【冬に備えよう!】子どもと快適にあたたかく過ごす空間づくり
うだるような暑さだった夏はどこへやら、肌寒い日が増えてきた今日この頃。子どもと家の中で過ごす機会も多くなっていく冬を前に、快適にあたたかく過ごせる空間を作りましょう!
■まずは、部屋の中の色味を変えよう!
爽やかな夏とは違って、冬はあたたかな雰囲気を作りたい部屋の中。
青などの寒色系からオレンジなどの暖色系へ切り替えましょう。
ソファーカバーやクッションカバーを変えたり
床に敷くマットの色を変えるだけで
一気にあたたかい部屋に見えるようになりますよ!
赤い照明の部屋にいるとたった2分で抹消皮膚温度が2度も上がったそうです。2分で皮膚温度が2度も上がるなんて、筆者の想像を超えています。これを利用しない手はありません。(参考:赤い色彩でなんと2度も体温が上がる?についての心理学講座|Psychologyドットコム)
この実験結果からいくと、室内のインテリアなどに「暖色系」を使うことで、「体温を上げる効果」が望めます。AllAboutのインテリアコーディネートガイドの鈴木 理恵子さんも冬は暖色系のインテリアをオススメしています(暖かさを感じるために)。
■窓の断熱をしておく
窓からくる冷気は思ったよりも部屋もカラダも冷やしてしまいます。
断熱キットを買ったり、梱包資材のプチプチを取っておき
窓に貼り付けて断熱しておきましょう!
寒くなってからではその作業すら億劫になってしまいます。
気持ちのよい季節に施しておくといいですよ。
窓に貼る断熱のアレ、いいよな。夏は涼しく冬は暖かくしてくれる。カーテンと併用がベストだ。
— 節約先生bot (@eco_sensei_bot) 2015, 9月 28
■できれば厚手のカーテンに付け替える
なかなかカーテンを2種類用意しておくのは難しいですが
できれば冬の間は厚手のカーテンを使うとよりあたたかさを保てます。
色味も暖色系にしておけば、目でもあたたかさを感じられてGOOD!
そろそろ冬用カーテンにせねばならぬ。
うっすら冷気が。
— もりみわ (@imirom) 2015, 9月 27
■ラグはあたたかさと掃除のしやすさで選ぶ
冬場は床が冷たくなってしまい、対策としてラグを敷く人も多くいます。
子どもは床で遊ぶことも多いので
気が付いたら足やお尻がひんやり!ということも。
毛足が長いラグはあたたかいですが、
中に埃や食べカスが入り込んで掃除機をかけてもかけても気になります。
なるべく、毛足の長くないあたたか素材のラグがオススメです。
切り離せてパッと洗えるタイプだと
トイレトレーニング中の子がいても安心です!
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ
100均DIY♡上履きだって可愛く変身!ヨーロッパ発祥の『デコパージュ』が人気♡
100均の手芸用品で簡単にできる、デコパージュが人気を集めています♡ 慣れれば、上履きの様な布製品も、簡単に…
HF-LIFE / 8311 view
お葬式の女性の服装、絶対に覚えておきたい基本の基本!
きちんとしていないと大恥をかいてしまうお葬式での服装。大人の女性としてのお葬式服装マナーを、遺族側と弔問客側…
tujico / 11294 view
プレゼントにも最適!ママが本当に喜ぶキッチン用品5選
家族のために食事の準備をするとき、お気に入りのキッチン用品で料理できたら、それだけでストレス発散になりそうで…
サクマメグム / 4842 view
簡単DIY!オシャレでセンスがいい100均インテリア
なんだか殺風景なお部屋になっていませんか?おしゃれなインテリアで暮らしをより豊かにしましょう。インテリアは出…
kanakuma / 14877 view
体の中からコントロール!セラミドを増やす・減らす食品
肌の保湿力を高めてくれるセラミドですが、化粧品類だけでなく食品から摂取し内側から増やしていくことができます。…
EloabthMrph / 4706 view
子供と一緒に作って飾れる簡単七夕飾り☆彡
7月7日は七夕ですね。お願い事を笹に飾ったり、飾りを作るのは大変そうですが、意外に簡単にできるものもあります…
sumomomama / 10652 view
本当に完全無料?来店型保険ショップのメリットデメリット・賢い使い方
商業施設の中やショッピングセンターの傍など街中で見かける保険ショップ。保険の見直し・加入など相談が無料で出来…
moon_roses / 5741 view
うっかり服についてしまった化粧品汚れ…綺麗にシミ抜きする方法は?
お気に入りの服やおニューの服に、化粧品の汚れがついてしまったら嫌ですよね。 しかも化粧品って、一度ついたら簡…
SnoaraLaredo / 4328 view
プロフィールの閲覧ありがとうございます!
2011・2013年生まれの2男児の育児に
日々追われるママです。
大学で乳幼児発達を専攻していたので
幼稚園教諭と保育士免許を持っています。
卒業後は幼稚園や保育園と企業のいいものをつなげる
お手伝いのようなお仕事をしていました。
子どもと楽しく、ママやパパがストレスを溜めずに
過ごせるような情報をまとめていきたいと思います♪
育児は十人十色、色々な方法や技を試して
それぞれのご家庭の「我が家の法則」を作っていく
サポートになれば嬉しいです!
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック