
【冬に備えよう!】子どもと快適にあたたかく過ごす空間づくり
うだるような暑さだった夏はどこへやら、肌寒い日が増えてきた今日この頃。子どもと家の中で過ごす機会も多くなっていく冬を前に、快適にあたたかく過ごせる空間を作りましょう!
■扇風機やサーキュレーターは片付けない
サーキュレーターは室内の空気を循環させて(体に直接風を当てることなく)、「冷暖房の効率を上げる」物です。
ですから、寒い冬にこのサーキュレータを使って室内の空気を循環させることで、暖房の効率を上げることができます。
サーキュレーターのないおうちでは扇風機でも置き方によっては
同じような効果を得ることができます。
夏が終わると出番終了としまいこんでしまわず
冬場もあたたかい空気をかき回してもらって
ポカポカな部屋を作りましょう!
■ドアの隙間やコンセントからの冷気を防ぐ
家の中をチェックし、冷気が入り込んでいる場所を見つけたら、その都度素早く対処するようにしましょう。
ドアの隙間を埋めるシートなど市販のものを買ってきて
ペタペタしておくだけであたたかい空気が逃げず、
外からの冷気を入れません。
意外とコンセントから冷気が出てきているので
コンセント穴もしっかりチェックしましょう。
子どもの怪我防止やいたずら対策も兼ねられます!
■ストーブを使うなら柵を忘れずに!
ねんねの赤ちゃんならまだ安心ですが
子どもはすぐに動き出します!
そしてなぜか穴に手を入れたり、熱いものに近づいたり
危ないことが大好きです。
子どもと過ごす冬の部屋づくりにストーブを活用するなら
必ずストーブ柵を使いましょう!

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

100均なのにおしゃれ♡キッチン用品おすすめ25選!
100均のキッチン用品は日々進化しているんです!100円に見えない、おしゃれなキッチン用品をまとめてみました…
marotabi / 16571 view

【アウトドアグッズ】今から始める人向け!おすすめBBQグッズまとめ
楽しいBBQ。これまでは人に任せっきりだったけれどそろそろ自分でも始めたい、そんな初心者さんにおすすめのBB…
nana2boys / 10139 view

【ローリングストックという考え方】普段の生活から地震に備える
「ローリングストック」という言葉を知っていますか?たびかさなる震災を経験しても、なかなか「地震への備え」がで…
ひらり / 6443 view

敏感肌で悩んできた人に使ってほしい!「弱バリア肌」を脱出できる商品「エクスバリア」と…
さまざまなコスメやスキンケアであふれている世の中ですが、敏感肌の人が使えるものは限られており、なかなか自分に…
UEDR / 4133 view

話題のオキシクリーンで家中大掃除!おすすめの使い方とは?
SNSでも話題のクリーナー「オキシクリーン」。愛用者はどのように使っているのでしょうか。おすすめの掃除方法を…
サクマメグム / 5642 view

家族が増えたら買いかえる!?おすすめ洗濯機の選び方をご紹介
こどもの成長はなによりの喜びです。しかし、同時に増えてゆく洗濯物…。今回は、洗濯の量や回数に合った洗濯機をご…
サクマメグム / 6003 view

会話が続かない!外国人と楽しく話すにはどうすればいい?
あなたは初対面の外国人と、楽しく会話ができますか? 多くの人が英語を話せない、ちょっと抵抗があるといって諦め…
Moss29 / 4930 view

【かぶらない子ども服】カッコかわいい服を手に入れる方法まとめ
着せ替え人形のように子供に自分好みの服を着せることができる時期もほんのわずか。それならば、その時だけでも他の…
nana2boys / 15259 view

プロフィールの閲覧ありがとうございます!
2011・2013年生まれの2男児の育児に
日々追われるママです。
大学で乳幼児発達を専攻していたので
幼稚園教諭と保育士免許を持っています。
卒業後は幼稚園や保育園と企業のいいものをつなげる
お手伝いのようなお仕事をしていました。
子どもと楽しく、ママやパパがストレスを溜めずに
過ごせるような情報をまとめていきたいと思います♪
育児は十人十色、色々な方法や技を試して
それぞれのご家庭の「我が家の法則」を作っていく
サポートになれば嬉しいです!
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック