株主優待とは

企業が株主にむけてサービスや自社商品などを提供するものが株主優待です。
「いつも応援してくれてありがとう」といった、感謝のお返しと
認識してもらえれば分かりやすいと思います。

株主優待の中身は?

企業によって違いますが、例えば「カゴメ」だと自社商品の詰め合わせ。
「イオン」だと株主優待カード(全国のイオン系列店において、半期ごとの
購入金額に対し、保有株に応じた返金率のキャッシュバック)。
このように各社それぞれに他にはないサービスや商品を提供しています。

どうすれば、株主優待を受け取れる?

まずは証券会社に口座を開き、該当企業の株式に投資する(=株主となる)必要があります。
多くの場合、株主優待は該当企業の決算月(本決算、中間決算等)の
最終営業日(権利確定囗)時点での株主に対して、その権利が発生します。
企業によって年間で2回発生するところもあれば、
本決算時の1回のみという企業もあります。

金額はどの程度必要?

優待をもらえるための金額は企業によって大きく異なります。
100株からもらえる企業があれば、1000株からというところもあり、
保有数や保有年数に応じて内容が豪華になる場合もあります。
また企業ごとに1株あたりの金額も大きく違い、日々変動するので一概には言えませんが、
10~20万円あればある程度の選択肢は出来ます。

優待を行っている企業を探すには?

各企業のホームページに詳しく記載されていますが、チェックするのは
非常に時間がかかります。
ですが、多くの証券会社の場合、株主優待の有無や金額、種類で
検索することが可能です。
まずはそこから検索して、気にいったのがあれば直接
企業のホームページを確認しても良いでしょう。

株主優待のリスクは?

株価の金額は日々変動しています。
ですので、株価の変動によっては株主優待や配当で得る利益以上の
損失が出てしまうこともあります。
また、業績悪化などを理由に優待の内容が変更されたり、
廃止されたりすることもあります。
決してメリットだけではない点は認識しておいてください。

最後に



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

もう計画は立てられていますか?一人の子どもの出産から大学卒業までの総費用はなんと3,…

子どもが出来てからは、ライフプランをちゃんと考えないとまずいと感じますよね(;´Д`A

Erisa-no1 / 6230 view

主婦の強い味方!無料なのに使いやすいフリー家計簿ソフト5選

最近人気のデジタル化された家計簿。種類が豊富なため、馴染みのない方はどれを選べばいいかわかりませんよね。今回…

makowork / 11225 view

お金を貯めるコツをご紹介!一般的な貯蓄額の平均はどのくらい?

突然ですが、あなたの貯蓄額はいくらですか?1,000万円?500万?100万? 中には貯蓄額0円という人もい…

月光 / 4273 view

最も優れた投資先は「自分自身」です!まずはしっかり自己投資しましょう。

少しでもお金を増やすために、株式などの投資をしようと検討されている方も多いと思います。もちろんそれは大切なこ…

いっち / 5665 view

最近よく聞く個人型確定拠出年金「iDeCo(イデコ)」とは何か?

最近よく目にするようになったiDeCo(イデコ)ですが、何のことか知っていますか?年金?投資?自分たちの老後…

ReilyLady / 5219 view

将来の不安に備えて「個人年金保険」には加入するべき?

結婚して子供も生まれ幸せな毎日を送っていても、ふと将来に不安を感じることはありませんか?老後年金はもらえるの…

ReilyLady / 4514 view

【プチ収入のある人も要注目!】確定申告のアレコレを学んでしっかり対策しよう

確定申告の時期が今年もやってきました。本業以外にプチ収入のある人も、年に20万円以上収入があるなら申告が必要…

nana2boys / 6724 view

主婦でも作れる!?クレジットカードにまつわる5つの情報

クレジットカードは、普段使いであれば手数料無しで、ポイントも貯まり、ネットでも利用歴を確認できるので、とても…

HF-LIFE / 5854 view

月々5000円以下で携帯が維持できる!?家族で通信料を節約する6つの方法

月々の携帯通信料は、年間で大変高額になりますよね。この無駄な出費を少しでも抑えることができないかと、一度は考…

HF-LIFE / 5787 view

資産運用で初心者におすすめの方法とは?手軽に始められる投資法

「貯蓄から投資へ」というキャッチフレーズを聞いたことのある人はいらっしゃると思います。ですが実際どうしたら……

いっち / 6973 view

いっち

閲覧、ありがとうございます!

仕事一筋でしたが、最近ようやく家族について考えるようになりました。
拙い部分も多いと思いますが、どうかよろしくお願いします。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック