
【絵本】幼稚園・保育園の先生がしている絵本選びまとめ
季節や行事に合わせた絵本や楽しそうな絵本。先生たちはいろいろな絵本を読んでくれています。今回はそんな先生がどんな風に絵本を選んでいるのか、一部をご紹介します!絵本選びの参考にしてみてください。
◎みんなに学んでほしいことがある
・よくケンカをするようになった
・仲間外れをしている子たちがいる
・軽いいじめがあった
小学生なら学級会で取り上げられそうな内容ですが
幼稚園でもこうした困った行動が見られることもあります。
年中以上になるとみんなで考える問題として取り上げることもあります。
その問題として取り上げたいことに関して
当事者の子もそうではない子も同じように想像し、
自分の気持ちを話せるようにするため
絵本を利用することがあります。
教訓めいた内容の絵本の使い道はこんなところにもあるのです。
◎先生が絵本を通して伝えたいこと
こうした内容まで深く考えて絵本を選ぶことはもちろん
楽しいから、面白いから、クラスの子どもの雰囲気に合うから
といった理由で選ばれることもある絵本。
先生たちは、
その絵本からいろいろなことを感じ取ってほしいと思っているはずです。
幼稚園で読んでいる本、保育園で今月のテーマにしている絵本。
ただどの絵本なのかを知るだけではなく
どうしてその本を選んでいるのかまで考えてみると
絵本選びのヒントが隠されているかもしれませんよ!

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

もうすぐ入園式♪入園式前に気を付けたいポイントをチェック!
親も子どもも初めては「どきどき」の新入園。 子どもへの声掛けから服装や持ち物など、ポイントをチェックして入園…
ikanago / 11474 view

【習い事】いつから?何をさせる?習い事選びの6つのポイント
習い事は早くから始めたほうがいい?子どもがやりたいと言い出してから?なるべくなら子どもの持つ力を最大限引き出…
nana2boys / 9848 view

かさつく冬場に実践!不潔に見られてしまう『子供のフケ』の悩み解消法とは?
子供のフケは、友達からからかわれてしまう一番のポイントです。 特に不潔にしているわけではないのに、発生してし…
HF-LIFE / 6158 view

【子連れBBQ】便利だったもの・活躍したもの7選
季節柄、アウトドアの機会も増えてきますよね。もともとアウトドア好きだった方もそうではない方も、子どもがいると…
nana2boys / 12433 view

【三重】赤ちゃん連れでも楽しめる東海の子供の遊び場5選
赤ちゃん連れで外出となると、ベビーカーでいけるか、授乳ができるかなどいろいろ調べて行かなければなりませんよね…
sumomomama / 18496 view

仕事復帰はいつ?勤務形態や給与は?子持ち主婦の就職活動事情
出産を機に仕事を辞めたママたちの中には、子供が少し手を離れたタイミングで仕事復帰をしたいと考えている人は少な…
snowsnow / 6553 view

幼稚園・運動会・ピクニックに最適☆子供向け人気お弁当箱特集!
折角お弁当を作るなら、子供が大好きなお弁当箱に詰めてあげたいものですよね。幼稚園や運動会、遠足やピクニックに…
kanakuma / 20152 view

知ってて安心!育児にストレス感じたら頼りになる子育て支援8選
共働きで核家族が増えた現代・・・仕事に子育て両立しなければならないママやパパの負担はかなりの量・・・どうして…
manahaha / 5820 view

いつまでに始めたら良いの?どうやって進めるの?おむつはずしのあれこれ
パンツタイプのおむつを使うようになると、気になってくるおむつはずしの事。 どのように進めていったら良いのか、…
akimama / 7923 view

プロフィールの閲覧ありがとうございます!
2011・2013年生まれの2男児の育児に
日々追われるママです。
大学で乳幼児発達を専攻していたので
幼稚園教諭と保育士免許を持っています。
卒業後は幼稚園や保育園と企業のいいものをつなげる
お手伝いのようなお仕事をしていました。
子どもと楽しく、ママやパパがストレスを溜めずに
過ごせるような情報をまとめていきたいと思います♪
育児は十人十色、色々な方法や技を試して
それぞれのご家庭の「我が家の法則」を作っていく
サポートになれば嬉しいです!
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック