【その1】これさえあれば大丈夫!ビニール袋

オムツを処理するにも、汚れものを入れるにも
子どもが葉っぱや虫を入れておくにも便利なビニール袋。

薄い箱型のものならそのまま入れておけますし
お出かけ前にパッと手でつかめた分だけカバンに入れておくのもOK!
オムツセットと一緒に入れておくと便利です。

おむつ用・洋服が汚れた時用と分けていろいろ持たずに
すべてこれで済ませてしまえばカバンの中もすっきりします。

【その2】カラビナ

意外と便利に使えます。
カバンの取っ手につけて、コンビニなどで買った袋をぶら下げたり
レストランなどに入ったら
すぐに使う食事グッズをカバンから出してカラビナで外に出しておいたり
とにかく便利です。

カバンの中で行方不明になりがちな
車のキーなどもこれでズボンやカバンの中のどこかにつけておけば
パッと見つかります。

【その3】おしり拭きにもお口拭きにも使えるウェットティッシュ

外でうんちをする確率よりも、
何か食べたり手を汚す可能性のほうが高いので
オールマイティーに使える(使うことにする)
ウェットティッシュが活躍します。

あまり大きいものだとかさ張るので
お出かけ用の容量の小さいものもおすすめです。
タイプ別に購入するのが面倒くさいときには
使いまわせる蓋を買えば家と同じものを
箱を使わずに持っていけます。

【その4】タオルはループ付きがベスト

子連れになると途端に使うようになる大きめタオル。
ループ付きならベビーカーにもぶら下げることができたり
カラビナでカバンの外に垂らしたりできるので便利です。

手を洗って咄嗟に必要なときや突然飲み物をこぼされたときも
サッと出せる位置にタオルを置いておくためにループ付きがベストです。

【その5】水分補給の水筒がかさばるときに!

夏場はもちろん、真冬でも持ち歩くことの多い水筒。
重いしかさばるけど持たないわけには行かず
途中でなくなればペットボトルを買い足して注いだりと
面倒な手間も多いですよね。

そんなときに便利なのがペットボトルに装着できるシリーズです。

キャップの口径によってつけられないときもありますが
つけられるものでどこにでも売っているものを見つけておけば
いつもそれを買えばいいのであまり問題にはなりません!

コップ型、ダイレクト型、ストロー型とタイプもいろいろあるので
さまざまな月齢の子に合わせることも可能ですよ。



この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

子供の脳を鍛える!人気のレゴブロックが習える教室があった

昔から愛されているレゴブロック。小さい頃好きだった方も多いのでは。レゴは知育玩具としても有名ですね。そんなレ…

oppekeizm / 8025 view

スマホでサクッと!忙しい子育ての合間にできる子育てアプリ7選

わが子の成長をスマホアプリで記録しましょう。さっと取り出してサクッと使える便利なスマホアプリをご紹介します。

minmama / 5622 view

子どもの貧困対策法って?増えている子どもの貧困とその原因

年々深刻化している子どもの貧困問題。ニュースでも取り上げられているけど、何が原因?子どもの貧困対策法って?今…

ReilyLady / 5318 view

将来のために!資格取得に向けてママが勉強に集中する方法とは?

子育てしながら資格をとる!目標に向かってがんばるママは素敵です。家事や育児と勉強を上手に両立させる方法と、マ…

サクマメグム / 5037 view

新生児も便秘になる!知っておくと役立つ便秘予防・解消法

新生児の頃ってうんちもゆるゆるで便秘とは無縁に見えるのですが、意外と便秘になることも多いのです。何かと心配な…

m.tnaka0221 / 5845 view

おすすめ赤ちゃん用アプリ5選!寝かしつけ&ゴキゲンアップに♪

あやしても泣きやまない時や、外出先での泣きぐずりにぜひ試してほしい、赤ちゃん向けアプリをまとめました。赤ちゃ…

tujico / 5970 view

一人で悩まないで!子育でストレスを溜めない為には?

新米ママは慣れない子育てと不安の毎日で、パパの理解を得たいと思うことでしょう。今回は乳児期と呼ばれる0歳から…

HF-LIFE / 9844 view

みんなはどうしてる?赤ちゃんもママも幸せな卒乳の方法とは?

1歳の誕生日を迎えた頃から、卒乳について考え始める人が多くなるのではないでしょうか?時期やタイミング、やめ方…

tikatika / 6977 view

赤ちゃんも便秘はつらい!簡単にできる乳児の便秘解消法5選

赤ちゃんのお通じがあまりよくない。そういう時はとても心配ですよね。便は赤ちゃんの健康状態を知る大切なバロメー…

snowfairy / 3435 view

憧れの職業を体験できる♬キッザニアってこんなところ!

キッザニアは、東京と兵庫県に2店舗あり、お仕事体験ができると言うことで、いつも大賑わいをしています。 子供サ…

HF-LIFE / 11508 view

nana2boys

プロフィールの閲覧ありがとうございます!
2011・2013年生まれの2男児の育児に
日々追われるママです。
大学で乳幼児発達を専攻していたので
幼稚園教諭と保育士免許を持っています。
卒業後は幼稚園や保育園と企業のいいものをつなげる
お手伝いのようなお仕事をしていました。
子どもと楽しく、ママやパパがストレスを溜めずに
過ごせるような情報をまとめていきたいと思います♪
育児は十人十色、色々な方法や技を試して
それぞれのご家庭の「我が家の法則」を作っていく
サポートになれば嬉しいです!

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック