◎どの車好きパターンに当てはまるのかをチェック

車好きの子どもは4つのパターンに分かれます。

・車ならなんでも大好き!
・車種限定で好きなものがある
・工事車両、トラックなど好きな分野が固定している
・小さい車よりも自分が乗れるものが好き

最初はなんでも「ブーブ」と大好きだった子も
ある時期から特に好きなものが出てくるなど、
パターンが変化することもあります。

どのパターンに当てはまるのかわからないときには
いろいろな車の乗っている絵本などを見せると
好きな車の系統がわかりますよ!

【おもちゃ・その1】持ち運びもしやすいトミカ

ずらっと悩んだおもちゃ屋さんのトミカコーナーは
子どもの憧れの的。

車が好きなら、まず、買ってあげたいおもちゃがトミカです。

まだ言葉を上手に話せない頃でも、好みはハッキリしている子もいます。

児童館などでいつも手に取る種類がわかっていれば
それを購入してもいいですが、
一緒におもちゃ屋さんのトミカコーナーに行って
いろいろ見せて選んでもらうのも一手です。

ディズニーのキャラクターカーもあるので
好きなキャラクターがいれば、そのトミカを探すのもアリ!

【おもちゃ・その2】収納と遊びを同時に叶える大きな車

車が増えてくると困るのがその収納場所。

おもちゃにしまうことができると
子どもが自分から進んで片付けをするようになります。

【おもちゃ・その3】乗るのが好きならこれがオシャレ

車に乗って遊ぶのが好きな子に贈るなら
のちのち飾っておけるくらい、オシャレなものがおすすめです。

アルタバーグやラジオフライヤーなら
遊ばなくなってもインテリアとしておいておけます。

ただ、少し大きく重たいので、1歳〜2歳くらいの子どもには
プラスチックの軽いもののほうが扱いやすそうではあります。

参考までに、
我が家には大きいものと軽いものの2つがありますが
その時の気分で2歳になる息子も両方乗りこなせています。

ママやパパの好みでチョイスしてもいいかもしれませんね。



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

手ぶらで気軽に!都内で楽しくBBQができる6つの会場まとめ

近頃、手ぶらで行ける素敵なBBQ会場が増えてきました。 都内にあるオススメ会場についてまとめてみました。

akimama / 11961 view

シルバーウィークに家族で行く!沖縄美ら海水族館とその周辺情報

沖縄と言えば、真夏の青い海!というイメージを持たれる方も多いと思います☆もちろん、常夏の沖縄も魅力ですが、少…

manahaha / 9165 view

【東京編】子供の屋内遊び場5選!天気を気にしなくても大丈夫♪

家族みんなでおでかけのはずだったのに、あいにくの雨。そんな時は、屋内で思いっきり遊べるテーマパークに出かけて…

tujico / 5112 view

クリスマスデートで行きたい!都内の穴場イルミネーション10選

クリスマスデートにイルミネーションは定番ですが、東京都内はどこも混雑していて満足に見られないこともありますよ…

snowsnow / 10300 view

【男の子用】インターネットで買える!かわいいキッズ浴衣5選

家族の夏イベントに欠かせない浴衣。男の子用デザインのキッズ浴衣は、遊び心たっぷりのキュートなものから、本格的…

tujico / 6952 view

大阪へ行くなら!大人も子供も楽しめる海遊館へ行こう!

大人から子供まで幅広く楽しめる海遊館!大阪に行った際は是非遊びに行って欲しい海遊館を簡単にご紹介したいと思い…

yoc97★ / 5016 view

ハロウィンは大好きなキャラクターに!おすすめ子供向け衣装5選

ハロウィンパーティの日は、とびっきりのおしゃれをしてお出かけしたいですよね。子どもが好きなキャラクターの衣装…

サクマメグム / 5669 view

日本の花火は世界一!一度は見ておきたい美しい花火大会5選

夏の風物詩、花火大会。芸術作品といっても過言ではない素晴らしい花火大会が、日本にはたくさんあります。その中で…

myia / 13167 view

今なら旅行ツアーも当たる!キレイモのキャンペーン・料金・評判・口コミを【総まとめ】

全身脱毛専用サロンとしられる「キレイモ」。渡辺直美や千鳥といったイメージモデル出演のCM・広告のインパクト大…

ポスカン / 4365 view

乗り物大好き集まれ!トミカ・プラレールイベントへ出かけよう!

トミカ・プラレールはいつの時代も男の子たちを夢中にさせる魔法のおもちゃですよね。そんなトミカ・プラレールには…

pippo / 5031 view

nana2boys

プロフィールの閲覧ありがとうございます!
2011・2013年生まれの2男児の育児に
日々追われるママです。
大学で乳幼児発達を専攻していたので
幼稚園教諭と保育士免許を持っています。
卒業後は幼稚園や保育園と企業のいいものをつなげる
お手伝いのようなお仕事をしていました。
子どもと楽しく、ママやパパがストレスを溜めずに
過ごせるような情報をまとめていきたいと思います♪
育児は十人十色、色々な方法や技を試して
それぞれのご家庭の「我が家の法則」を作っていく
サポートになれば嬉しいです!

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック