【介護保険】何がどうなっているの?介護保険の基本まとめ
40歳になると支払いが始まり、そろそろ親も介護保険を使うようになる時期。でも、具体的に何がどうなっているのかわからない!そんなあなたへ介護保険の基本をまとめました。
◎介護保険制度とは?
介護保険制度は、介護が必要になった高齢者やそのご家族を社会全体で支えていく仕組みです。「介護が必要になる」のは限られた人だけでなく、誰にでもその可能性(これをリスクといいます)があります。このようなリスクを多くの人で負担しあい、万が一介護が必要になったときに、サービスを受けられるようにするのが介護保険制度です。
介護といってもお年寄りだけの問題ではなく、
突然病気になり、介護が必要な状態となるケースもあります。
40歳以上で、介護保険料を支払っていれば
65歳を過ぎていなくてもこの制度を利用してサービスを受けることができます。
◎第1号は65歳以上の方、第2号は40歳〜64歳の方
65歳以上の人は第1号被保険者となり、介護や日常生活の支援が必要となった場合には要介護の認定を受け、介護保険のサービスを利用できます。40歳以上65歳未満の人は第2号被保険者となり、介護保険の対象となる特定疾病に該当する場合のみ、介護保険のサービスを利用できます。
第2号被保険者である40歳〜64歳(満65歳未満)の方が
介護保険を利用する場合は、特定疾病が原因でなければなりません。
2 特定疾病の範囲
特定疾病については、その範囲を明確にするとともに、介護保険制度における要介護認定の際の運用を容易にする観点から、個別疾病名を列記している。(介護保険法施行令第二条)
がん【がん末期】※
(医師が一般に認められている医学的知見に基づき回復の見込みがない状態に至ったと判断したものに限る。)
関節リウマチ※
筋萎縮性側索硬化症
後縦靱帯骨化症
骨折を伴う骨粗鬆症
初老期における認知症
進行性核上性麻痺、大脳皮質基底核変性症及びパーキンソン病※
【パーキンソン病関連疾患】
脊髄小脳変性症
脊柱管狭窄症
早老症
多系統萎縮症※
糖尿病性神経障害、糖尿病性腎症及び糖尿病性網膜症
脳血管疾患
閉塞性動脈硬化症
慢性閉塞性肺疾患
両側の膝関節又は股関節に著しい変形を伴う変形性関節症
(※印は平成18年4月に追加、見直しがなされたもの)
◎40歳から始まる徴収分+税金が使われている
ある月から、急に手取りが少なくなったという人は
40歳になって介護保険料の徴収が始まったことが原因かもしれません。
介護保険制度は、40歳以上の人が支払う「保険料」と「税金」とで運営されています。運営は市町村と特別区(以下、市町村)が行い、これを都道府県と国がサポートします。
運営者を「保険者」、介護が必要になったときにサービスを受けることができる人のことを「被保険者」といいます。
◎支払う保険料の金額は所得によって決まる
第1号被保険者は、普通徴収(納付書による支払いや口座振替)と特別徴収(年金からの天引き)の2種類があります。保険料は所得によって9段階にわかれています。
第2号被保険者は、医療保険(健康保険)と一緒に支払います。保険料は所得や被保険者数などによって異なります。
◎介護が必要になったら住んでいる地域の役所で申請
まずは、お住まいの市区町村の窓口で要介護認定(要支援認定を含む。以下同じ。)の申請をしましょう。申請後は市区町村の職員などから訪問を受け、聞き取り調査(認定調査)が行われます。
また、市区町村からの依頼により、かかりつけのお医者さんが心身の状況について意見書(主治医意見書)を作成します。
介護が必要な状態になったらすぐに、介護を受ける人が住んでいる地域の役所へ行き申請をしなければなりません。
この申請をしなければ、介護保険を適用してもらえません。
申請から認定までは通常1ヶ月くらいかかるのでなるべく早く申請しましょう。
◎よく聞く、要支援1や要介護3って何のこと?
出典:公的介護保険で受けられるサービスの内容は? | 保険の相談・見直し 生命保険ドットコム
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ
【介護】今すぐできる!認知症の家族と接する方法まとめ
認知症の方と接するときに気をつけたほうがよい点やお互いに気持ちが楽になる接し方をご紹介します。介護する側もさ…
nana2boys / 8479 view
要介護度には7段階あり!!介護段階により異なる支援情報まとめ
現在日本では、42万人の人が要介護状態で介護施設の待機待ち状態です。 両親が要介護状態になれば、一番に考える…
HF-LIFE / 10891 view
義母とのおつき合いが不安…【嫁姑問題】を防ぐための心構え5つ
大好きな彼や夫との毎日よりも「義母」とのおつきあいの方が不安…そういう女性は意外と多いのではないでしょうか。…
ひらり / 6168 view
脳トレの効果あり!高齢者に塗り絵をオススメする理由
塗り絵を子どもの遊びと思っている人、いませんか? しかし、最近では大人向けの塗り絵があり、本格的に始める人が…
Grolia63 / 4912 view
【これって実家依存症?!】イマ増えている実家離れができない妻とは?
イマ実家依存症の人が増えているといわれています。実家依存症とは結婚後も実家とべったり過ごし、夫や妻といるより…
nana2boys / 27088 view
将来のために知ったおきたい!!寝たきりの要介護者が抱える悩みまとめ
今までとても元気だった両親が、急に体調を崩したかと思えば、そのまま要介護の状態になってしまうこともあります。…
HF-LIFE / 4930 view
いざという時慌てない!知っておくべき葬儀の流れと費用について
自分が主体となって葬儀に参加することは、一生のうちに何度もあるものではありません。経験が少ないからこそ、イザ…
いっち / 7508 view
プロフィールの閲覧ありがとうございます!
2011・2013年生まれの2男児の育児に
日々追われるママです。
大学で乳幼児発達を専攻していたので
幼稚園教諭と保育士免許を持っています。
卒業後は幼稚園や保育園と企業のいいものをつなげる
お手伝いのようなお仕事をしていました。
子どもと楽しく、ママやパパがストレスを溜めずに
過ごせるような情報をまとめていきたいと思います♪
育児は十人十色、色々な方法や技を試して
それぞれのご家庭の「我が家の法則」を作っていく
サポートになれば嬉しいです!
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック