「こわい人」を創造する

大抵の家庭では母親は常日頃からお小言を言っていて、子供は半ば慣れてしまっています。

子供にとって、本当に父親がこわい存在であればいいのですが、そうでない場合は多少尾ひれをつけて「パパが本気で怒ったらこわいんだよ」と言っておきましょう。

この場合の「こわい」がただの恐怖ではなく「畏れる」、つまり力のある人だと認め敬う気持ちがあるといいですね。

ママの言うことを聞かなくてどうしようもない時の最後の手段として「ママの言うことが聞けないんなら、パパにしかってもらうよ」と脅しましょう。

頻繁に使うと効き目がなくなりますから、ここぞというときにとっておいてください。そして、本当に悪いことをしたときにはきつくパパからも注意してもらってください。

キレない

思うようにならない子供を毎日相手にしていると、ストレスがたまってつい感情的になってしまいがちです。上手く気分転換できるように周囲の協力が得られるといいですね。

イライラしてしまっても「仕事」と割り切って、感情的にならない努力が必要です。子供が寝るまで、幼稚園に行くまでの辛抱です。

もし、キレてしまったときにはトイレなど一人になれる場所で気持ちを鎮め、「怒ってごめんね」と子供に謝りましょう。

親だって間違うこともあります。子供にそう言うように、悪いことをしたら素直に謝る姿勢を見せることも大切なのではないでしょうか。

まとめ

子供は思い通りにはなりません。
今すぐに、子供を「いい子」にかえる方法もありません。
気長に、じっくり方向づけをするくらいしか、親にはできないのではないでしょうか。

子供の成長とともに、親も父親や母親として成長させてもらっている、くらいのおおらかな気持ちでともに学んでいけるといいですね。



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

あるあるがいっぱい!読むと元気になれる育児ブログ・漫画

育児ブログ・漫画には、子育て中の人が共感できるあるあるがいっぱい!ママってみんな大変なんだなと思いつつ、笑い…

tikatika / 5894 view

【ディズニーランド攻略法】一人座りができるようになってからの楽しみ方まとめ

子どもが大きくなり、もうそろそろ楽しめるかな?と遊びに行く前に子連れディズニーの楽しみ方を知っておきましょう…

nana2boys / 11787 view

子どもを見守るPTA活動。母業が充実するメリットがいっぱい!

こどもは大事!だけど役員をやるとなると…。そんなママたちへ、小学校のPTA活動の実態と興味深いメリットをご紹…

サクマメグム / 8806 view

PTA突撃インタビュー第1弾『「役員なんてやりたくない!」が「やってよかった」になっ…

「できることならやりたくない」「今年もなんとか選ばれずに済んだ」役員になる=運が悪かった、といわれることの多…

famimo編集部 / 16528 view

【東海】赤ちゃんや子連れにオススメなホテル・旅館5選

赤ちゃんや小さなお子様がいてもたまには旅行したいですよね!最近では子連れ歓迎のホテルや旅館が増えています。今…

sumomomama / 16843 view

野菜嫌いをなおしたい!子供が食べやすい野菜レシピ5選!

健康な暮らしは食事から! わかっていても子供の野菜嫌いには手こずるものです。 なぜ、野菜を食べなければいけな…

よしだ あき / 9411 view

リラックスできて、産後鬱にもオススメ!授乳中に適した飲み物6種

母乳のトラブルや睡眠不足など、授乳期には悩みがつきもの。 美味しい飲み物で癒されてみてはいかがでしょうか?

akimama / 12061 view

楽しくおしゃれに!!幼稚園・保育園からのおたより収納術をご紹介

毎月のおたより、冷蔵庫に貼ったまま…なんてこと、ありませんか?今回は、実際に試してみたおすすめの管理&収納方…

サクマメグム / 18182 view

脳に悪影響?夫婦喧嘩が与える子供への深刻な5つの影響

カッとなってしまうとついつい子供の前で言い争い…そんな経験、ありますよね?でもこれって、お子さんにとってよく…

tokakko / 14442 view

子供はとにかく寝相が悪い!でも、これは成長をするうえで大切なことだった!!

子供は寝相が悪すぎる! そんな風に考えるママやパパも少なくないことでしょう。 ツイッター上でも、子供の寝相に…

HF-LIFE / 6491 view

よしだ あき

体操の先生、してました。

子育てにがんばっている、

お父さんお母さんの

役に立つ情報、ほっとできる話題を

提供していきたいと考えています。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック