給食費を3ヶ月未納で『給食停止』!学校での生活に支障を来すこどもの現状
給食費の未納が相次ぐ中で、3ヶ月未納が続いた場合は、給食停止になると言う取組が実施されはじめました。
給食費の未納問題
給食費の未納何故増える??
子どもの通う小学校は、保護者に対し、「給食」に関する情報は流しても、「給食費」に関しては全く情報を出してくれません。唯一、入学前の説明会に「給食費の引き落とし用に、指定金融機関に口座を開設してください」という説明があった以外、金額はいくらなのか、いつから引き落としが始まるのか、何の情報もないのです。
給食費も一種の契約であると考える保護者が、契約の不当性を示したり。。。
取立てが生温い、滞納しても痛くも痒くも恥ずかしくも無い。
請求側も穏便に事をすすめようとするので、回収が追いつかない。回収費用が高くつく。
払わずに卒業して逃げてしまう人がいるのだからと、真面目に払っている方が馬鹿を見るような状態になっていると、感じる保護者がいたり。。。
給食を一切食べずにお弁当持参の児童も給食費を強制的に徴収されています。
出典:公立小学校の給食について給食には税金も投入されていますよね?東京都港区では給食を一切食べずにお弁当持参の児童も給食費を強制的に徴収されています。どういうことかというと、お弁 - Yahoo!ロコ
給食費には税金から強制的に徴収されている!と主張する保護者がいたり。。。
先日のセシウム汚染された牛肉が給食に使用された例からも、給食食材に不安を感じるのは当然のことだと思います。
一部給食で使用されている食材に、不安を抱く保護者も。。。
要するに支払いたくない現状。。。
親の責任を子どもにおしつけるのはやり過ぎだ
公立小・中学校の給食費は1食250円以下
衛生面を考えてNGを出す学校も
いじめの対象になるのでは??
みんなが給食を食べているのに、一人だけ「弁当」を食べいじめの対象になる可能性など挙げるところもありました。
今の深刻化するいじめ問題の被害に合わないためにも、給食費の滞納はなるべくなら避けたいところです。
何が一番こどもに良いかを考えて行動をしたい
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ
中東で猛威を振るう【MERS】大切なこどもを守る為の方法とは?
中東で猛威を振るっているMERSは、感染者の50%が死に至る恐ろしい病気です。大切なこどもをこの病気から守る…
HF-LIFE / 8001 view
【抱っこひも】新基準でどう変わる?安全な抱っこひも情報まとめ
イマドキ育児の大定番である抱っこ紐。転落事故も多く、ヒヤっとしたことのある人も多いのではないでしょうか。そん…
nana2boys / 9521 view
【東海】家族で行く!冬のイルミネーションが素敵な観光スポット
冬は室内で過ごしがちですが、この季節ならではのイルミネーションが素敵な観光スポットもたくさんあります!家族で…
sumomomama / 7825 view
【関東】家族で行く!冬のイルミネーションが素敵な観光スポット
空気が澄んで綺麗なイルミネーションが見れる冬。この季節でしか味わえないイルミネーションが綺麗な観光スポットを…
sumomomama / 7780 view
簡単なのに美味しい!子供も喜ぶクリスマスパーティー料理
大人も子供も楽しい気分になるクリスマス♡家族や友人とクリスマスパーティーをされる方も多いのではないでしょうか…
sumomomama / 7120 view
ふるさと納税のおすすめは?人気な特産品を調べてみました!
ふるさと納税は以前に比べて広く認知されるようになりましたが、いざ始めてみようと思っても種類が多くて検討しにく…
いっち / 6197 view
マイナンバーについて正しく理解するための厳選情報と現況をまとめました
年金機構の情報流出で大きく揺らいだマイナンバー制度の導入。今回は制度の解説、メリット・デメリット、政府の動き…
さくらしまこ / 9328 view
【その不安、あなただけじゃありません!】27年版の厚生労働白書から見た現代日本の子育…
平成27年度版の厚労白書が厚生労働相から報告され、その内容が明らかとなりました。その中には、「子育てに不安を…
nana2boys / 7950 view
ふるさと納税の魅力を徹底解説!寄付して確定申告で還付・控除
2008年から開始され、徐々に利用者を増やしている「ふるさと納税」。皆さんは利用しているでしょうか?本記事で…
いっち / 8987 view
ハッピーファミリーライフをキーワードに、家族が幸せに過ごせる情報を届けていきます。
よろしくお願いします(^-^)
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック








給食費の未納問題は
社会問題と言われるほどまでに発展しています。
紺色:未納児童生徒数の割合
灰色:未納額の割合
(文部科学省調べ)