
【夏のお楽しみ】キッズワークショップまとめ
お子様の夏休みのお楽しみ企画として、キッズワークショップを計画してみてはいかがですか?小さい子も参加可能なワークショップもあるので要チェックです!
◎ワークショップって何?
ワークショップは、学びや創造、問題解決やトレーニングの手法である。
参加者が自発的に作業や発言をおこなえる環境が整った場において、ファシリテーターと呼ばれる司会進行役を中心に、参加者全員が体験するものとして運営される形態がポピュラーとなっている。
会場は公共ホールや、スタジオ、美術館やカルチャースクール、ビルの1室、学校の教室を利用するなど様々。
さまざまな場所でイベントとして行われていることも多いワークショップ。
本格的な内容のものから幼児でもできるものまでと難易度も色々です。
それぞれプロの方に教わることのできる機会なので
家で教えながらやるのとは一味違った、
本物に触れるチャンスでもあります。
将来なりたいものが決まっていない子も
すでに夢を持っている子も
興味のあるものにチャレンジすることで
新しい世界が開ける可能性を秘めています!
◎夏休みは子供向けワークショップがたくさんある!
DOORS 9th ワークショップフェスティバルにて「わくわく からだ まるごと 発見」 というキッズ向けダンスワークショップやります
http://t.co/DfTaQdlwJd
— 森田かずよ (@katsuomaru) 2015, 7月 20
7月20日(月)由比ガ浜海水浴場では、キッズと楽しむ砂像のワークショップを開催中です。砂を海水で固めて素敵な像を作りましょう!お子様連れの方は是非ご参加下さい。場所は由比ガ浜監視所から歩いてすぐ、海の家かまくら茶屋の隣です。 pic.twitter.com/vTT99D3Hjz
— 鎌倉市観光商工課 (@kamakura_kankou) 2015, 7月 20
\7月26日 #キッズジャイアン /
夏休みスペシャル😎☀️🏄✨
ワークショップ🍩フリーかき氷🍧ピクチャリウム🐟ドラえもん盆踊り🎆ジャイトラちゃん🐯
キッズはもちろん無料だよ😋✌️
http://t.co/bxzEPQAR1W pic.twitter.com/KpHlQtZvbR
— VJ子( ˙灬˙ ) (@ittanmomentans) 2015, 7月 21
今週26日の日曜日大阪のashとfreshでワークショップさせてもらいます!ashは18:00-19:30、freshは21:00-22:30です。
男の子も女の子もキッズもwelcomeなので、お時間ある方は是非〜!!
https://t.co/9DOMrJgM14
— momoca renri (@momoca_baby) 2015, 7月 21
全国のワークショップを検索できるサイトもあるので
家の近所や帰省先でできるものを探してみましょう!
出典:全国のワークショップ・イベント情報 | アーティスト×こども
◎東京近郊で2015年夏に行われるワークショップ
六本木ヒルズ・キッズワークショップ
出典:クリエイティブキッズデイ|ワークショップコレクション
パナソニックセンター東京
出典:イベント情報 | パナソニックセンター東京 | コーポレートショウルーム | Panasonic
小学生向けプログラミングワークショップ@横浜
出典:横浜駅すぐそばの子ども向けプログラミングワークショップ ビルダーキッズガラージ
◎親子でできるワークショップも!
せっかくの夏休み。
子どもと一緒に親も楽しんでしまいましょう!
「箱庭を作ろう」@吉祥寺

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

公立幼稚園と私立幼稚園の違いは?幼稚園はどう選べばいいの?
子供が楽しく通える幼稚園を選んであげたい!ママはみんなそう思いますよね♪初めての集団生活にも不安がある中、公…
yoc97★ / 5286 view

子どものやる気を育てよう!おすすめの年齢別お手伝いをご紹介
子どもにお手伝いをしてもらいませんか?一緒に家事をすることで、子どもには自信がつき、家族のコミュニケーション…
サクマメグム / 5629 view

ママもパパも子供も楽しい海外・国内おすすめ子連れ旅行計画法!
小さな子供連れでも旅行は、大変そうで気が引けてしまいますよね。ゆっくり羽を伸ばすつもりが、来なければよかった…
kanakuma / 8215 view

【新入園】泣くかもしれない我が子への対処法まとめ
これまでママやパパと離れたことのない子どももついに新入園!初めての集団生活を前に子どもよりも親が緊張してしま…
nana2boys / 11347 view

一人で悩まないで!子育でストレスを溜めない為には?
新米ママは慣れない子育てと不安の毎日で、パパの理解を得たいと思うことでしょう。今回は乳児期と呼ばれる0歳から…
HF-LIFE / 9786 view

子供が言うことを聞かない!親子関係を良好に保つには?
自己主張は成長の証ですが、エスカレートするとわがままを助長してしまうのではないかと悩むママも多いようです。 …
よしだ あき / 6991 view

月齢ごとのおもちゃで楽しめる『こどもちゃれんじ』5つの魅力!
株式会社ベネッセが運営している、こどもちゃれんじ。 コスパが高く、親子で楽しめると評判の高い通信教育です。 …
HF-LIFE / 10006 view

幼稚園・運動会・ピクニックに最適☆子供向け人気お弁当箱特集!
折角お弁当を作るなら、子供が大好きなお弁当箱に詰めてあげたいものですよね。幼稚園や運動会、遠足やピクニックに…
kanakuma / 20574 view

プロフィールの閲覧ありがとうございます!
2011・2013年生まれの2男児の育児に
日々追われるママです。
大学で乳幼児発達を専攻していたので
幼稚園教諭と保育士免許を持っています。
卒業後は幼稚園や保育園と企業のいいものをつなげる
お手伝いのようなお仕事をしていました。
子どもと楽しく、ママやパパがストレスを溜めずに
過ごせるような情報をまとめていきたいと思います♪
育児は十人十色、色々な方法や技を試して
それぞれのご家庭の「我が家の法則」を作っていく
サポートになれば嬉しいです!
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック