともありますよね。
「こんなことでこの子の将来は大丈夫か」と心配になることもあるでしょう。
そんなときは本でも読んでリラックスしませんか。
自信をなくしてしまうのは、あなたが真剣に子供と向き合っているからなのです。
衝撃的とも受け取れるタイトルの本ですが、行間からは子供に対する愛情があふれています。文字数も少なく短時間で読むことができ、ほんわかとした気持ちになれる、忙しいパパ・ママにもお勧めの一冊です。
躾のやりかたがわからない
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ
イライラが治まらない時に!育児ストレスを乗り越える5つのコツ
育児って大変ですよね。子供は可愛いですが、思い通りにならないことも多くイライラすることもたくさんあります。そ…
snowsnow / 5855 view
お宮参りの服装やマナーをご紹介。男の子と女の子のちがいとは?
赤ちゃんが生まれて1ヵ月程度経つと、初めての外出「お宮参り」です。地域によって風習も異なるので、出産前にチェ…
サクマメグム / 6044 view
【関西】赤ちゃんや子連れにオススメなホテル・旅館5選
日頃の息抜きに旅行に行きたい!けど赤ちゃんや小さなお子様連れだとなかなか行きにくいのも事実。今回は赤ちゃんや…
sumomomama / 19352 view
【習い事】いつから?何をさせる?習い事選びの6つのポイント
習い事は早くから始めたほうがいい?子どもがやりたいと言い出してから?なるべくなら子どもの持つ力を最大限引き出…
nana2boys / 10332 view
両親も知っておきたい10代の【思春期ニキビ】!症状を悪化させないための方法5選
10代になると、思春期ニキビと呼ばれる、この時期特有のニキビができます。 ニキビがあまりにも悪化してしまうと…
HF-LIFE / 6385 view
子育ての悩みは抱え込まない!子育て支援センターで早めの相談を
子育てに関する知識はあっても、いざ始めてみると不安に思う人は多いはず。そんな時、誰かに相談したいと考えるのは…
いっち / 7558 view
子育てのイライラや育児疲れに。簡単ヨガポーズでリフレッシュ!
子育てや毎日の家事におわれてストレスはたまるけど、ストレス解消の為に運動する時間もない!そんな方にお勧めのお…
sumomomama / 8709 view
【雨の日でも楽しい】関西の屋内の子供の遊び場特集
雨の日を家でじっと過ごしていませんか?子供も大人も退屈ですよね。面白い遊び場の多さも、関西ならではのメリット…
kanakuma / 7671 view
子どもの作品は思い出がいっぱい!上手な収納方法をご紹介
幼稚園や保育園から持ち帰る作品、記念に残したいけれど…という悩みを解決する方法をご紹介します。子どもも喜ぶこ…
サクマメグム / 6867 view
PTA突撃インタビュー第1弾『「役員なんてやりたくない!」が「やってよかった」になっ…
「できることならやりたくない」「今年もなんとか選ばれずに済んだ」役員になる=運が悪かった、といわれることの多…
famimo編集部 / 17335 view
体操の先生、してました。
子育てにがんばっている、
お父さんお母さんの
役に立つ情報、ほっとできる話題を
提供していきたいと考えています。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック






