
これで大丈夫!【お中元】最低限押さえておきたいポイントをまとめています
お中元の季節になりましたが、正しいマナーをご存知ですか。今回は、贈り方や贈る時期や一般的な予算、マナーについてまとめています。
一般に、仲人さんとの縁は「3年切り」と言われています。
お歳暮・お中元などを贈るのは、「3年まででよい」という意味になります。なぜ3年なのかというと、
「石の上にも三年」という言葉がありますよね。
夫婦も3年も経てば、絆も深まり、夫婦として括弧としたものを築いていける自信が出てきます。
何かあったときに仲人が手助けしてあげるのは、夫婦の基礎が固まるその間だけです。
お中元ののしの書き方
のし紙にはいくつか種類があります。
一般的にイメージする、いわゆる「熨斗掛け」されるのし紙と、
最近はやりのエコ包装用の短冊のしと言われるのし紙です。
お渡しの仕方
本来はお中元ギフトを持って、先方にお伺いし、直接日頃のお礼を伝えたいところですが、遠方に住んでいたり、仕事等で忙しく伺えない場合も多いため、最近ではインターネットショップや店舗などから直送することが増えています。
直送する場合は、挨拶状を同封するか、荷物が届くころに手紙かハガキを出すのが良いと思います。
表書きを書く時に使用するのは、濃墨の毛筆が正式とされています。
最近は筆ペンやサインペン、フェルトペンなどで書かれることも多くなりました。
重要な贈り物や、目上の方へ贈る場合は、毛筆や筆ペンで書くのが礼儀です。一画一画を続けずに書く楷書体で書き、崩し文字は避けましょう。
お中元とお歳暮の違い
夏場に贈るお中元は「いつもお世話になっています。最も暑い時期なので、体調に気を付けてお過ごし下さい」と日頃の感謝の気持ちと、夏に崩しがちな相手の体調を気遣う意味合いがあります。
お中元の起源は中国の道教と日本の仏教の儀式の融合、
お歳暮の起源は新年のお供え物を本家に持っていく習慣や得意先への
贈答の習慣から来ています。
いかがでしたか
お中元は暑い夏の贈り物ですので、清涼感を味わっていただけるビールや冷菓、スタミナをつけたり、体調を整えたりすることにも役立つ、お肉やフルーツなどを贈る方が多くなっています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

2017年からサービス開始予定!スーパーのレジで現金が引き出せる『みずほのデビットカ…
2017年から、みずほ銀行で発行されるデビットカードが、スーパーで使用できるようになると言われています。 こ…
HF-LIFE / 9056 view

生理の周期と美容の関係性!お肌のサイクルを知って美肌を保とう
毎月憂鬱な気分になる生理ですが、生理周期をうまく利用すれば今よりもっと綺麗な美肌が手に入るかもしれません!ポ…
tujico / 5627 view

こどものアレルギー対策!畳に生えてしまったカビ4つの駆除ポイント
近年増加傾向にある、こどものアレルギー割合は、4割を越えました。ほぼ半数のこどもが、アレルギー症状に悩んでい…
HF-LIFE / 8104 view

ダイソーの100均商品でキッチン収納をすっきり片付け
ダイソー商品の100均という安さでも、コスパの高さは素晴らしいものです。ダイソーでそろえられるキッチン収納を…
さんにんのまま / 14352 view

スクラップブッキングって何?子供の写真を簡単かわいく残す!
「スクラップブッキング」って知っていますか?きれいな紙やスタンプ、パンチなど様々なアイテムを使って写真を可愛…
ひらり / 7847 view

本州とどう違うの?北海道の葬儀の一般的な流れとマナー
転勤や単身赴任など、引っ越しで本州から北海道に来た人はちょっとした風習の違いに驚くことや戸惑うことがあるかと…
citrus mama / 12223 view

突然のお葬式。子どもの服装や参列するときのマナーとは?
突然のお通夜やお葬式。子連れでの参列となったときに焦らないために、準備しておきたいものやマナーを調べてみまし…
サクマメグム / 8397 view

全身脱毛「キレイモ」の料金・脱毛効果・口コミをまとめて紹介!
全身脱毛専門サロンのキレイモ。いつでも解約できる月額プランや、回数制・使い放題などの料金プランが用意されてお…
でんもん / 4390 view

思い出が詰まりすぎて捨てられない!ランドセルはリメイクしましょう!
6年間お世話になったランドセルのリメイクがSNSなどでも話題になっています。どんな再利用法があるのでしょうか…
よしだ あき / 10650 view

外科病棟看護師として5年間働いておりました。
結婚を機に退職、3人の子供の子育てに奮闘中です。
仕事の経験、子育ての経験、末娘が重度知的障害があるため福祉との関わりを元にしたまとめ記事の作成を得意としております。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック