
【年賀状どうしよう?!】結婚・出産した年の年賀状づくり4つのコツ
年賀状の準備は毎年余裕をもってやろうと思っているのに気づけばバタバタしてしまいます。結婚や出産をした年なら写真素材もたくさんありますが、ではどうやって作ればステキな年賀状ができるのでしょうか。こちらでは、結婚・出産した年の年賀状づくりのコツをご紹介します。
結婚式当日の写真や子どもと一緒に撮った写真をつけるようにしましょう。
できれば、結婚した日付や子どもの生まれた日が
どこからに小さく書かれているとわかりやすくなります。
自分だけor赤ちゃんだけの年賀状は、
何を紹介したいのかわからなかったり誰からの年賀状なのか
パッと見てわかりません。
産後ハイ・結婚ハイの状態で年賀状を送ると
友だちから冷めた目で見られてしまう可能性もあるということを
少しだけ意識しておくといいかもしれません。
【コツ2】写真は1枚だけ・全体に淡く載せるとステキに見える
写真をハガキ全体に配置できるようにサイズを整えて
はっきりした色味よりも淡い色調でのせるとオシャレに見えます。
文字とかぶらないような位置に家族がくるように配置にもこだわりましょう。
はっきりしたカラーのでる写真年賀状はドドン!と家族の顔が見えるので
写りのよいものを送ってあげたい相手にはいいのですが
友だちなどに送るのは気恥ずかしいものです。
もらったほうも処分に困ってしまう可能性もあるので
できれば、写真は主張しすぎず判別できる程度にしておきましょう。
【コツ3】差出人名に家族の名前を連名でいれる
結婚してから数年の年賀状は旧姓をいれるようにしておきましょう。
家族連名にしておけば、家族で同じ年賀状を使えるのでデザインも1通りで済み
間違えて別の家族のハガキを使ってしまって困ることもありません。
結婚・出産したことでもっとも変化のある家族の名前の欄で
ひっそりお知らせするのもいいかもしれませんね。
【コツ4】足元や後ろ姿など印象深い写真を使う
家族写真を撮ろう!と張り切って写真館に行くよりも
普段の何気ない日常のなかで
足元や後ろ姿などを撮った写真のほうがいいものになることもあります。
子どもの顔が写っている写真を送ることに抵抗がある人は
こうした方法で家族が増えたことを伝えるのもおすすめです。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

リサイクルに回す前のペットボトル活用術!キッチンやリビングでも大活躍。
何もしなければただのゴミとなってしまうペットボトルも、工夫しだいで使える雑貨に変身します。 ペットボトルの活…
よしだ あき / 14529 view

【部屋別】100均グッズでスッキリ収納できちゃうアイディア12選!
100均グッズを活用した収納術をまとめました。今回は、お得で機能的に整理整頓するアイディアを厳選しました。
さくらしまこ / 55382 view

100円でバスタイムが激変!100均バスグッズが凄すぎた
超コスパで知られている皆大好きな100均には優秀なバスグッズがたくさんあることをご存知でしょうか? 今回は自…
Opsahal63 / 3857 view

化粧直しの時間なんてない!ママのための崩れないメイクの仕方
若いころは化粧直しもしてたけど…。今は化粧ポーチを持つより子どもの荷物!ってなっちゃいますよね。そんなママの…
ReilyLady / 6309 view

編み物初心者にもおすすめ!家族におくるハンドメイドグッズ
かわいい毛糸グッズを見かけると、自分でも作れたら…。なんて思ったことはありませんか?今回は、初心者でも気軽に…
サクマメグム / 10563 view

子育て中でもあきらめない!おススメの癒しタイムの過ごし方5選
子育ては充実してる、子どもは可愛い。でも少しだけ自分の時間ができたら、思いっきりリフレッシュしたい。 毎日頑…
さくらしまこ / 9944 view

これでバッチリ!家庭の防犯・子どもの安全対策グッズ7選
ゴールデンウィーク等の長期休暇、週末に家族でお出掛けなどで家を留守にしたり、 夜間のガレージなど、人目に付か…
さくらしまこ / 14622 view

卒園・入園・冠婚葬祭、ママに相応しいナチュラルメイクとは?
こどもが主役の卒園や入園、また家族で伺う冠婚葬祭。ママに相応しいメイクとはどのようなものなのでしょうか。詳し…
サクマメグム / 7553 view

不動産屋に行く前に!賃貸物件探しを成功させる10のポイント
引っ越しが決まって、いざ物件探し!予算は?間取りは?不動産屋に行く前に押さえておきたい物件探しのコツをご紹介…
snowsnow / 5616 view

会話が続かない!外国人と楽しく話すにはどうすればいい?
あなたは初対面の外国人と、楽しく会話ができますか? 多くの人が英語を話せない、ちょっと抵抗があるといって諦め…
Moss29 / 4693 view

プロフィールの閲覧ありがとうございます!
2011・2013年生まれの2男児の育児に
日々追われるママです。
大学で乳幼児発達を専攻していたので
幼稚園教諭と保育士免許を持っています。
卒業後は幼稚園や保育園と企業のいいものをつなげる
お手伝いのようなお仕事をしていました。
子どもと楽しく、ママやパパがストレスを溜めずに
過ごせるような情報をまとめていきたいと思います♪
育児は十人十色、色々な方法や技を試して
それぞれのご家庭の「我が家の法則」を作っていく
サポートになれば嬉しいです!
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック