大人も要注意、咽頭結膜熱(プール熱)について注意すべき点をまとめています
咽頭結膜熱(プール熱)が学校保健法において指定伝染病と定められているのをご存知ですか。しっかりと知識を身につけて、安心して対処できるようにしておきたいものです。ここでは、プール熱の注意すべき点についてまとめています。
いつから登校・登園できる?
1999年に感染症予防法という新しい法律が施行されました。伝染病の分類方法がかわり、
それに伴い学校伝染病の対応も少しかわりました。(これは学校保健法という法律で定めています)
お父さんお母さんが子供の時と違うと感じることがあるとしたらその為です。
診断は、症状や流行の状況から判断し、咽頭の拭い液からの迅速検査、もしくは血液検査から確定診断します。咽頭結膜熱は学校保健安全法上、学校感染症に当たり、発症した場合には出席停止となり、症状がなくなって、2日後から登校可能となります。
大人も要注意です!
咽頭結膜熱、プール熱はこどもがプールなどを介して
感染することが多く、看病している大人も感染してしまうこともあります。
息子の保育園でプール熱の園児が出たらしい。かかったら大変。。治すまで最大で10日か。。俺も仕事休めるようにしておかないとな。。
— つかだ (@19840209) 2015, 6月 4
いかがでしたか
楽しいプールの季節になります。予防法を家族で話し合って、正しい知識を身に着けておくと安心ですね。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ
もしものために知っておきたい、子宮外妊娠の原因や確率について
妊娠の検査薬で反応が出ると、誰しもが赤ちゃんができたと思いますよね。でも、検査薬では正常な妊娠かどうかまでは…
ReilyLady / 4420 view
30代から激太りに要注意!!変化する体質の原因って??
30代を過ぎると、女性は下半身を中心にどんどん太り始めます。 今まで太ることなんてなかったから!なんて思って…
HF-LIFE / 6969 view
膀胱炎の症状はどんなもの?女性がかかりやすいって本当?
膀胱炎の症状や、かかる原因とは?女性がかかりやすいのはどうして?かかってしまったら何科を受診すればいいの?女…
tujico / 4914 view
意外と多い!注意したい子どもの目の病気。原因や症状は?
気がつきにくくて、意外と多い子供の目の病気。。学校や保育園、幼稚園でもらってきてしまうこともあるので、見過ご…
ReilyLady / 4637 view
産後ダイエット初級編!一週間ストレッチチャレンジ
そろそろ産後ダイエットを始めようかと思っているママのために、産後ダイエットの初級編「一週間のストレッチチャレ…
ReilyLady / 6111 view
乾布摩擦の効果がすごい!健康のために始めてみませんか?
乾布摩擦には意外にたくさんの効果があること、ご存知でしょうか?簡単なのにすごい!乾布摩擦の効果を調べてみまし…
myia / 14163 view
身近な病気、子宮筋腫の手術費用や治療方法。もしものための知識
女性に起こる病気の代表とも言える子宮筋腫ですが、病気の事や治療方法は意外と知らないものですよね。女性ならば知…
ReilyLady / 5239 view
外科病棟看護師として5年間働いておりました。
結婚を機に退職、3人の子供の子育てに奮闘中です。
仕事の経験、子育ての経験、末娘が重度知的障害があるため福祉との関わりを元にしたまとめ記事の作成を得意としております。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック



・プール熱にかかった子供をマスクを着けずに看病する
・タオルを共有している
・おむつ交換の時など便に触ってしまう
など、感染した子どもの唾液や目やに、便などを介して人から人へ移るため、プールに入らなくても感染します。