なぜ、固定費を見直すのか?

なぜ固定費を見直すか?それは一度見直せば、その効果が長期的に持続するからです。
仮に月5000円の削減に成功すれば、年間で約6万円の削減ということ。
これが2年、5年、10年・・・と続いた時の効果は非常に大きいのです。
各世帯の生活スタイルによって削減の出来る/出来ないはありますが、
見直し効果の大きい項目を紹介します。

家賃の見直し

一般的に家賃(住居費)は手取り収入の30%程度が目安といわれています。
今の家賃は手取り収入において、どの程度を占めているでしょうか?
30%を超過しているようなら、家の引っ越し、家賃や金利の見直しなどを
検討しましょう。
一時的に引っ越し費用がかかっても、長い目で見ると節約に繋がります。

生命保険の見直し

日本人は生命保険の加入率が非常に高く、
「不動産の次に大きな買い物」と呼ばれることもあります。
社会人になった時、職場の先輩や家族の勧めで「何となく」で加入していませんか?

一家の働き手が無くなった場合に備えて、ある程度の保険は必要だとは思います。
ですが、「何となく」で加入しているなら、一度内容を見直してみましょう。
必要以上に加入しているかもしれません。
日本の公的保険(高額療養費、遺族年金等)はかなり充実していますので、
公的保険だけで足りないのは、どの程度なのか?
きちんと確認して、解約や見直しを進めてみましょう。

自動車関連の見直し

自動車は購入費用はもちろん、自動車税、ガソリン代、駐車場代、自動車保険料、車検費用・・・
実に様々な費用が発生します。
自動車の利用が多くないなら、マイカーを手放すことは出来ないか?
必要な場合でも、レンタカーやカーシェアリングで対応できないか?
ご家族で話し合って、検討してみてください。
タクシーやバスを利用する回数が増えても、トータルでは安くなります。
*ただし、これは仕事やお住まいの場所によっては車を手放せないケースも
ありますので、無理のない範囲で見直してください。

クレジットカードの利用

クレジットカードはなるべく一括払いで利用しましょう。
複数回の支払いですと支払い利息が発生し、購入金額以上の出費となります。
リボルビング払いなどは、論外です。
月々の支払いは安いように見えますが、手数料(金利)が15%前後にもなります。
銀行の金利がほぼゼロであることを比較すれば、どれだけ高くつくかは理解できると思います。
また、年会費のかかるクレジットカードについても本当に必要なのか、確認してみて下さい。
以外に無料のカードだけで事足りるケースもあります。

通信費の見直し

通信費についても家計に占める割合は大きくなっています。
今では子供でも携帯電話を所有しているので、子供が成長すれば(少なくとも
中学生、高校生の頃までは)親が負担することになります。
もっと安いプランに変更する、スマートフォンとインターネットを
セットで契約して安くする、スマートフォンはSIMフリーを利用する・・・
見直すポイントはいくつもあります。
面倒くさがらず、きちんと確認してみましょう。

まとめ



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

収入を増やして家計を助けたい!専業主婦でもできる副収入

収入は少しでも多い方がいいですよね。今は家にいても仕事ができる時代です。副収入と言っても何から始めたらいいの…

ReilyLady / 6666 view

6つの「お金の流れ」を把握して、余裕を持った生活を!

「お金が貯まらない」といいつつ、「お金の流れ」を把握していない人が多いようです。 ご自身を含め、家族の資産、…

いっち / 6603 view

知らなきゃ損する!大人気ふるさと納税6つの実態

最近大変話題になっている、ふるさと納税ですが、その内容に関しては、まだまだ知らない人が、とっても多いはずです…

HF-LIFE / 9903 view

利用しないともったいない!私的年金の1つ「確定拠出年金」4つのメリット

ここ数年、「貯蓄から投資へ」というフレーズを耳にすることが増えました。 少子高齢化が進む今、預貯金や国の年金…

いっち / 5128 view

生活防衛資金、貯めていますか?いざという時のお金について

生活防衛資金という言葉を聞いたことはあるでしょうか?これは自分が働けない状況になっても、しばらくは食べていけ…

いっち / 8013 view

学資保険はどこがおすすめ?商品別に比較しました!

子供の教育費を確保するために、学資保険の検討をする方は多いはず。しかし無数に存在するため、悩まれる方も多いの…

いっち / 5502 view

忙しいママでも使いやすい!おすすめの無料家計簿アプリ5選

いつも持ち歩いているスマホで、気軽に家計簿を始めてみませんか?ほんの少しの時間で、家計を見直せるようになりま…

サクマメグム / 4766 view

マイナンバーのセキュリティは大丈夫?知っておきたいこと5選

マイナンバー制度の運用が始まっていますが、心配されるのはセキュリティの問題。マイナンバーが漏洩したらどんな情…

midori / 4408 view

意外と便利!?マイナンバーのメリットを詳しく解説!

平成28年1月から始まったマイナンバー制度。通知が届き始めた頃はたびたび話題にあがっていたものの、「何のため…

midori / 4641 view

サラリーマンが負担増し!?子育て支援金の拠出金事情って??

子育てにはお金がかかるもの!だから皆多かれ少なかれ、子育て支援金と呼ばれるお金をもらっていますよね。でもこれ…

HF-LIFE / 5705 view

いっち

閲覧、ありがとうございます!

仕事一筋でしたが、最近ようやく家族について考えるようになりました。
拙い部分も多いと思いますが、どうかよろしくお願いします。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック