
大人も要注意、咽頭結膜熱(プール熱)について注意すべき点をまとめています
咽頭結膜熱(プール熱)が学校保健法において指定伝染病と定められているのをご存知ですか。しっかりと知識を身につけて、安心して対処できるようにしておきたいものです。ここでは、プール熱の注意すべき点についてまとめています。
いつから登校・登園できる?
1999年に感染症予防法という新しい法律が施行されました。伝染病の分類方法がかわり、
それに伴い学校伝染病の対応も少しかわりました。(これは学校保健法という法律で定めています)
お父さんお母さんが子供の時と違うと感じることがあるとしたらその為です。
診断は、症状や流行の状況から判断し、咽頭の拭い液からの迅速検査、もしくは血液検査から確定診断します。咽頭結膜熱は学校保健安全法上、学校感染症に当たり、発症した場合には出席停止となり、症状がなくなって、2日後から登校可能となります。
大人も要注意です!
咽頭結膜熱、プール熱はこどもがプールなどを介して
感染することが多く、看病している大人も感染してしまうこともあります。
息子の保育園でプール熱の園児が出たらしい。かかったら大変。。治すまで最大で10日か。。俺も仕事休めるようにしておかないとな。。
— つかだ (@19840209) 2015, 6月 4
いかがでしたか
楽しいプールの季節になります。予防法を家族で話し合って、正しい知識を身に着けておくと安心ですね。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

花粉症対策にはヨーグルトがおすすめ!花粉症にヨーグルトを役立てる方法5選
辛い花粉症の時期がやってきました。 ヨーグルトは、花粉症対策に期待がもてると言われています。 今年はヨーグル…
HF-LIFE / 5378 view

その体調不良、体の冷えかも?親子で体質改善しませんか?
朝晩の咳や鼻水。なんとなく体がだるい、この季節。もしかすると、体の冷えからきているのかもしれましん。正しい温…
サクマメグム / 4710 view

B型肝炎になってしまったら?給付金を受給するためにすべきこと
昭和23~63年の間に、予防接種を受けてB型肝炎になってしまった世代も、今や母親になっている可能性が高い年齢…
ReilyLady / 5082 view

家族がうつ病になってしまったら?精神科への入院は必要?
大切な家族が辛い思いをしているとき、いち早く支えてあげたいものですよね。もしも、家族がうつ病になってしまった…
ReilyLady / 6203 view

産後ダイエット初級編!一週間ストレッチチャレンジ
そろそろ産後ダイエットを始めようかと思っているママのために、産後ダイエットの初級編「一週間のストレッチチャレ…
ReilyLady / 5792 view

花粉の季節がやってきた!やっておきたい花粉対策5選
鼻水やくしゃみが止まらなかったり、眼がかゆかったり。。。花粉症の人にとってつらい季節がやってきました。手軽に…
snowfairy / 5230 view

つらい咳には麦門冬湯。家族の風邪は漢方で治したい!!
寒くなってくると「ほんの少し調子が悪い」という日がありますよね。喉の痛みや咳など、軽いうちに治したい!そのよ…
サクマメグム / 5853 view

外科病棟看護師として5年間働いておりました。
結婚を機に退職、3人の子供の子育てに奮闘中です。
仕事の経験、子育ての経験、末娘が重度知的障害があるため福祉との関わりを元にしたまとめ記事の作成を得意としております。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック
・プール熱にかかった子供をマスクを着けずに看病する
・タオルを共有している
・おむつ交換の時など便に触ってしまう
など、感染した子どもの唾液や目やに、便などを介して人から人へ移るため、プールに入らなくても感染します。