カンタンなのはもちろんですが、
野菜も入ったメインおかずが作れるレシピです。

これなら、レシピをプリントして見せるだけで作ってもらえちゃうかも!

■ホットプレートでパーティーになる「餃子」

材料 (大判約60個分(30×40㎝のプレート))
キャベツor白菜(粗みじん切り)400㌘
ニラ(小口切り) 1束
■ 【A】
豚挽き肉200㌘
おろししょうが1片分
おろしにんにく少し(なくても可)
塩小さじ3/4
しょうゆ、酒各大さじ1
砂糖小さじ1
胡椒少々
■ 【その他】
ごま油大さじ1+適宜
餃子の皮(大判)60枚
なたね油大さじ1くらい
水250cc
■ 【たれ】
しょうゆ、酢、ラー油、好みでおろししょうが適宜

1)キャベツをボウルに入れ、塩小さじ1弱(分量外)をまぶしてしばらく置いてから、さらしで包み、水気を絞る。
2)【A】をボウルに入れよく混ぜる。
野菜、ごま油大さじ1も加えて混ぜ合わせる。
皮で包む。HPを250℃に予熱。
3)なたね油を塗ったホットプレートにくっつけて並べる。焼き色がついたら隙間から水を回し入れ、蓋をする。
4)水が無くなってきたら蓋を取って焼く。水分が飛んだらごま油を回し入れて、こんがり焼き色をつけてパリッとさせる。
5)温度を保温にして少しずつお皿に取りながらあつあつを食べる♪

餃子が好きなパパは多いはず!
ホットプレートで焼いてパーティー風にすれば、子どもたちも大喜び!

焼きの工程が楽になる分パパが作ってくれることも増えるかも!?



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

2月3日は節分祭!知って得する節分のあれこれ**

間もなく節分です。 昔から受け継がれている、豆巻や恵方巻などの節分行事。 でも一体、どのような意味があるので…

HF-LIFE / 6264 view

ご飯は炊き方で決まる!ふっくらつややかに炊ける5つのポイントって??

ご飯の炊き方に関しては、TVや雑誌でも取り上げられているので、御存知の方も多いことでしょう。 しかしこの機会…

HF-LIFE / 11366 view

食卓が華やぐ!ひな祭りに作りたい可愛いちらし寿司5選

ひな祭りにちらし寿司があると、食卓がグッと華やぎますよね。色とりどりの食材で盛り付けたら、お祝いムードが一気…

minmama / 10526 view

赤ちゃんのおやつって、いつから、どんなものをあげていいの?

離乳食が3回食になって、おっぱいやミルクを飲む量が減ってくると、おやつをあげたくなりますよね。いつからあげて…

tikatika / 7364 view

【鍋のおすすめブランド】ホッコリする!おしゃれ&高機能5選

寒さが増してくると恋しくなるのが温かい料理ですね。アツアツ料理に鍋は欠かせない存在。シチューのCMに出てくる…

ひらり / 7216 view

玄米のスゴイ効果!【便秘解消やダイエット】にピッタリ

「健康に良さそうなのは知ってるけど、家でわざわざ炊くまではしていない。」そういう方のほうが多いでしょうか。白…

ひらり / 5591 view

ダイエットにも最適!鶏胸肉を使った簡単料理レシピ5選

家計に優しい鶏胸肉はなんとダイエットにもとても向いている食材でした!ダイエット中も美味しく食べられるレシピを…

sumomomama / 9946 view

子どもの健康も気遣える、体に優しいおやつ5選

栄養面が気になるお子さんのおやつ。 オススメしたい果物や食品についてまとめてみました。

akimama / 6576 view

【子供が大喜び】誕生日・パーティー向けキティちゃんケーキ8選

誕生日やパーティーで子供が喜んでくれそうなキティちゃんのケーキを集めてみました!SNSでも話題になるかも?!

kukka / 14100 view

配送可能なキャラクターケーキのオススメ店5選

イベントには欠かせないケーキ。 配送してくれる素敵なお店をまとめてみました。

akimama / 33159 view

nana2boys

プロフィールの閲覧ありがとうございます!
2011・2013年生まれの2男児の育児に
日々追われるママです。
大学で乳幼児発達を専攻していたので
幼稚園教諭と保育士免許を持っています。
卒業後は幼稚園や保育園と企業のいいものをつなげる
お手伝いのようなお仕事をしていました。
子どもと楽しく、ママやパパがストレスを溜めずに
過ごせるような情報をまとめていきたいと思います♪
育児は十人十色、色々な方法や技を試して
それぞれのご家庭の「我が家の法則」を作っていく
サポートになれば嬉しいです!

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック