我が家は共働き?それとも専業主婦(主夫)?共働きのメリット/デメリット3選
昔は毎年のように増えていった給料ですが、現在は不安定で、昨年と横ばいや減ったという方も多いのではないでしょうか?また、物価も徐々に上がっているので、少しでも収入を増やそうと共働きを考えている世帯もいらっしゃると思います。ここでは共働きのメリット/デメリットを整理してみました。少しでも参考になれば幸いです。
共働きのメリットについて
まず、どんなメリットがあるかを見ていきましょう。
①収入が増える
共働きのメリットと聞いて、多くの方が真っ先に思い浮かぶのが
「収入が増える」ということでしょう。
これは通常の昇給/昇進よりも大きな、そして確実な収入アップとなります。
②収入源の増加
昔と違い、急な倒産や解雇、給料の減額は誰にでも起こりえます。
そうした時、夫あるいは妻の収入があれば、もしもの時の保険にもなります。
*ただし、夫婦が同一企業で働いている場合、倒産した際は共に
失業するデメリットは存在しますので、その点はしっかり夫婦で
話し合ったほうが良いでしょう。
③老後の年金額の増加
勤務体系(正社員、パート等)によっても変わりますが、
一定以上の収入を得れば扶養を外れて妻も
厚生年金等に加入することになります。
もちろん年金保険料を支払うことになりますが、
その分は老後の年金として戻ってきます。
デメリットについて
次に、デメリットについても見ていきましょう。
①収入/支出の管理が不透明になる
お互いが働くことで収入は確実に増えますが、忙しくなった分
家計管理がおざなりになります。
結果的に増えた収入分だけ支出も増え、お金が全くたまらなくなる
可能性が高まります。
②仕事と家事の両立
奥さんが専業主婦であるなら、家事に関してはある程度
任せてよいと思います(夫婦での話し合いは必要ですが)。
ですが奥さんも働いている場合、仕事に加えて
家事もお任せだと負担が増大して不満もつのります。
旦那さんも積極的に家事に参加して分担するべきです。
③子供との時間が減る
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ
『学資保険』とは?『子供保険』とは?教育資金や子供の保険の基礎!
『学資保険』と『子供保険』についての違いを御存知でしょうか? この二つは教育資金を貯めるために適した保険です…
HF-LIFE / 3711 view
格安スマホってどうなの?家計に優しい料金やプランを比較
家計における通信費の割合は、年々増加傾向にあります。今話題の格安スマホの実際はどうなのでしょうか?気になる料…
m.tnaka0221 / 9202 view
もう計画は立てられていますか?一人の子どもの出産から大学卒業までの総費用はなんと3,…
子どもが出来てからは、ライフプランをちゃんと考えないとまずいと感じますよね(;´Д`A
Erisa-no1 / 6272 view
学資保険とは?本当に必要?不要と思えるデメリット5点まとめ
子供が生まれたら、教育資金の準備をしようと学資保険の利用を検討する世帯もいるでしょう。しかし、メリットばかり…
いっち / 6946 view
【子供が自転車に乗り始めたら検討したい】自転車保険について
子供が大きくなってくると、親の目が届かないところで、自転車に乗る機会も多くなりますよね。そして、あまり考えた…
tikatika / 4837 view
利用しないともったいない!私的年金の1つ「確定拠出年金」4つのメリット
ここ数年、「貯蓄から投資へ」というフレーズを耳にすることが増えました。 少子高齢化が進む今、預貯金や国の年金…
いっち / 5318 view
マイナンバーが銀行口座と連動するのはいつ?どうなる?
マイナンバー制度が始まって、勤務先で提示を求められたほか「銀行でも提出するように言われた」という経験をした人…
midori / 7460 view
【家計の不安解消】ライププランの立て方まとめ
結婚して子どもが生まれる、今後の家計がなんだか不安。多くの人が抱くその不安は将来の見通しがうまくできていない…
nana2boys / 10070 view
将来の不安に備えて「個人年金保険」には加入するべき?
結婚して子供も生まれ幸せな毎日を送っていても、ふと将来に不安を感じることはありませんか?老後年金はもらえるの…
ReilyLady / 4584 view
家計を守るママ達の強い味方!おすすめ無料家計簿アプリ5選
家計簿つけなくちゃと思いつつ、何ヶ月も経ってしまったというママのために、簡単につけられる便利な家計簿アプリを…
ReilyLady / 6008 view
閲覧、ありがとうございます!
仕事一筋でしたが、最近ようやく家族について考えるようになりました。
拙い部分も多いと思いますが、どうかよろしくお願いします。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック





