一昔前まで「結婚したら女性は家庭に入るもの」という考え方でした

まず、発展途上の国の話をすると、農場、漁業、個人商店など、個人の仕事、村の中でする仕事などは、夫婦で仕事をしたり、”男女が一緒に仕事をする”という形態が取りやすかったのです。
欧米でも専業主婦が出てきたのは工業化が背景。日本では高度経済成長期に企業が家族手当を支払い、男性が家族を養う構造がうまれた。

90年~2000年代からは長引く不況と非正規労働の増加によって、夫の収入だけで家計を維持することが困難になり、母親の就労がパート・派遣労働等、多様な形態を取りながら更に進みます。

時代の流れの中で専業主婦の危うさが指摘され始めました

離婚や夫のリストラ、給与カットいった結婚後のリスクに直面した際、専業主婦であることでこれらに対処することが非常に困難となり、貧困に窮してしまう恐れが高いといえます。そして何よりも大きな専業主婦のリスクは老後です
そもそも、〈年収600万円以上の独身男性はわずか100人に5人。400万円以上でも4人にひとり〉の時代であることを忘れてはいけない。

今はこんな本音を口にする男性も現れています

「働かない理由がわからない。江戸時代じゃあるまいし、家事は機械化されて誰にでもできる単純作業。家にいることにどれだけの価値があるのか」
現在の未婚女性の理想の男性像は、「幸せの3Kプラス自由」を与えてくれる男性です。
彼女たちは、夫には経済的な安定を求めつつも、家庭に縛られずに自由に働けるように、家事・育児に協力的な男性を理想としています。

それに反して、不景気社会の中、男性の経済力は下がる一方です。それにも拘らず、未婚男性の多くは、“可愛い・賢い・家庭的・軽い(体重)、経済力”、すなはち「幸せの5K」を女性に求めているのです。

未婚男性に行なった意識アンケートではどうなっているでしょうか

『株式会社IBJ』が20~40代の未婚男女628人を対象に行ったアンケート「“結婚後の共働き”に関する意識調査」

同調査で“共働き”に関する希望をたずねたところ、「共働きを希望する」という男性は37.8%、「希望しない」3.8%、「事情による」58.3%。「事情による」と回答し、“妻の意思を優先する”という男性が多かったものの、進んで専業主婦を望む男性は少ないようです。
女性編のアンケートでは、独身女性の32.5%が「専業主婦になりたい」と答えている。男女で考え方に大きなズレがあることが判明した。

結婚情報誌のアンケートで、女性の選択を見てみましょう

結婚を機に仕事をどうしたかを聞いたところ、「退職して専業主婦」になった人は37%。「いったん専業主婦になったが、再就職」した人は9%、「もともと働いていなかった」人3%も合わせると49%が専業主婦であることがわかりました。


関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

医者と結婚できたら幸せ?メリットとデメリットは??

結婚したい男性の職業ランキングでいつも上位に入る「医者」。なぜ人気があるのか気になる所ですよね!今回は医者と…

kaeru_5 / 5234 view

マルコメの「泣けるCM」が家族の暖かさを感じさせると話題に。

1つのアニメ作品として観られます♪

harumama / 10964 view

結婚式・披露宴の見せ場!思いが伝わる両親への手紙の書き方

結婚披露宴の見せ場といえば両親への手紙。しかしいざ書こうと思ってもどのように書いたらいいかわかりませんよね。…

makowork / 5359 view

【家族のことで悩んだときに】家族療法というアプローチ

家族療法という言葉を耳にしたことがありますか?家族療法とは、心理療法の一つで、精神的な問題を抱えた当事者だけ…

tikatika / 6387 view

【必見】新婚1年目を乗り越える方法!

新婚1年目…一緒に生活して初めて知るパートナーのことに、だれもが戸惑い&イライラを覚える時期です。仕事を始め…

smile_sheep / 11514 view

家族で楽しみたい♡冬にオススメの旅行スポット5選!!

日ごろはなかなか家族で旅行に行けなくても、年末ぐらいは家族でのんびり旅行でも楽しみたいですよね♡ そこで家族…

HF-LIFE / 10919 view

共働きなら分担は当たり前!夫に家事をさせる5つのテクニック

今の時代、結婚しても女性が外でバリバリ働くのは当たり前。共働き夫婦の皆さん、家事は上手に分担できていますか?…

snowsnow / 6449 view

【号泣】日本一泣ける漫才。病気の母に捧ぐ結婚式。

感動して泣いてしまいました。やっぱり結婚式は良いですね。ぜひ観てください♪

harumama / 12856 view

離婚にまで発展する産後クライシスとは!?原因と解決法に関して

産後鬱は、知っている人も多いですが、産後クライシスを知っていますか?産後クライシスの理解があれば、危機を回避…

kanakuma / 6056 view

結婚にかかる費用はいくら?平均負担額や相場を調べてみました

人生において1つの転換点にもなる結婚。新しい生活に思いをはせるとともに、やはり結婚費用について考える人も多い…

いっち / 6298 view

さくらしまこ

外科病棟看護師として5年間働いておりました。

結婚を機に退職、3人の子供の子育てに奮闘中です。
仕事の経験、子育ての経験、末娘が重度知的障害があるため福祉との関わりを元にしたまとめ記事の作成を得意としております。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック