うるさすぎるママ友にうんざり・・・。

人の事なんて放っておけば良いのに・・・。
そう思ってしまうことって、よくありますよね。

そんなママ友の間で話題に上りやすいのが、ママのファッションスタイル・・・。
妊娠した時から徐々に周りの目も変わり始めるので、早期にファッション面は改善することで、余計なストレスを貯めずにすみます!!

NGなママファッション1.露出が高め

ママファッションの中でも、特に一番文句の対象となるのは露出です。
しかも一人身の時とは全く異なり、ほんの少しの露出でも許されません!!

ちなみに露出をしているママには『あんなチャラチャラした格好をしていて、本当にきちんと子育てしているの??』とまで思うママもいる様です・・・。

目のやり場に困る肌の露出は、イベント行事の趣旨から大きく外れている場合があります。露出することは、大人の魅力や大人の着こなしではありません。
部分的なシャツの透け感、レースなど、素材を生かした上品な肌見せは大丈夫です。

ママは上手くこの様な要素を取り入れて、オシャレを楽しむように・・・。とのことです(;一_一)

ちなみに三児のママ、辻希美さんは娘さんの入園式ファッションで叩かれていました・・・。

ミニスカートすぎる服装は、例え芸能人であってもNGです。

NGなママファッション2.ド派手

基本的には、こどもよりもママが目立ってしまってはNGとされています!!
ママは常にこどもよりも目立たない、少し控えめなファッションを心がけましょう!

メイクもナチュラルが◎♪

最近はネイルが派手なママも目立つので、要注意です!!

NGなママファッション3.ブランド志向のファッション

ママ友の間では、冷静に聞けば妬みと感じるような話題も多く飛び交います。
中でもブランド志向のファッションには、厳しいようです・・・。

『ブランドで着飾る私』に価値を見出してるんですね。
私の勝手な想像ですけど、そうゆう人って、逆に子供のころとかにお金を自由に使えなかった時代があって、それをコンプレックスに思ってるのかな〜と。

ブランド志向で尚且つ鼻にかけているようなところが少しでもあれば、一気に話題の的となります。

バブルを知らない世代にとって、さりげなくないブランド品=ダサイという法則あり。

もはやママファッションの前では、ブランドものに価値は無いのでしょう。

NGなママファッション4.服装が若すぎる・・・。

服装が若いと言うラインって、実はとても難しいんですよね。

普段から服装は気をつけていないと、外見もどんどん年齢を重ねているのに、中身が追い付いていない・・・。なんて思われてしまうんですよね。



この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

発達障害の事、正しく知って安心支援

「もしかしたら‥」子育ての中で、子どもの成長発達に心配な事もありますよね。 一人で悩まないで、そんな思いを込…

さくらしまこ / 12557 view

もうすぐ入園♪ 入園前に気を付けることは?

親もこどももドキドキわくわく新入園。 入園前に気を付けた方が良いこと、しておくと良いことをまとめました。

ikanago / 9854 view

子離れできていますか?子離れが子供の自立に与える良い影響って??

こどもの自立を促すのであれば、まずは子離れをすることが大切です。 今回は子離れをすることで、こどもに与える良…

HF-LIFE / 9810 view

小学生向けのノートパソコンとは?選び方とおすすめ5選

公立小学校でもパソコンを使う授業が増えてきましたね。2020年には、プログラミングも必須科目となります。そこ…

サクマメグム / 15447 view

子供と一緒に楽しもう!そんなハロウィンパーティーしませんか。

ここ数年で、日本にもハロウィンが定着してきました。子供が主役になれるパーティーを企画しましょう。楽しい思い出…

サクマメグム / 7000 view

【習い事】いつから?何をさせる?習い事選びの6つのポイント

習い事は早くから始めたほうがいい?子どもがやりたいと言い出してから?なるべくなら子どもの持つ力を最大限引き出…

nana2boys / 10021 view

子連れで行きたいランチ5選

実際に子連れで行ってみて良かった、都内のレストラン・カフェをご紹介します。 周りを気にせず、楽しくランチでき…

akimama / 13567 view

こどもの仕上げ磨きしてますか?正しいデンタルケアで虫歯予防!

こどもの虫歯予防に一番必要なこと、それはママのチェックです。正しい知識と仕上げ磨きで、歯の健康を守りたいです…

サクマメグム / 5938 view

【おもちゃの選び方】長〜く使えるおもちゃ5選

いつの間にか増えていってしまうおもちゃ。一度しか遊ばなかったのにお蔵入りになってしまったものやおもちゃ入れの…

nana2boys / 14694 view

赤ちゃんがいても安心!!子連れ旅行おすすめ離乳食5選

赤ちゃんが産まれ、実家への帰省や、家族で旅行に行く際、私たちと同じ食事をとれるお子様だと、心配ありませんが、…

tumu1221 / 7569 view

HF-LIFE

ハッピーファミリーライフをキーワードに、家族が幸せに過ごせる情報を届けていきます。
よろしくお願いします(^-^)

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック