
子どもが生まれたら考え始めたい、「教育資金」の費用と対策
子供が生まれたら、計画的に教育費を貯め始めたいものです。
では、いつまでに/いくら貯めればよいのでしょうか?
子供の進路によって、金額は大きく変動します。
幼稚園から大学までにかかる費用の概算と対策を考えていきましょう。
公立を選ぶか、私立を選ぶか?
どの段階においても、公立か私立かで金額に大きな差が出ます。
詳細は下記に記載していますが、私立は公立と比べると
どの期間でも倍以上の費用が発生します。
また、受験勉強のために塾に通うと、更に大きな出費となります。
幼稚園にかかる費用
幼稚園の費用は、公立と私立で金額が倍以上違います。
基本的には3年保育であることを考えると、総額で
公立:約70万 私立:約160万となります。
小学校にかかる費用
小学校は幼稚園と比較して差が大きくなります(約4.6倍)。
6年間で公立:約184万 私立:約853万となります。
中学/高校にかかる費用
中学校の場合、3年間で 公立:約142万 私立:約381万
高校の場合、3年間で 公立:約156万 私立:約314万
となっています。
大学にかかる費用
大学は国公立か私立か、私立でも文系か理系かで大きく差があります。
また、自宅から通うのか、自宅外での生活をするのかでも倍近く差が出ます。
*ただし、大学生になれば子供もバイトが出来るので、ある程度(学費にしろ、生活費にしろ)
子供たちが賄うという考え方も出来ます。
公立と私立で差が大きな差が・・・
以上のように、まず公立と私立かで金額が大きく変わってきます。
義務教育の中学校までとしても公立で約400万、私立で1400万必要です。
これに加えて、日々の食費や服飾費、お小遣い等の生活費が加算されます。
また、塾や習い事をすれば、更に金額が上乗せされるため、
計画的に準備することが必要です。
いつまでに、どうやって教育費を準備するか?
世帯収入や公立/私立かによっても大きく変わりますが、
概ね中学生までが貯め時となります。
そして、教育資金を準備するうえで簡単なのが「積み立て」です。
お金が余ったら、では無くて半強制的に、別枠で貯めれる方法が望ましいです。
積み立て商品としては、以下が候補として挙げられます。
①財形貯蓄・・・毎月の給与から天引きされますので、確実に準備できます。
会社によっては補助が付くので、制度があるなら利用をお勧めします。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

憧れのマイホーム♡購入前に知っておきたい住宅ローン5つのポイント
家族ができれば、マイホーム購入を夢見ますよね♪しかしマイホーム購入時の、住宅ローンには、様々な注意点がありま…
HF-LIFE / 7873 view

相続対策に◎!高齢化社会による資産管理に欠かせない『家族信託』とは?
高齢化社会により、年々自分で資産を管理できない高齢者の方の数は増えています。 そんな方々の資産を管理する新た…
HF-LIFE / 3593 view

主婦の強い味方!無料なのに使いやすいフリー家計簿ソフト5選
最近人気のデジタル化された家計簿。種類が豊富なため、馴染みのない方はどれを選べばいいかわかりませんよね。今回…
makowork / 10886 view

子どもが緊急入院!気になる費用は1日あたりどれくらい?
小さいお子さんをお持ちのパパやママなら、お子さんの急な体調不良から入院生活を経験することも珍しくありません。…
midori / 16860 view

我が家は共働き?それとも専業主婦(主夫)?共働きのメリット/デメリット3選
昔は毎年のように増えていった給料ですが、現在は不安定で、昨年と横ばいや減ったという方も多いのではないでしょう…
いっち / 5365 view

【なんとか安くしたいっ】冬場の光熱費節約術7選
冬場はどうしても光熱費が上がってしまいます。さまざまなテクニックを使えば、暖房費を下げることはできますが、水…
nana2boys / 6510 view

閲覧、ありがとうございます!
仕事一筋でしたが、最近ようやく家族について考えるようになりました。
拙い部分も多いと思いますが、どうかよろしくお願いします。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック