【相場っていくらなの?!】年齢別イマドキお年玉事情
お年玉をあげる側になると途端に悩む「いくら」を「何歳まで」あげればいいのかという問題。家や地域の基準がないときには、イマドキのお年玉事情をチェックして用意しておきましょう。年齢別の相場もご紹介します。
●高校生の場合
1位 あげない 41.5%
2位 5000円程度 27.0%
3位 1万円程度 22.5%
4位 3000円程度 4.0%
5位 1000円程度 3.0%
6位 500円程度 1.5%
7位 3万円以上 0.5%
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ
【祝】DAIGOさんと北川景子さんの結婚会見が素敵すぎる
かねてから婚約発表があったDAIGOさんと北川景子さんが2016年1月11日に結婚を発表されました。ネット上…
harumama / 22030 view
名古屋にオープン!ミニフィグになった気分になれるレゴランド
子どもの頃に、誰もが遊んだことのあるレゴブロックの世界が楽しめる、テーマパークが名古屋にオープンしました!
ReilyLady / 5461 view
どこがおすすめ?家族で行く夏の国内旅行ランキングベスト5
子どもたちも大好きな夏休み。毎年どこに行くかを決めるのも楽しみだったりしますよね!そんな夏休みの家族旅行先ラ…
ReilyLady / 6756 view
パパもママも思わず感動!プリキュアの映画、どれから観る?
2004年2月にテレビ放送がはじまってから、女の子なら一度は通るアニメになった「プリキュア」シリーズ。その劇…
tikatika / 7350 view
はるとくんは○人目!驚きのリカちゃん人形歴代彼氏一覧
昔から長く愛され続けているリカちゃん人形。そんなリカちゃんの彼氏は実は時代の流れと共にリニューアルされ続けて…
makowork / 14674 view
家にあるもので作れる!赤ちゃん向けの手作りおもちゃ5選
赤ちゃんは、動いたり音が出たりする直感的に遊べるおもちゃが大好き!おうちにある材料や安価で揃う材料で作ること…
tujico / 7640 view
《出産祝いに♪》もらって嬉しいおしゃれでナチュラルなおもちゃ5選
お子さんが触れるおもちゃは、口に入れても大丈夫な、やさしい素材を選びたいですよね。見た目のかわいさは勿論、お…
teas / 8079 view
プロフィールの閲覧ありがとうございます!
2011・2013年生まれの2男児の育児に
日々追われるママです。
大学で乳幼児発達を専攻していたので
幼稚園教諭と保育士免許を持っています。
卒業後は幼稚園や保育園と企業のいいものをつなげる
お手伝いのようなお仕事をしていました。
子どもと楽しく、ママやパパがストレスを溜めずに
過ごせるような情報をまとめていきたいと思います♪
育児は十人十色、色々な方法や技を試して
それぞれのご家庭の「我が家の法則」を作っていく
サポートになれば嬉しいです!
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック
