◆友人の出産祝い

よほど親しい中でなければ、頭を抱えてしまうのが出産祝いです。
友人のおめでたい日に贈る物。
皆さんは何をあげていますか?

◆出産祝いで喜ばれる贈り物は?

出産祝いに喜ばれる贈り物は、いくつあっても困らないもので、無難に使える物を贈るのがベストです!

1.オムツケーキ

オムツは、いくつあっても困りません。
新生児用ではなく、ワンサイズ大きい物を贈るのが一般的です。

2.リネン類

リネン類は、ミルクを吐いたりする新生児の頃のみならず、ヨダレが出る時期にも、もっと大きくなってからも、ずっと使用できるものです。
赤ちゃんの名前入りのタオルをあげると、大変喜んでもらえますよ。

3.お食い初めセット

お食い初めセットと言っても、本格的なものではなく、離乳食が始まってからも、一人で食べられるようになってからも、長く使用できるものが良いですね。
月齢別のスプーンが、一つのセットになったものもありますよ。

4.ブランケット

ブランケットは、新生児の頃にベッドの上で使用できますね。
いずれは必ず必要となるものですし、2枚あったところ困らないものですね。

5.洋服

洋服は好みがあるので難しいところですが、赤ちゃんは吐いたりして洋服を汚すので、何枚あっても問題ありませんよね。



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

自分と家族のために学ぼう!子宮がん検診と子宮体がんについて

子宮がん検診に行かなければと思いつつ、いろいろな理由から、後回しになっていませんか?いま一度、子宮体がんと検…

tikatika / 8405 view

【新米パパ応援】ママと一緒に素敵なイクメン計画

赤ちゃんはママのお腹の中で、ゆっくりと成長していきます。 でもパパがその経験を望んでも、それはできないことで…

HF-LIFE / 9575 view

産休はいつから取れる?産休制度はワーキングママの強い味方!

出産しても働きたい!という女性にとって産休制度はとても心強い味方です。安心して新しい家族を迎えられるよう、い…

hinamama / 5552 view

妊娠する前に知っておきたい、胞状奇胎とは?その原因や症状

胞状奇胎という言葉を聞いたことがありますか?妊婦さんの500人に一人の割合で発症するというものです。その原因…

ReilyLady / 6321 view

安産祈願はいつがいい?お参りの意味と参拝方法とは?

安産祈願は何となく知っているけどやらないといけないのかな?、やるとしてもいつがいいのだろう?とお悩みの方に安…

oppekeizm / 9366 view

出産祝いにも大人気!ボーネルンドの人気商品おすすめはこれ。

1977年の創業以来、子どもの健やかな成長に「あそび」を通して寄与したい。という企業理念の元、多くの家族に支…

ぺこ・ママ♪ / 8002 view

持っているだけで気分も上がる!かわいい安産のお守り5選

無事な出産を祈る安産守り。ご自分で買われたり、家族や友人にプレゼントしたりする機会も多いのではないでしょうか…

snowfairy / 21419 view

経験者は語る!「実録」乳腺炎のしこりと症状、その対処法とは

母乳育児をしていても起こりうるのが「乳腺炎」です。実際に私の身に起きた乳腺炎の体験談を含めながら、前兆や症状…

ReilyLady / 4945 view

ベビー服だけじゃない!出産のお祝いで喜ばれたプレゼント5選

出産のお祝い、何を選ぼうか迷ってしまいますよね。ベビー服の他にはどのような物が喜ばれているのでしょうか?

サクマメグム / 6544 view

知っておくと便利!出産で入院する時にあると便利な持ち物5選

初めての出産。お腹が大きくなると、いつ生まれてもいいように入院準備を早めにしておくと便利ですよね。でも、ある…

citrus mama / 6230 view

HF-LIFE

ハッピーファミリーライフをキーワードに、家族が幸せに過ごせる情報を届けていきます。
よろしくお願いします(^-^)

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック